| 問題 | 答 | (備考) | 投稿者 |
| 時計の針は1日に23回重なる。○か×か。 | × | (22回) | エーゲ海 |
| DVDのVはvideoの頭文字である。○か×か。 | × | (versatile) | 同上 |
| 日ごろの感謝を込めて贈る「お中元」。実は「お上元」や「お下元」もある。○か×か。 | ○ | 為替 | |
| 夏に美味しいアイスクリーム。最も消費量が多いのは、もちろん沖縄県である。○か×か。 | × | (実は最下位) | 同上 |
| 台風のようにも見える漢字の「卍(まんじ)」。部首はド真ん中にある「十」である。○か×か。 | ○ | 同上 | |
| 太陽系の惑星の中では最も重い木星。他の7つの惑星の合計よりも、重い。○か×か。 | ○ | 同上 | |
| 全国にある様々な地名。「地名(ちめい)」という地名もある。○か×か。 | × | (地名[じな]という地名ならある) | 同上 |
| 金魚がいるなら、銀魚もいる。○か×か。 | ○ | 同上 | |
| 地球からどんどん遠ざかっている月。その速さは、人間の爪が伸びる速さよりも速い。 | ○ | 同上 | |
| 日本国憲法に、カタカナは使われていない。○か×か。 | ○ | エーゲ海 | |
| 一級河川と二級河川の違いは、流域面積である。○か×か。 | × | 一級河川は国土交通省、二級河川は都道府県管轄。 | 同上 |