| 問題文 |
解答 |
備考 |
作成者 |
| 大仏の額についている、光を放つという毛のことを何というでしょう? |
白毫 |
びゃくごう |
Nishikyuu |
| よく裁判の争点になる、自分の行為が犯罪になる可能性があると認識しながら、あえて行動に移す心理状態を何というでしょう? |
未必の故意 |
|
〃 |
| 日本では2006年11月から導入された、契約している携帯会社を変更しても以前から使用していた電話番号がそのまま使えるという制度のことを何というでしょう? |
番号ポータビリティ制度 |
|
為替 |
| 「麦の穂のように尖ったもの」という意味のラテン語から名前が付けられた、おとめ座を構成する星の中で最も明るく輝く1等星の名前は何でしょう? |
スピカ |
|
〃 |
| ギリシャ語で「軟らかい塊」という意味がある、古くメッキや歯の詰め物などに利用されていた水銀と他の金属との軟らかい合金のことを一般に何というでしょう? |
アマルガム |
|
〃 |
| 同じ文字を何度も書き続けると、その字が正しいのかどうか分からなくなってしまう現象のことを、「形態」という意味のドイツ語から名前を取って何と言うでしょう? |
ゲシュタルト崩壊 |
トリビアの泉より |
〃 |
| ギリシャ語で「三日月」という意味がある、メスシリンダーなどに水を注いだときにできる液面の凹みのことを何というでしょう? |
メニスカス |
|
〃 |
| その未完の著書、「ドン・ジュアン」で「事実は小説よりも奇なり」という句を残したことで有名なイギリスの詩人は誰でしょう? |
ジョージ・ゴードン・バイロン |
|
〃 |
| 「あつれきが激しい」などと言うときの「あつれき」を漢字で書いたとき、2つの漢字に共通してつく部首は何でしょう? |
くるまへん |
軋轢 |
〃 |
| 経済を構成する経済成長率、物価、国家収支などの基礎的指標を「基礎的な」という意味の英語で何というでしょう? |
ファンダメンタルズ |
太字用語 |
seedheads |
| 「一見誰でもできそうなことでも、それを最初に行うのは難しい」という例えを、ある歴史上の人物の名前を用いて「何の卵」と言うでしょう? |
コロンブスの卵 |
|
為替 |
| 現在、注目を浴びているスーダン共和国。では、1898年にアフリカ植民地政策をめぐってイギリスとフランスがスーダンで衝突した事件を何というでしょう? |
ファショダ事件 |
|
seedheads |
| 「る」を書き連ねているだけの「春殖」、「●」しか書かれていない「冬眠」など奇抜な作品で知られ、生涯、蛙を題材に詩を書き続けていた事から「蛙の詩人」と呼ばれた福島県出身の詩人は誰でしょう? |
草野心平 |
|
seedheads |
| 創始者である小野義真、岩崎弥之助、井上勝の三人の頭文字をとって名前がつけられた、日本最大の民営牧場は何でしょう? |
小岩井農場 |
|
Nishikyuu |
| サイコロの目を全部足すと21ですが、全部かけるといくつになるでしょう? |
720 |
|
〃 |
| 今年は京成電鉄 AE形電車(2代目)「スカイライナー」が受賞した、鉄道愛好家の全国組織「鉄道友の会」が年間最優秀車両に贈るのは何という賞でしょう? |
ブルーリボン賞 |
|
〃 |
| 倫理学において、「○○ならば○○せよ」という条件付きの言い方を仮言命法というのに対し、無条件に「○○せよ」と要求するものを何というでしょう? |
定言命法 |
|
為替 |
| 日本の詩で、「アメニモマケズ」の作者は宮澤賢治ですが、「心は誰にも見えないが、心遣いは誰にでも見える」という一節で有名な「行為の意味」の作者は誰でしょう? |
宮澤章二 |
|
〃 |
| サザンオールスターズの「TSUNAMI」により、オリコン1位を逃したまま、ミリオンを達成した、インド的な曲調が特徴である2000年発売のモーニング娘。のシングルは何でしょう? |
恋のダンスサイト |
|
seedheads |
| KONAMIの音楽ゲーム「BEMANIシリーズ」において、初めて、シリーズ全てのゲームに収録された紅色リトマスの曲といえば何でしょう? |
凛として咲く花の如く |
足りないジャンルの埋め |
seedheads |
| 葬式などに使われる黒と白の幕を、ある海の生き物から名前を取って何幕というでしょう? |
鯨幕 |
|
為替 |
| 日本のイルカ漁を批判する内容に賛否両論の声が上がりながらも、2009年にアカデミー賞を受賞した、ルイ・シホヨス監督による長編ドキュメンタリー映画は何でしょう? |
『ザ・コーヴ』 |
The Cove |
〃 |
| 自然界ではハチの巣などに見られる、正六角柱を隙間なく並べた構造のことを何というでしょう? |
ハニカム構造 |
|
〃 |
| ラテン語で「このように証明されるべきだった」という意味がある、数学の証明が終了する時に使われるアルファベット3文字は何でしょう? |
Q.E.D. |
Quod Erat Demonstrandum |
〃 |
| 「リアルが充実している」を略した言葉とされる、主に彼女や彼氏がいる人のことを指すネット用語は何でしょう? |
リア充 |
|
〃 |
| するめの表面の白い粉はこれが凝縮されている物質で、特にリポビタンDには1000mg配合されている疲労回復物質は何でしょう? |
タウリン |
|
Nishikyuu |
| 「西遊記」に登場する三蔵法師のモデルとなった人物で、法相(ほっそう)宗開祖としても知られている中国唐代の僧は誰でしょう? |
玄奘(三蔵) |
げんじょう |
為替 |
| 「ため息ばかりで なぜうつむいているの」という歌い出しで始まる、カナデフウビが作曲した2009年トキメキ新潟国体のイメージソングは何でしょう? |
『ガムシャラな風になれ』 |
|
〃 |
| 今年7月9日、長い内戦の末にアフリカ大陸54番目の独立国家として誕生した、首都をジュバに置く共和国はどこでしょう? |
南スーダン共和国 |
|
〃 |
| 競技や試合の直前に行う軽い準備運動をウォームアップ(ウォーミングアップ)というのに対し、激しい運動をした後、心身を平静にもどすために行う軽い運動を何というでしょう? |
クールダウン(クーリングダウン) |
第31回高校生クイズ準々決勝リハーサル問題 |
Nishikyuu |
| 「足踏み」「胴造り」「弓構え」「打起し」「引き分け」「会」「離れ」「残身(心)」の8つからなる、弓道で弓矢を持って射を行う際の射術の法則を何というでしょう? |
射法八節 |
|
〃 |
| アマゾン川で、川の流れが逆流する現象を何というでしょう? |
ポロロッカ |
|
〃 |
| 2009年、対横浜マリノス戦で、ベンチからシュートを決めて退場処分となった、「ピクシー」の愛称を持つ元名古屋グランパス監督は誰でしょう? |
ドラガン・ストイコビッチ |
旧ユーゴのMF・FW |
seedheads |
| 大和ハウスのCMで、ダイワマンのスーツを着たのは役所広司ですが、続編のCMでダイワマンXのスーツを着た俳優は誰でしょう? |
唐沢寿明 |
|
seedheads |
| クエン酸回路においては、酸化してオキサロ酢酸を形成するヒドロキシ酸の一種で、それが発見された果物の名前に因むものといえば何でしょう? |
リンゴ酸 |
|
seedheads |
| 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の舞台にもなった、貿易都市ポートロイヤルといえば何処の国の都市でしょう? |
ジャマイカ |
|
seedheads |
| 3桁で繋がる電話番号。117は時報、177は天気予報ですが、171といえば何でしょう? |
災害用伝言ダイヤル |
|
為替 |
| イタリア語で「クチナシの花」という意味がある、「ミラノ風ドリア」を筆頭に低価格のイタリア料理を主に提供する、ファミリーレストランチェーンの名前は何でしょう? |
サイゼリヤ |
サイゼリ"ア"は…口頭解答なら可なのかな |
〃 |
| 1000チームが参加する1対1のトーナメント戦で、引き分けや再試合はないものとすると、優勝者が決まるまでに全部で何回試合が行われるでしょう? |
999回 |
有名な算数の話題 |
〃 |
| 金融用語で、少ない投資資金でも多額のリターンが期待できることを「てこの原理」になぞらえて何効果というでしょう? |
レバレッジ効果 |
|
Nishikyuu |
| 椎名林檎が主題歌を担当している、小篠3姉妹の母である小篠綾子の生涯を描く、10月3日からNHKで放送されている朝の連続テレビ小説は何でしょう? |
カーネーション |
|
〃 |
| 「暇を持て余した神々の遊び」などのコントで知られる、西森洋一と大林健二の二人からなる、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いコンビは何でしょう? |
モンスターエンジン |
|
〃 |
| 世界で190以上ある国の首都の中では最も長い名前といわれる、スリランカの首都はどこでしょう? |
スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ |
|
〃 |
| 寒い地域で氷河や雪原にできる大きな裂け目のことを何というでしょう? |
クレバス |
|
〃 |
| ブラックホールに関する研究で知られるイギリスの科学者で、「車椅子の物理学者」として有名なのは誰でしょう? |
スティーブン・ホーキング |
“ホーキンス”はもう一度 |
〃 |
| 1909年に田原良純が世界で初めて単離に成功した化学物質で、一般にフグに含まれる猛毒として知られるのは何でしょう? |
テトロドトキシン |
|
〃 |
| 臓器移植を受ける患者を「ドナー」というのに対し、臓器提供をする人のことを何というでしょう? |
レシピエント |
ドニーも可 |
〃 |
| 正式には「新幹線電気軌道総合試験車」という、新幹線の軌道・電気設備・信号設備を検査する事業用車両のことを、その色から何というでしょう? |
ドクター・イエロー |
|
〃 |
| 1000分の1貫を表す尺貫法の単位は匁、歌いながら歩き、メンバーのやりとりをするわらべ歌は花いち匁といいますが、ところでこの問題は何問目でしょう? |
何問目だっていいじゃないですか |
|
〃 |
| 日本サッカー協会のシンボルマークになっている、足が三本あるカラスの名前は何でしょう? |
八咫烏 |
簡単なので後でジャンル指名問題にでも |
〃 |
| カンボジアの国旗の中央に描かれている同国の世界遺産は何でしょう? |
アンコールワット |
同上 |
〃 |
| なぞなぞの問題です。宇宙に行くと食欲がなくなります、なぜでしょう? |
空気がないから |
食う気がないから |
〃 |