【タイトル】Mass Effect
【作者/出版・制作会社/ハード】バイオウェア
【登場人外】宇宙人・ロボ
【あらすじ】
2183年、超光速航行技術によって宇宙空間へ進出した人類は、銀河系 宇宙文明の中心である「シタデル」において、異星人が形成する社会で確固たる地位を確立するべく懸命な努力を行っていた。宇宙連合軍のジョン・シェパード少佐(女性のデフォルトはジェーン・シェパード少佐)は、惑星エデン・プライムにて、古代宇宙文明の謎の遺産の1つである「ビーコン」の回収を命じられる。しかし、ただの回収任務にしては最新鋭の宇宙船「ノルマンディー号」による移動、シタデル評議会から派遣された監察官の同席など、余剰な準備が目立っていた。
やがてシェパードは知ることとなる。人類の期待が彼(彼女)の双肩にかけられていることを。そして銀河全体を破滅に導く陰謀から救う重大な責任を負ったことを。

宇宙を股にかけた壮大なストーリーや、フルボイスオーバーによる映画的でドラマチックな演出、スタートレックを彷彿とさせる、異星人の歴史、文化、政治体系までをもカバーした緻密な世界観設定が特徴。本作の最終的な目的は全宇宙の生命を脅かす脅威の打倒であり、ストーリーの大筋もいくつかの決められたイベントをなぞって展開するものの、その過程では膨大な数の事案に対する決断がプレイヤーにゆだねられる。
本作単体でもストーリーの決着はあるものの、全3部作の予定とされており、現在続編となる2作目『Mass Effect 2』がXbox 360とプレイステーション3にて発売中(シリーズ最終章となる3作目は2012年3月15日発売予定)。セーブデータの引き継ぎにより、1作目のプレイヤーの各所での選択の結果を2作目に引き継げる。
(ちなみに1作目はXbox・PCのみでプレイステーション3版はない)

イケメン・ゴリメン・美女・爬虫類系・クラゲ系・四つ目・ロボまで10種族以上の宇宙人が登場。連れ歩いて一緒に戦う仲間も半分以上が人外。
2作目では宇宙人といちゃいちゃガチ恋愛できます。1作目からやっておいた方が楽しめますが、2作目からやっても人外萌え的には全然大丈夫。
最終更新:2012年02月27日 02:13