PC:リーリカ

PL:ゆうやん

「(決め台詞)」


キャラ名:リーリカ
LV   :15
系譜  :黒山羊
性別  :女
外見年齢:15
兵科  :コマンダー
経験値 :11050



■ 設定他

 外見設定 :-
 経歴設定 :-



■ 判定能力値(最後に増加した能力:-)

 技巧【 5 】 機敏【 11 】 情報【 9 】
 頑強【 4 】 魔力【 12 】 運命【 4 】

■ 副能力値
  HP【 75 】 AP【 57 】 MP【 37 】 DP【 30+2D6 】 GP【 19 】 
  BP【  0 】 PP【  0 】



■ 装備

《主兵装》
 名称:-   常備点:- DP:+ -  射程PT:-  範囲:-   備考:-
《副兵装》
 名称:格闘 常備点:- DP:+ -  射程PT:0 範囲:単体 備考:素手攻撃
 名称:-   常備点:- DP:+ -  射程PT:-  範囲:-   備考:-
    
《衣服》
 名称:魔術師のローブ 常備点:4 脱着カウント:2 機敏修正:なし 備考:黒狼・黒山羊適正異能射程+1
《上着》
 名称:レザーコート  常備点:1 脱着カウント:1 機敏修正:- 備考:GP+1
     
《消耗品》
 名称:美酒・龍水晶 常備点:1  射程PT:0  範囲:単体 効果:AP回復2D6。5本所持。
 名称:思い出の品  常備点:2 射程PT:- 範囲:自身 効果:戦闘不能時、即復活
《非消耗品》
 名称:フライガジェット   常備点:4  射程PT:-  範囲:自身 効果:脚部装着すると飛行異能取得。
 名称:新型兵器購入レシート 常備点:4  射程PT:0  範囲:兵器 効果:戦闘機適応
 名称:壺中天(大)       常備点:5  射程PT:-  範囲:自身 効果:兵器を収納

《兵器》
 名称:新型戦闘機 常備点:12  GP:10  HP:50  移動力:2  乗員枠:2
  固定兵装A:体当たり DP:+ - 射程PT:0  範囲: 単体 備考:命中-2
  固定兵装B:固定機銃 DP:+ 9 射程PT:3~6 範囲:半径0 備考:命中-1
  固定兵装C:固定機銃 DP:+ 9 射程PT:3~6 範囲:半径0 備考:命中-1
 
■ 総合消費常備点:37/37(MP)



■ 取得済異能

『 揺らぎの魔眼 』
 APコスト:4 消費カウント:1 射程PT:0~5 範囲:単体 
 効果:以後、対象が直前行った判定に、任意に「- 2」のペナルティを与えます。
    この異能は、自身の次のターン開始時まで持続し、
    ペナルティを適応すると、持続時間はその時点で終了します。
    また、運命が「0」の対象には無効となります。
 
『 朽ちる檻 』適正系譜:「黒山羊」 「天使」
 APコスト:4 消費カウント:2 射程PT:0~5 範囲:単体 
 効果:対象のHPに「DP + 魔力」のダメージを与えます。
    「異能判定」が「クリティカル」の場合、上記の効果が「+ 1D6」されます。
    この異能は、GPでは軽減されず、「魔力」で軽減できます。

『 穢れの色 』適正系譜:「不浄者」 「天使」
 APコスト:4 消費カウント:1 射程PT:0 範囲:半径30(選択) 
 効果:アンデッドの存在を察知し、視界を無視して、その位置を把握します。
    察知されたアンデッドは、この異能の対象となった事を自覚しません。
    ただし、アンデッドの外観やLVなど、強さを把握するための情報は一切わかりません。
    この異能は、自身の次のターン開始時まで持続します。

『 賢知の彗眼 』適正系譜:「影魔」 「黒山羊」
 APコスト:5 消費カウント:1 射程PT:- 範囲:自身 
 効果:任意に、あらゆる判定の基準値を「魔力」に変更できます。
    この異能は、シーン終了まで持続し、
    1回効果が発揮されると、持続時間は即座に終了します。
    また、この異能は、1シーンに1回のみ使用できます。

『 混沌の檻 』適正系譜:「影魔」 「不浄者」 
 APコスト:10 消費カウント:1 射程PT:- 範囲:自身 
 効果:即座に、PPを「運命」点取得します。
    以後、アフタープレイに至るまで、BPがPPを上回っている間、〈威圧〉を受けます。
    これによって受ける〈威圧〉は、いかなる手段でも解除出来ません。
    また、アフタープレイに到るまで、再使用不可能となります。

『 沈まぬ膝 』適正系譜:「黒狼」 「天使」
 APコスト:4 消費カウント:1 射程PT:- 範囲:自身 
 効果:〈転倒〉を無効化し、「軽業判定」に「+ 4」のボーナスを得ます。
    また、既に〈転倒〉を受けている場合、〈転倒〉は即座に解除されます。
    この効果は、自身が操縦する兵器にも適応されます。
    この異能は、次のラウンドのエンドフェイズまで持続します。

『 中庸の楔 』適正系譜:「黒山羊」 「龍人」
 APコスト:- 消費カウント:- 射程PT:- 範囲:自身 
 効果:BPとPPが共に「1以上」かつ「同値」である時、
    「絆の奇跡」と「誇りの奇跡」の最終的な信仰値コストが、「- 1」されます。
    この時、自身が適正系譜の魔族だった場合、「- 2」となります。
    ただし、コストは最低でも「1」となり、無消費にはなりません。
    この異能は、常に効果が適応されます。

『 紡がれる檻 』適正系譜:「黒山羊」 「天使」
 APコスト:4 消費カウント:2 射程PT:0~5 範囲:単体 
 効果:HPを「DP - 1D6 + 魔力」点、回復させます。
    「異能判定」が「クリティカル」の場合、上記の効果が「+ 1D6」されます。

『 天よりの鉄槌 』適正系譜:「黒山羊」 「天使」
 APコスト:15 消費カウント:2 射程PT:5~10 範囲:半径2 
 効果:対象のHPに GPで軽減可能な「DP + 魔力 + 運命」のダメージを与えます。
    また、対象が「□(物体)」であった場合、軽減後の適応ダメージが倍増します。
    「異能判定」が「クリティカル」の場合、ダメージ効果が「+ 1D6」されます。
    この異能は、天空から起点へ向けて隕石が落下する事でダメージを与えます。
    GMは、この異能が範囲内に効果を及ぼすかどうかを、状況に合わせて裁定して下さい。

『 化けの皮 』 適正系譜:「黒狼」 「影魔」
 APコスト:5 消費カウント:1 射程PT:- 範囲:自身 
 効果:自身の素の姿と声を、既知の他者のものへと変化させます。
    ただし、変化出来るのは「人間」か「(PCに指定可能な)魔族」の姿に限られます。
    これにより、データが変動する事はなく、所持中のアイテム外観も変化しません。
    変化を見破るには、異能達成値を目標値とする「感知判定」に成功する必要があります。
    この異能は、シーン終了まで持続し、1カウントの消費で任意解除できます。

『 不屈の肉体 』適正系譜:「黒狼」 「不浄者」
 APコスト:5 消費カウント:1 射程PT:- 範囲:自身 
 効果:HPが「LV + 魔力」点、回復します。
    「異能判定」が「クリティカル」の場合、上記の効果が「+ 1D6」されます。

『 震える世界 』適正系譜:「黒山羊」 「龍人」
 APコスト:6 消費カウント:2 射程PT:0 範囲:半径2 
 効果:自身を除く、対象のHPに「DP」のダメージを与えます。
    「異能判定」が「クリティカル」の場合、上記の効果が「+ 1D6」されます。
    このダメージは、GPで軽減できず、魔力で軽減出来ます。

『 見切り 』適正系譜:「影魔」 「龍人」
 APコスト:5 消費カウント:1 射程PT:- 範囲:自身 
 効果:自身が行う判定の達成値を、判定後に任意に「+ 2」出来ます。
    「異能判定」が「クリティカル」の場合、適応する判定を「クリティカル」にします。
    この異能は、シーン終了まで持続し、
    1回効果が発揮されると、持続時間は即座に終了します。
    また、この異能は同シナリオフェイズでは再使用出来ません。

『 柳の如く 』 適正系譜:「影魔」 「龍人」
 APコスト:3 消費カウント:1 射程PT:- 範囲:自身 
 効果:以後の「回避判定」に「+ 1」のボーナスを得ます。
    同時に、「命中判定」に「- 1」のペナルティを受けますが、
    「異能判定」が「クリティカル」の場合、このペナルティは受けません。
    この異能は、シーン終了まで持続し、1カウントの消費で任意解除できます。

『 闇の見透かし 』適正系譜:「影魔」 「不浄者」
 APコスト:3 消費カウント:1 射程PT:- 範囲:自身 
 効果:暗闇による視界ペナルティを無効化します。
    この異能は、シーン終了まで持続し、1カウントの消費で任意解除できます。

『 揺るがぬ統率 』適正系譜:「黒狼」 「天使」
 APコスト:5 消費カウント:1 射程PT:0 範囲:半径2(選択) 
 効果:対象が〈威圧〉あるいは〈支配〉を受けた際、自動的に無効化します。
    既に上記のBSをうけていた場合、それを即座に解除します。
    この異能は、シーン終了時まで持続しますが、
    上記の効果のいずれかを受けた対象は、その時点で効果が終了します。
    この異能は、運命が「0」の対象には無効となります。

■コマンダー

『 的確指示 』
 APコスト:4 消費カウント:1 射程PT:0 範囲:半径2(選択) 
 効果:対象の「命中判定」に「+ 1」のボーナスを与えます。
    「技巧判定」が「クリティカル」の場合、上記の効果が「+ 1」されます。
    この技能は、自身のHPが一度に「 LV 」点減少するか、
    〈軽度BS〉を受けるか、シーンが終了するまで持続します。
 
『 退避指示 』
 APコスト:4 消費カウント:1 射程PT:0 範囲:半径2(選択) 
 効果:対象の「回避判定」に「+ 1」のボーナスを与えます。
    「技巧判定」が「クリティカル」の場合、上記の効果が「+ 1」されます。
    この技能は、自身のHPが一度に「 LV 」点減少するか、
    〈軽度BS〉を受けるか、シーンが終了するまで持続します。

『 確かなフォロー 』
 APコスト:5 消費カウント:0 射程PT:0~3 範囲:単体
 効果:この技能は、対象が判定で「ファンブル」を出した際に使用を宣言できます。
    対象の出目の合計を、「7」に変更し、「ファンブル」をなかった事にします。
    この効果は、対象が同意しなければ、無効となります。
    この技能は、1シーンに1回、発動できます。



■ 財産・私財

名称 種類 価値
門構えの豪邸 住居 2500
豪華な内装 インテリア 200
水道設備 インテリア 500
由緒正しき懐中時計 小物 100
由緒正しき蓄音機 小物 150
レコード盤×10 小物 100
由緒正しき本×100 小物 2000
由緒正しき稀覯本×5 小物 2500
曰くつきの稀覯本×5 小物 1250
使用人×10 その他 1000
- その他 -
- - 総10600/11050(総合経験値)



■ シナリオ履歴/シート変更履歴



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月31日 10:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。