Lv50カオスレイド:ルディブリアム時計塔の攻略メモ
N:IS7400
H:IS7800※ハードのみランク報酬有(アクセ数値変更券など)
難易度別HP
ノーマル |
100,000,000 |
ハード |
1,840,000,000 |
参考点数と基準
Rank難易度 |
Rank |
人数 |
攻撃点数 |
火力(一人の削る目安) |
ノーマル |
|
6 |
150,000 |
17,000,000 |
ハード |
A |
10 |
220,000 |
184,000,000 |
S |
8 |
350,000 |
230,000,000 |
S+ |
5 |
400,000 |
368,000,000 |
おすすめ構成
ナイト1 プリ2 火力7
役割一覧
※役割をきちんと決めることで戦闘を有利に進められる。
- ゼンマイ爆弾や雑魚処理(時計針で11時、12時、1時、7時、5時、6時)
- 最終フェーズの時の避ける方向(回復漏れを防ぐ為)
エネミー配置
1.スタート~
このゼンマイ爆弾をなげると下のSSにあるボスHPの上にあるやつが1つ消せる
ボムを倒さずに放置し爆発すると時間が減少する。
ハンマーを使用しボムを処理する。
落下ダメージがきたらプリは、HSを置くと良い
落下ダメージ痛いのでプリは、全体のHP管理気を付ける
落下ダメージ後~地面の時計数字踏むと痛いので気を付ける
2.渡る橋が壊れた後~
①ボスのHPゲージの上に表示されるバフ
②味方の左側のデバフゾーンに表示されるバフ
②のバフがついたときは、
地面にx2、x3や÷2表示されるのを踏み(すこし上にいると効果と爆発ダメージ)②のバフと①のバフの時間を合わせる
ビシャス攻撃をくらうと色によってそれぞれの効果がでる
紫色(赤色):気絶/青色:SP-100
②のバフがかかってる間対応した色の攻撃を防げるようになる
②のバフがかかるタイミングで別のバフが残ってた場合消えるだけになりバフはかからない
吸い寄せ範囲技はビシャス後方に移動すると良い
3.数字フェーズ終了後~
雑魚処理、ゼンマイ爆弾でバリアはがし
落下攻撃は床に表示されたとこに落ちてくる物にあたると気絶する。
プリは、全体のHPに気を付ける(かなりダメージが痛いので注意)
<全体を通しての注意点>
きちんと処理する!時間が減少すると火力次第では、きつくなる。
ゼンマイ爆弾をあてることで消すことができる。
__________
★ナイト流れチャート
(HPはPT火力によって変わるので目安)
↑すたんじゃなくてノックバックです
★プリ/5時
★6、7時
※記載されてる内容は、参考程度にお願いします。
※追記・修正などあればご自由に編集してください。
最終更新:2019年11月12日 00:23