大日本帝國外交官一覧

大日本帝國外交官一覧




本頁では、大日本帝國の外交官を赴任先等も含めて著述する。

外交官


歴代神聖アルティス帝國駐箚大日本帝國特命全権大使

 初代 小山内直弘 (皇紀2667(泰寿7)年3月1日~皇紀2671(泰寿11)年5月24日)
 二代 倉田藤五郎 (皇紀2671(泰寿11)年5月25日~皇紀2678(泰寿18)年3月31日)
 三代 岩田善吉 (皇紀2678(泰寿18)年4月1日~皇紀2681(泰寿21)年8月22日)
 臨時代理公使 アルティス大使館参事官 井上幸四郎 (皇紀2681(泰寿21)年8月22日~現在)

注)倉田大使は、ラヴィル王国、ラヴィル共和国、ラヴィル帝國、ラヴィル王国、アルティス帝國及び神聖アルティス帝國の大使にも補職されている。
注)岩田大使は、クライス皇帝からペルソナ・ノン・グラータを受ける。歴史上初めての大使である。



歴代大漢武帝国駐箚大日本帝國特命全権大使

 初代 大石良夫 (皇紀2669(泰寿9)年7月1日(箱庭歴4780期)~皇紀2672(泰寿12)年3月31日(箱庭暦4911期))
 二代 浅野貴之 (皇紀2672(泰寿12)年4月1日(箱庭暦4912期)~皇紀2675(泰寿15)年3月31日(箱庭暦5055期))
 三代 田沢佐伯 (皇紀2675(泰寿15)年4月1日(箱庭暦5056期)~皇紀2675(泰寿18)年3月31日(箱庭暦5199期))
 四代 来栖種臣 (皇紀2678(泰寿18)年4月1日(箱庭暦5200期)~皇紀2681(泰寿21)年1月31日)

注)来栖大使の時に大漢武帝國は国家機構が崩壊して、以後その地は無秩序となり、国家関係の一部を満洲國が取得する。以後、来栖大使は待命し、外務本省に戻る。



歴代スティリア社会主義共和国駐箚大日本帝國特命全権大使

 初代 伯爵 正三位勲四等 黒田長矩 (皇紀2669(泰寿9)年7月24日(ターン4782)~皇紀2672(泰寿12)年3月31日(ターン4911))
 二代 下柳正太 (皇紀2672(泰寿12)年4月1日(箱庭暦4912期)~皇紀2676(泰寿16)年3月31日(箱庭暦5103期)
 三代 茂木輝孝 (皇紀2676(泰寿16)年4月1日(箱庭暦5104期)~皇紀2679(泰寿19)年3月31日(箱庭歴5259期))
 四代 大池誠 (皇紀2679(泰寿19)年4月1日~皇紀2681(泰寿21)年1月31日)

注)二代下柳大使は、スティリア帝国の大使でもあった。
注)大池大使の時代にスティリア社会主義共和国は国家機構が崩壊して、以後その地は無秩序となり、国家関係の一部をオスマン帝國が取得する。以後、大池大使は待命。後に満州国の初代公使となる。



歴代ウェスペルタティア王国特命全権公使

 初代 神林省吾 (皇紀2678(泰寿18)年7月1日(箱庭暦5212期)~皇紀2681(泰寿21)年4月30日)
 二代 茂木輝孝 (皇紀2681(泰寿21)年4月1日~現在)



歴代アメリカ合衆国特命全権大使

 初代 山田公夫 (皇紀2679年(泰寿19)年5月1日~皇紀2682(泰寿22)年3月31日)
 二代 来栖種臣 (皇紀2682(泰寿22)年4月1日~現在)



歴代ヨーロッパ連合特命全権公使

 初代 伏木寅二朗 (皇紀2680(泰寿20)年7月1日(箱庭暦5380期)~皇紀2681(泰寿21)年7月18日)

注)伏木公使は、レントラー王国の公使でもあった。
注)伏木公使の時にヨーロッパ連合は国家機構が崩壊した。


歴代五島統一王国特命全権大使

五島統一王国駐箚特命全権大使
 初代 陳斉縁 (皇紀2674(泰寿14)年2月15日(箱庭歴5000期)~皇紀2675(泰寿16)年9月2日(箱庭暦5124期))
五島統一王国駐箚特命全権公使
 初代 陳斉縁 (皇紀2675(泰寿16)年9月2日(箱庭暦5124期)~2676(泰寿17)年3月31日(箱庭歴5151期))
 二代 小木裕次郎 (皇紀2676(泰寿17)年4月1日(5152期)~2680(泰寿20)年3月31日(5355期))
 三代 島田太輔 (皇紀2680(泰寿20)年4月1日(5356期)~皇紀2681(泰寿21)年7月18日)

注)島田公使の時に五島統一王国は、アメリカとの戦争によって国家機構が崩壊し、中国大陸に逃れた。後継政府は、前国家との間に国交承継をしていない。


歴代オスマン帝国駐箚特命全権大使

 初代 木下家定 (皇紀2681(泰寿21)年7月15日~現在)


歴代満洲国駐箚特命全権大使

 初代 大池誠 (皇紀2681(泰寿21)年10月5日~皇紀2683(泰寿23)年3月31日)
 二代 伏木寅二朗 (皇紀2683(泰寿23)年4月1日~現在)


歴代インド共和国駐箚特命全権大使

 初代 古沢俊紀


領事官


歴代神聖アルティス帝國駐在領事

在クライスベルク日本総領事

 初代 遠藤裕(えんどうひろし) 総領事 (皇紀2667(泰寿7)年3月1日~皇紀2667(泰寿9)年3月31日)
 二代 鷹野長治(たかのながはる)総領事 (皇紀2669(泰寿9)年4月1日~現在)

マキーヌ・フォレッタ日本領事

 初代 梅宮辰乃丞(うめみやたつのじょう) 領事 (皇紀2667(泰寿7)年3月1日~現在)


ナポリ日本総領事

 初代 梅宮辰乃丞(うめみやたつのじょう)領事 (皇紀2667(泰寿7)年3月1日~皇紀2667(泰寿7)年11月30日) 内乱のため在マキーヌ・ベレッタ領事が兼務
 2代 昌兼好(しょうけんこう) 領事 (皇紀2667(泰寿7)年12月1日~現在)



歴代アメリカ合衆国駐在領事

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年12月09日 04:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。