掲示板

掲示板


  • 潜伏をスレに書かれているものに能力を書き換えました。元のだとルール上うまくいかないので。 -- Shameless One (2008-01-15 21:25:50)
  • アレは誘発型能力じゃなく、常在型能力なのか。 失礼しました。英語もスプーフィングで統一されてましたね。 -- オワタ (2008-01-16 05:10:02)
  • 嫌韓厨は自分が死んでもライフロスしますよ。 -- Shameless One (2008-01-21 21:21:50)
  • あれ、そうでしたか。すいません。まだ能力誘発のルールがよくわかってなかったもので……。 -- 嫌韓厨書いた奴 (2008-01-22 11:30:06)
  • このWiki、AA載せれる様にフォントを弄った方がいいかも知れんね。後、カード個別評価は色分けもして欲しい。 -- 名無しさん (2008-01-28 16:47:14)
  • AA載せると無駄に容量がでかくなるのでやめたほうがいいと思われ。 -- 投下(ry (2008-01-28 20:16:25)
  • カード個別評価は色分けに賛成。 -- 名無しさん (2008-01-31 07:08:37)
  • つーかカード診断のことだけど、カード効果を書いてくれるだけでも十分うれしいな。ありがたい -- オオオ! (2008-02-09 09:20:47)
  • カードの診断のことだが、診断して欲しかった言ってください。できる限り尽力するつもり -- オオオ (2008-02-12 05:31:52)
  • AA載せると容量の件だけど50KBまでは大丈夫だからAAだけ単独でのせる手もあるね -- 名無しさん (2008-02-15 18:18:25)
  • 31版のカードリストで出来ている… 素晴らしい… ありがとうございます -- オオオ! (2008-02-16 08:45:52)
  • 31版は手動で作ったから大変だったので、残りは自動で楽したいな -- 名無しさん (2008-02-17 01:07:53)
  • 29-30版おつです。
    トップページにも書いておきましたが、新しく投稿されたばかりのカードはなるべく編集しないでください。
    カード名や効果にエラッタがかかることがあるので2度手間になってしまいます。 -- エラッタは外部板で。 (2008-02-17 12:25:30)
  • 確かに… 分かりました -- オオオ! (2008-02-18 08:34:01)
  • 21版より以前は過去ログサイトがあるからとりあえず終 -- 名無しさん (2008-02-19 01:08:07)
  • 最高にGJ! 32版を作成したもんだけど、よくぞこれだけ… ありがとう!! -- 名無しさん (2008-02-19 06:55:50)
  • 33版以降は投稿順にまとめた方がいいと思う。あいうえお順にするのが大変 -- 名無しさん (2008-02-23 08:09:25)
  • 今日wikiを編集した人、もう少し落ち着いて書いてください。文章がメチャクチャですよ。 -- 名無しさん (2008-02-28 21:41:55)
  • 管理人さんへ 投稿時の画像認証はオフにしていただけませんでしょうか? -- 名無しさん (2008-03-02 11:43:53)
  • 本当に申し訳ないんですが… 「砕牙衆」なんですけど、正しいのは「砕迅衆」何ですね… ページの変更すいません… -- オワタ… (2008-03-04 10:30:33)
  • まことに勝手ながら、クァドラプルシリーズのカードパワーを調整させていただきました。それと、カード評価にはなるべく「投下」という言葉を使わないでください。キーワード能力の検索のときに不便だと思います。 -- 名無しさん (2008-03-04 18:27:43)
  • たしかに現状でも投下で検索すると無関係なカードがひっかるね -- 名無しさん (2008-03-04 18:35:03)
  • ここのwikiもだいぶできてきた。乙 -- 名無しさん (2008-03-13 00:54:08)
  • >オオオ! 33版のキーワード能力紹介やタイプ解説のカードの評価も是非行ってください。お願いします。 -- スレ立てた人 (2008-03-18 17:39:02)
  • モナリング板(2代目)にカードテキスト添削スレができました。テキストの修整が行われている場合もあるのでカードをwikiに掲載する前に必ずチェックしてください。 -- モナリング板管理人 (2008-03-23 10:04:29)
  • 基本の土地はAAをテストで載せてみました http://www14.atwiki.jp/monaring/pages/481.html -- 名無しさん (2008-03-26 22:37:50)
  • デッキのカードを、手持ちのログである程度補完してみました。 -- 名無しさん (2008-04-21 20:04:26)
  • 第21版以降のログについてですが2chスレを http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/ で変換すればOK -- 名無しさん (2008-04-22 06:17:28)
  • >本スレに投稿されたばかりのカードはなるべく掲載しないでください。カード名の訂正やカードパワーの調整が行われることがあります。 -- 名無しさん (2008-05-04 19:48:58)
  • たしかに -- 名無しさん (2008-05-04 19:56:19)
  • これで32版は全部 -- 名無しさん (2008-05-10 16:01:13)
  • GJ -- 名無しさん (2008-05-10 17:09:08)
  • すげぇ発展ぶりですね がんばってください あと、カラーシフトを全部禁止カードにするのはどうかと思います -- 20版くらいまでいた人 (2008-05-17 09:50:20)
  • モナリング・ザ・ゴッドを作った方に一言。GJ! お疲れ様です -- オオオ! (2008-05-19 08:58:53)
  • 暫定選定リストだいたい完了 -- 名無しさん (2008-06-01 19:46:32)
  • さて、頑張って評価するぞー。 -- 名無しさん (2008-06-01 23:28:32)
  • これで33版も終わりか -- 名無しさん (2008-06-19 06:18:26)
  • 21mona選定している人、wikiの編集はもっと丁寧に行ってください。カード情報部分は行頭に>を入れる、イラストは#aa()の後に&173;&175;で挟むなど。 -- 名無しさん (2008-08-14 19:58:34)
  • &173;&175;が文字化けしたので → #aa{}を変換して半角にしてください。 -- 名無しさん (2008-08-14 20:00:58)
  • 行頭の>についてはトップページに書いてない。>はオプション扱いじゃ無かったの? -- 名無しさん (2008-08-14 20:09:04)
  • なるべく統一したいので。まあ別に見やすければなんでもいいんですけどね… -- 名無しさん (2008-08-14 20:15:27)
  • AA()はなるべくつけるようにするよ。ただ、本スレからのコピペの効率を考えるとイラストが真ん中にある方がいい気もする -- 名無しさん (2008-08-14 20:18:46)
  • 予め言う、これは宣伝だ。http://fbox360.sakura.ne.jp/mtg.cgi って言うか誰か来て -- ゑふ (2009-06-15 21:18:07)
  • 360 -- 名無しさん (2009-06-19 14:08:14)
  • ごめん途中送信360は持ってません -- 名無しさん (2009-06-19 14:08:41)
  • 違うぜー、カードを作るCGIのあるページだ、360は関係ないぞー -- 名無しさん (2009-06-20 11:00:16)
  • 次スレ立てマダー? -- 名無しさん (2009-07-14 08:17:42)
  • 次スレ来た -- 名無しさん (2009-07-15 01:32:35)
  • 個別評価のページでは、どの版のカードかだけでなく投稿されたレスのレス番号まで表記するようにお願いします。 -- 名無しさん (2010-01-16 04:48:33)
名前:
コメント:
最終更新:2010年01月16日 04:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。