新PSPはスライド式の 「PSP Go」、UMD廃止・Bluetooth内蔵 (動画・写真追加) by Ittousai May 30th 2009 @ 12:26PM


E3で発表の見込み、とされていた新型 PSPが直前になって流出しました。新モデルの名称はうわさどおり「PSP go」。ボタン類が隠れるスライド式、UMDスロットを搭載しないという点も事前情報そのままです。また本体右上についているのはBluetoothロゴ。流出したQore動画によれば、PSP Goは16GBのストレージを内蔵。またPSP-3000を置き換えるものではなく、当面のあいだは併売されることも確認されました。発売は今年秋の予定。外観は mylo 2にそっくり。

流出元は米国でPS3向けに配信されているソニーオリジナルのビデオマガジン「Qore」。とりあえずはキャプチャを下のギャラリーに、YouTubeにアップされたインタビュー部分を下に掲載しておきます。

追記:動画で触れられている新PSPゲームはメタルギア新作、Little Big Planet, グランツーリスモ、ジャック×ダクスターなど。

追記2: どうやら流出に見せかけた仕込みではなかった模様。

追記3:ギャラリーに製品写真を追加。

追記4:パッケージらしき画像を薄型「PS3」と比較。


ギャラリー: PSP Go leaked


(蛇足。インタビューしているQoreのパーソナリティはEngadgetでもおなじみVたんことVeronica Belmont)







こちらは「PSP2」の想像図。


Read(情報元) PermalinkEmail this35 CommentsFiled under: ゲーム

Tags: breaking news, BreakingNews, psp, psp go, PspGo, sce, sony



Relevant Posts ソニー、アップル対抗の「PS携帯」「ハイブリッドPSP」を開発中 (51 days ago - 0 Comments) 中国産リアル偽PSP携帯 (52 days ago - 0 Comments) プレイステーション3 システムソフトウェアv3.30アップデート提供開始 (3 days ago - 1 Comment) デルのWindows Phone 7ハイエンド「Lightning」リーク (3 days ago - 0 Comments) 「iPhone 4G / HDリーク」の信憑性が高いと考える理由 (6 days ago - 2 Comments) Subscribe to these commentsReader Comments (Page 1 of 2)

Highest Rankedachu @ May 30th 2009 4:51PM

タッチパネルなの?違うの? Reply

Neutraltano @ May 30th 2009 8:48PM

PSPのモックアップ画像!発表時に同じ写真でも綺麗な画像であがるのかとおもうと生々しい雰囲気が伝わってきます。 あるいは※外装は一部変更されることがあります。などと表記されてくるのかな? Reply

Neutralgota @ May 30th 2009 9:23PM

ボタン類は変わらないのか… bluetoothがついてるってことはDualShock3が使えるのかな? Reply

NeutralKarnas @ May 30th 2009 9:55PM

PSP2の想像図のがかっこいいというのがどうもね… Reply

NeutralSiZ @ May 30th 2009 10:30PM

半端なくダサい…。 SIXAXISのように、発売時には全く違う物になっていることを祈ります Reply

Neutralender @ May 30th 2009 10:50PM

嘘だと言ってくれ。。。プラスチックの表面がぼこぼこしてるし、全体的にやぼったい。死ぬほどださい。ネジ丸出しだし。コラだろ?ネタだと信じたい Reply

Highly Rankedr @ May 30th 2009 10:55PM

え? スライド式? L/Rボタン押しにくいんじゃ・・・? スライドは、ちょっと上方に開くのか?

あれれ?

Reply

Neutraltaichi @ May 30th 2009 11:45PM

絶対想像図のほうがかっこいい!!! ソニーはこの想像図を作った人にデザイン料をたんまり払って、 量産するべきだと、激しく思う アナログパッドが左右にあってLRボタンもポップアップででも2が出れば 操作系がPS2・3と同じになって、移植しやすくなるだろうに、ね? Reply

NeutralShue @ May 31st 2009 12:03AM

本当に本物なのか、というか嘘であってくれと思うデザインでした… 確かに想像図のほうがかっこよく見えてしまいます たしかに上の方がおっしゃっているように、プラスチックの表面がぼこぼこしていますね。 公式画像だとしたら不安です。

ただBluetoothは色々な方法で展開できそうで、楽しみです。 Reply

Neutralragdol @ May 31st 2009 12:36AM

ダッセー、この上もなくダセー。 クタタンカンバーック! Reply

Neutralsay @ May 31st 2009 12:40AM

SONY製品とは思えないレベルでデザインが駄目すぎる。 他の日本企業でもこんなデザインしないだろというレベルの中でも最悪。

上面パネルの左右それぞれに開いている4つのスピーカー穴がまず有り得ない。 格好良さもなければシンプルさもなく、全体との調和もないこんなデザイン、まともなデザイナがいない環境 での製品でしか有り得ない。

ネジは通常筐体と同色にするだろ。 特に筐体が黒なら。 こんなのどうぞ開けて下さいと言っているのと同じ。 スライド式にした事で深さが取れないなら、爪にしてネジがあからさまに見えない努力をするのが日本企業。

なんでこんなに両サイドが丸いんだ? L/Rボタンを考えても、下部になるキーボードの向こう上面の丸さは必要でもそれ以外は角だけ適度に丸みを 持たせればいいものを、全体的にずんぐりした印象を持たせてしまうこんな丸みの取り方をするとは思えない。 既存のPSPよりRがきつく、myloと比べても無駄に丸すぎ。 必要があってここまで丸くするなら、丸さが目立たないデザインにするか丸さが美しいデザインにする。

PSボタンは何故そこだけ直線の入るデザインなんだ? まったく調和も意味もないデザイン。 既存製品のPSPの下に並んでいる半円状のボタンの直線は液晶下部の直線や下に一列に並ぶボタンとの 調和があるけれど、このボタンの直線面にはなんの調和も感じられない。 それにPSマークがボタンの側面にはみ出している時点でデザイン部が了承するデザインではない。

キーボード部のデザインと上面のデザインが違いすぎる。 背面や側面を見ても、上面のデザインだけ異質。

そして液晶パネルのはめ込み枠と筐体のそれとが有り得ない。 myloの場合は液晶の外側にもタッチパネルによるボタンを設けるという点で意味のある二重枠だったけれど こいつは見た目に何の意味もない二重枠でPSPのロゴも設計上も見た目のデザイン上もそこに設ける理由 が見えない。 ガラスがロゴの分無駄に大きくて、重量も無駄に増え、割れやすくもなる。

逆に言えば上面にマスクとしてのハードカバーを掛けて本当のデザインを隠していると考えると、考えられなくもない。


Reply

Highly Rankedアレン @ May 31st 2009 12:45AM

想像図のなら買うのに。 Reply

Neutralnabe @ May 31st 2009 1:02AM

あの超イケてない駄作量産myloチームデザインなのかな? 流石にあのボコボコは製品では違うと思う・・・

Select,StartはPSPと同じ配置でいいと思うので・・・ まだガセであってほしい Reply

Neutralmucchi @ May 31st 2009 1:19AM

ソニーはこういう感じの曲線が好きなんですかねぇ

そして十字キーやボタン回りのシルバーがイケてない。

SONYのデザイナーさんってどうやって選んでるんでしょう? Reply

Neutralno name @ May 31st 2009 1:46AM

これが本当ならマジでガッカリすぎる。 PSP3000も買った事だし、買い換える事はまず無いな。

Reply

Neutralさな @ May 31st 2009 3:31AM

うーん、ちょっと酷い画像ですね 実機みせて「本物はええやん」 って思わせる作戦でしょうか? Reply

Neutralhiro @ May 31st 2009 4:51AM

>当面のあいだは併売されることも確認されました。

当面というか、Go!は流通チャネルも限定されたヴァリエーションモデルのようですよ。 まぁヴァリエーションや併売と言いながら速攻で打ち切る任天堂商法もありますがw Reply

NeutralAkito @ May 31st 2009 6:06AM

創造図にあるデザインを使うと知的財産権払わないといけないから誰も思いつかないようなダサいデザインにしてデザインの重複を避けたかw Reply

Neutralego @ May 31st 2009 6:20AM

どうしてネガティブな意見しか聞こえないのでしょう? これでは、s0ny内部からも異論が沸きあがっておかしくはない

ダサ Reply

Neutralddd @ May 31st 2009 10:19AM

( ゚∀゚)o彡゜想像図!想像図! Reply | 1 | 2 | Most Recent | Next 20 Comments

Wowziograb this · technology blog

最終更新:2010年04月25日 11:08