寄生生物モニ糞の習性




95 名前:名無しオンライン 投稿日:2007/05/23(水) 07:55:55.86 6sKsLcSK

平成23年7月23日、セカンドライフから続々と登場したバーチャルリアリティの
登場によってMoEにも強制的にボイスチャットが導入された。一応声は個人情報なので
ボイスチェンジャーは必須となっていたがそれは置いておこう。
ここはビスク西銀行、以前のようにオープンセラーPCが立ち並び
様々なアイテムが売られている。
ん、なんか全身チェインに身を包んだぼそぼそ声が聞こえる、独り言か?と思いヘッドフォンの音量を最大に上げてみる
「お、DK盾とウーlv1が40kと50Kだモニ!、相場は20kと決まってるモニ、ぼったくりだモニ、さっそく苦情のTellを入れてやるモニよっ」
あんまりにも自己中で腹が立ったのでこの失礼なモニにメガバーストを打ち込んでペットのストーンゴーレムに指示を出し水路に沈めておいた。
ペットは溺死しないからな。
なんかあきらかな幼女声で「助けてモニ~!お兄ちゃん、モニ子は水泳0だから上手く泳げないモニ~><;」
とゴボゴボいいながら微かに聞こえてきた。
お決まりの定型句だがとりあえず無視。1時間くらいモニターから離れ読書をして覗いてみたら溺れ死んでいた。



続きは帰ってから


96 名前:名無しオンライン 投稿日:2007/05/23(水) 15:07:03.26 6sKsLcSK

95続き
モニ糞は延々と助けを求めていた、そして周りに沢山のPCがいた、もちろん
♂♀問わずモニー達も沢山いたはずだ。
他種族はモニ糞を迷惑な野良猫、溝鼠、アライグマ等の外来種程度にしか思っていないのはわかるが
同じ種族が同じエリアに存在しこの溺れ死んだモニ糞が聞こえるように腹の底から
助けを求めていたというのに何故故にこのモニ糞は溺れ死んでいたのだろか。

思い出せばエルカプモニアの飼い方というまだ若葉マークの頃読んだ本ではこうかかれていたっけか。

「エルカプモニアと言う種族は寄生型霊長類モドキに分類され
今現在ダイアロス島を含め3方向に分岐し独特の生態をもった3種の高等生物には定義されない、
つまり哺乳類でもなく爬虫類でもなく鳥類でも無い、幼児期には昆虫の特徴と哺乳類の特徴を
兼ね備えて成長し稀に寄生を行い他種族の神経回路を乗っ取る事がある。
その際日に二回、数週間アンチドートを自分に唱えるか1ヶ月間朝昼晩食前食後にキュアポーションを飲むと
どろどろになって寄生した幼モニは便と一緒に排泄されるのであまり心配は無い。
幼モニは適当にカオス猫、ミラクルキャット用程度の檻に入れておけば飼育可能だろう。
前述した通り檻の中を掃除する際寄生には気をつけよう。餌は謎肉、謎水を与えれば良いだろう。
幼児期を経て子モニになれば寄生能力は失われ代わりに♂に生殖能力が発達してくる。
運動能力も飛躍的に向上する、なので猫用檻では運動不足になり♂であれば
単性生殖を始める事がある。リードをつけて散歩に連れて行く必要が生じるが他人の飼っている
異性のモニにレイプされたりレイプしようとする事に対しては気をつけなければならない。
餌は揚げパン、バナナミルク等適当に与えてれば良いだろう。
野良のまま成体まで成長したモニは♂であれば種族問わず交尾や単性生殖しか頭の中に無くなり
♀であれば乞食行為、見た目を利用しての色仕掛け(モジモジemote)
等問題行動を生じてくる可能性がある、そして仲間を助けるという習性は持っておらず
性質の悪い♀個体になれば同性のライバルになりそうな種族を見つければこっそり
崖からタックルで突き落とす事もあると言う。しつけの適齢期は子モニの頃なので念入りに行うこと。
上手く仕付ければWarでの戦力、露天代行屋、モニコンに限られるが性欲処理用オナホール等など
使える用途は多い。」


97 名前:名無しオンライン 投稿日:2007/05/23(水) 15:14:05.37 6sKsLcSK

96の続き

たしかに他種族に一時期エルカプモニア飼育が流行っていたが
それが廃れて数年、そしてエルカプモニアの寿命サイクルは短い。
2年程度で死に至りその間大量の子モニをばら撒くからだ。
今の溺れ死んだモニ糞も見殺しにしたモニも全て野良モニだったようだ。

死体を引き上げて見てみると秘部が露出されており水中でレイプされた痕跡があった。気配を感じ
後ろを見てみるとモニ♂が逃げ出した。
犯人かどうかはわからないがとりあえず追いかけてメスメライズで動きを止めメガバーストで焼いておいた。



終わり



名前:
コメント:
最終更新:2007年08月14日 19:54