「4-2.例題」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

4-2.例題 - (2014/05/20 (火) 10:23:58) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&color(red){*まだ検討中につき、変更の可能性があります。}  今回「集めて」「出題したい」と考えております傾向についてご説明します。  [[4-1.問題コンセプト]]を組み合わせたものが、「今大会で出題される、さまざまな傾向の問題」となります。  前回大会で出題された問題より、いくつか例を挙げます。 *切り口、難易度軸 ***(1) 題材や切り口などで「へー!」と思わせることを狙った問題  前回一番反応がよかった問題傾向であり、今回に関してもメインで出題します。  ただ、この手の問題ばかりが出るわけではありません。 彗星の名前はふつう発見者の名字がつけられますが、隕石の名前は落下した地点の「あるもの」の名前から命名されます。その「あるもの」とは何? 郵便局 これまでにオリンピックでメダルを獲得したことがない国の中で、最も人口が多いのはどこの国? バングラデシュ 「恋」という漢字がタイトルに用いられている音楽シングルで、昭和で1番売上枚数が多いのはピンキーとキラーズの「恋の季節」ですが、平成に入ってから1番売上枚数が多いのは何? 「恋(いと)しさとせつなさと 心強さと」 ***(2) アカデミックな分野や、あまりクイズに出題されないジャンルだが、その分野の人であれば知っている問題    「経済学をやっていればマンキューは知っているはず」「チアを見てればスタンツは知ってるはず」「釣りをやっていればカワハギを知っているはず」という狙いでの問題です。  ここについては、おそらく「あまりリアクションがなされない」系統の問題と思われますが、幅広いジャンルから出題するためにも、このような問題も出題します。 クルーグマンとは長らく対立関係にあり、ブッシュ政権では経済諮問委員会の委員長を務めた、マクロ経済学を専門とする新ケインズ派の経済学者で、サミュエルソン、スティグリッツらと並び日本でも広く用いられる経済学の教科書で知られるのは誰? グレゴリー・マンキュー Gregory Mankiw バックフリップ、バスケットトス、エレベーター、スコーピオンなどの種類がある、チアリーディングにおける、組体操のような技のことを何という? スタンツ エサには主にアサリのむき身を用い、「タルマセ釣り」「タタキ釣り」などの独特な釣り方が特徴的な、「エサ取り名人」としても知られる魚は何? カワハギ ***(3) 難問だが、「そんな物に名前があったのか!」「そんな人いたのか!」と思わせるような問題  正解が出ない可能性が高いですが、それでも「そんな物に名前があったのか!」「そんな人いたのか!」というリアクションが起きそうな問題も出題します。   主に5つ星クラスのラグジュアリーホテルで行われる、主に午後6~8時頃、ベッドカバーを外してすぐに眠れるようにしたり、ベッドサイドにチョコレートや水を置いたりするサービスを何という? ターンダウン(サービス) 本名名義で自身の教育体験を記した著書も数多く残している、2011年に大動脈瘤破裂のため亡くなった元予備校講師で、ローン返済のため始めたせどりについての体験を綴ったブログや、それを元にした著書『大金持ちも驚いた105円という大金』が、せどりのバイブルとして人気を集めていたのは誰? たそがれ親父(吉本康永(やすなが)) ルシッド・ドリームズ社が開発した、GPSを利用したマッチング機能や、ユーザーごとのメール返信率の表示が特徴のゲイ専用SNSアプリで、そのアイコンから「赤いアプリ」と呼ばれているのは何? Jack'd(ジャックト) *問題文構造軸  「一フリ系」の問題も出題しますが、「短文」も出題します。 ***(4) 前フリをつけることで立つタイミングに差をつけた、難易度控えめの問題  早立ちの特性上、「最後まで聞けば多くの人に正解できるが、知識があれば早いタイミングで一人立ちできる」問題も出題しています(クイズに慣れている方にいえば、「早押しボード向けの問題」をイメージいただければと思います)。  前フリについては、「その業界で有名であり、実際に触れた人ならわかる」ものも出題しますし、「実際に触れた人でも知らない知識だが、エピソードとして面白い」ものも出題します。  構造については、いわゆる「前フリ-中フリ-限定」という形で段階別に難易度が下落していくものもあります(坂口、ピジョン)し、羅列する形で「早く気付いた人が立てる」ものもあります(100万回~)。 作家・檀一雄の家に居候していた際、妻に命じてライスカレーを100人前届けさせたという、同じく無頼派と呼ばれた織田作之助に対して「大阪の反逆」、太宰治に対して「不良少年とキリスト」という追悼文を書いた作家で、代表作に『不連続殺人事件』『桜の森の満開の下』『堕落論』があるのは誰? 坂口安吾 創業者・仲田祐一は日本全国を巡り6年間で970人の女性のおっぱいを吸う「おっぱい行脚」を行ったという、ベビー用品、特に哺乳瓶で有名なメーカーで、その社名は「鳩」という意味があるのは何? ピジョン株式会社 「矢に当たった」「船から落ちた」「手品つかいの失敗で箱に入ったまま真っ二つにされた」「犬に噛まれた」「年をとった」「おぶいひもが首に巻きついた」などの要因で何回も死んだ猫を主人公とする、佐野洋子(さの・ようこ)の絵本は何? 『100万回生きたねこ』 ***(5) シンプルに知識を問う問題  一方で、「知識の有り無しをシンプルに問う」ような、60字以下の短い問題も出題します。 スーパー戦隊シリーズのスーツアクターを長年務めている、兄・祐一、弟・昭二の双子といえば、その苗字は何? 蜂須賀 日本人が欧米人に比べて声が高い民族であることの根拠のひとつにもなっている、「背の高さと声の周波数の高さは反比例する」という法則を何という? ファントの法則 最近日本酒のラベルで見かける、「酒造年度」を意味するアルファベット2文字は何? BY *比率について  これら複数の傾向をごちゃまぜにして出題します。  現状、「どの傾向をどれだけの割合で出すか」などの具体的な指針は設定しておらず、今後問題の集まり方を見ながら再検討します。  ただ、どの傾向も出る可能性がありますし、ここにはない新たな傾向でも、コンセプトに合ったものであれば出題される可能性があります。 [[トップページへ戻る>http://www57.atwiki.jp/mono-series/]] ----
&color(red){*まだ検討中につき、変更の可能性があります。}  今回「集めて」「出題したい」と考えております傾向についてご説明します。  [[4-1.問題コンセプト]]を組み合わせたものが、「今大会で出題される、さまざまな傾向の問題」となります。  前回大会で出題された問題より、いくつか例を挙げます。 *問題文の長さ・難易度軸  「一フリ系」の問題も出題しますが、「短文」も出題します。 ***(1) 前フリをつけることで立つタイミングに差をつけた、難易度控えめの問題  今回の「メイン」となる問題です。出題比率としてもここが多くなると思われます。  早立ちの特性上、「最後まで聞けば多くの人に正解できるが、知識があれば早いタイミングで一人立ちできる」問題も出題しています(クイズに慣れている方であれば、「早押しボード向けの問題」をイメージいただければと思います)。  前フリについては、「その業界で有名であり、実際に触れた人ならわかる」ものも出題しますし、「実際に触れた人でも知らない知識だが、エピソードとして面白い」ものも出題します。  構造については、いわゆる「前フリ-中フリ-限定」という形で段階別に難易度が下落していくものもあります(坂口、ピジョン)し、羅列する形で「早く気付いた人が立てる」ものもあります(100万回~)。 作家・檀一雄の家に居候していた際、妻に命じてライスカレーを100人前届けさせたという、同じく無頼派と呼ばれた織田作之助に対して「大阪の反逆」、太宰治に対して「不良少年とキリスト」という追悼文を書いた作家で、代表作に『不連続殺人事件』『桜の森の満開の下』『堕落論』があるのは誰? 坂口安吾 創業者・仲田祐一は日本全国を巡り6年間で970人の女性のおっぱいを吸う「おっぱい行脚」を行ったという、ベビー用品、特に哺乳瓶で有名なメーカーで、その社名は「鳩」という意味があるのは何? ピジョン株式会社 「矢に当たった」「船から落ちた」「手品つかいの失敗で箱に入ったまま真っ二つにされた」「犬に噛まれた」「年をとった」「おぶいひもが首に巻きついた」などの要因で何回も死んだ猫を主人公とする、佐野洋子(さの・ようこ)の絵本は何? 『100万回生きたねこ』 ***(2) シンプルに知識を問う問題  一方で、「知識の有り無しをシンプルに問う」ような、60字以下の短い問題も出題します。 クルド人コミュニティが形成されている埼玉県蕨市に対して名付けられた、いかにも中東風のニックネームといえば何? ワラビスタン 「made in USA」といえばアメリカ製ですが、「made in PRC」といえば原産地はどこ? 中華人民共和国 スーパーで売られている肉や刺身の下に敷かれる白いマットのことを、ドリップを吸収するさまからある怪物に例えて何マットという? ドラキュラマット *切り口軸  正解者があまり多く思われる、いわゆる「難問」についても、さまざまな切り口で出題します。 ***(3) 題材や切り口などで「へー!」と思わせることを狙った問題  前回一番反応がよかった問題傾向であり、今回に関してもメインで出題します。  ただ、この手の問題ばかりが出るわけではありません。 彗星の名前はふつう発見者の名字がつけられますが、隕石の名前は落下した地点の「あるもの」の名前から命名されます。その「あるもの」とは何? 郵便局 これまでにオリンピックでメダルを獲得したことがない国の中で、最も人口が多いのはどこの国? バングラデシュ 「恋」という漢字がタイトルに用いられている音楽シングルで、昭和で1番売上枚数が多いのはピンキーとキラーズの「恋の季節」ですが、平成に入ってから1番売上枚数が多いのは何? 「恋(いと)しさとせつなさと 心強さと」 ***(4) アカデミックな分野や、あまりクイズに出題されないジャンルだが、その分野の人であれば知っている問題    「経済学をやっていればマンキューは知っているはず」「チアを見てればスタンツは知ってるはず」「釣りをやっていればカワハギを知っているはず」という狙いでの問題です。  ここについては、おそらく「あまりリアクションがなされない」系統の問題と思われますが、幅広いジャンルから出題するためにも、このような問題も出題します。 クルーグマンとは長らく対立関係にあり、ブッシュ政権では経済諮問委員会の委員長を務めた、マクロ経済学を専門とする新ケインズ派の経済学者で、サミュエルソン、スティグリッツらと並び日本でも広く用いられる経済学の教科書で知られるのは誰? グレゴリー・マンキュー Gregory Mankiw バックフリップ、バスケットトス、エレベーター、スコーピオンなどの種類がある、チアリーディングにおける、組体操のような技のことを何という? スタンツ エサには主にアサリのむき身を用い、「タルマセ釣り」「タタキ釣り」などの独特な釣り方が特徴的な、「エサ取り名人」としても知られる魚は何? カワハギ ***(5) 難問だが、「そんな物に名前があったのか!」「そんな人いたのか!」と思わせるような問題  正解が出ない可能性が高いですが、それでも「そんな物に名前があったのか!」「そんな人いたのか!」というリアクションが起きそうな問題も出題します。   主に5つ星クラスのラグジュアリーホテルで行われる、主に午後6~8時頃、ベッドカバーを外してすぐに眠れるようにしたり、ベッドサイドにチョコレートや水を置いたりするサービスを何という? ターンダウン(サービス) 本名名義で自身の教育体験を記した著書も数多く残している、2011年に大動脈瘤破裂のため亡くなった元予備校講師で、ローン返済のため始めたせどりについての体験を綴ったブログや、それを元にした著書『大金持ちも驚いた105円という大金』が、せどりのバイブルとして人気を集めていたのは誰? たそがれ親父(吉本康永(やすなが)) ルシッド・ドリームズ社が開発した、GPSを利用したマッチング機能や、ユーザーごとのメール返信率の表示が特徴のゲイ専用SNSアプリで、そのアイコンから「赤いアプリ」と呼ばれているのは何? Jack'd(ジャックト) *比率について  これら複数の傾向をごちゃまぜにして出題します。  現状、「どの傾向をどれだけの割合で出すか」などの具体的な指針は設定しておらず、今後問題の集まり方を見ながら再検討します。  ただ、どの傾向も出る可能性がありますし、ここにはない新たな傾向でも、コンセプトに合ったものであれば出題される可能性があります。 [[トップページへ戻る>http://www57.atwiki.jp/mono-series/]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: