「行動-家関連」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

行動-家関連 - (2010/03/30 (火) 21:47:29) の編集履歴(バックアップ)



家の記録法

「Re1.2.2」という風に、カラーグループ名の後に家の軒数を続けて書く。
大半の記録だと「Re(1.2.2)」と括弧書きなのだけど省略。*1
家の軒数は、マス目表記の若い順に書く。

家の建設・売却

プレイヤーの列に主体と行動を、行動の列に変更後の軒数を記入
建設時には「hb」(house build)、
売却時には「hs」(house sell)とプレイヤー名の後に記載する。
※例:
BがReに7軒建設、イリノイ通り(24)に3軒
Player ・・・ Action
Bhb ・・・ Re2.2.3
{後述する家の競売突入前も勘案して、建設・売却の記号を行動の列に移すのも手}

家の競売(暫定)*2

・競売突入前

プレイヤーの列に「hcall」*3と書き、
行動欄に各プレイヤーの希望件数を記入。
次行から家の競売結果を記録する。
※例:
家残り5軒でB・C・Eがそれぞれ3軒希望、Dが1軒希望→折り合わず競売へ
Player ・・・ Action
hcall ・・・ B3 C3 E3 D1

・競売時

プレイヤー列に競売参加者の記号を全て書き、
行動欄に「落札者・落札額・建設箇所」を記入する。
※例:
B・C・D・Eが家の競売に参加してBが$210で落札、ペンシルバニア通り(34)に建設して「Gr1.1.2」となった時
Player ・・・ Action
BCDE ・・・ B210 Gr1.1.2
この際基本的に家の競売1軒ごとに記録1行使う。
しかし同じプレイヤーが一定の額でまとめて買うことを他の競売参加者が了承した時には
その際に落札した軒数を落札額の横に記録して1行にまとめてもいい。
※例:
B・C・Eが家の競売に参加、B・Cが$200以上の値をつけるつもりが無いのでEが残り4軒中3軒を$200で全てを落札。「DB2.2」になった時
Player ・・・ Action
BCE ・・・ E200*3 DB2.2
プレイヤー欄を書く時間が無い時は省略可。