ストック機時代の恐怖といえばストック消しです。

ぼかぁ同じ店で何度かストック消しを目撃してきました。
ならばそんな店に行くな!とお思いでしょうが、これがヒャクマントンとかリセットかかってたりすんですよ。
連チャンしたことないけど。

インフルエンザになると必ず朝から行ってた。
客おれしかいねえし。
インフルのときの鬼浜は勝率100%でした。


ストック切れのおぼろげ情報だと幾つか。
1つ目:サンダーバード
設定変更後のチェリーで100%サンダーチャンスなはずだけど、全台入らずってのがあったみたい。
これは自分じゃないけど、まぁ『全ストック消し』とまでいかなくても全台据え置きってのもあるしよくわからない。
友達も「設定据え置きで設定1でも4分の1でサンダーチャンスなのに全スルーはありえない!」と言っていましたが、まぁ真実はわからないからね。

2つ目:ハローサンタマシンガンバージョン
俗に言うハズレ18連してボーナス非放出っつーやつね。
ハズレ連続したときの演出来てたので数え間違いの可能性があるので結局はハッキリしないのです。

3つ目:祭の達人
リプ4連でボーナス解放ならず。
これも自分じゃないけど「リールが激しくフラッシュした!」とだけで、それわ3連でもなるわ…と思いながらもまぁ後ほど信じたくないストック消しは実体験により信憑性が増してくるのでありました。


ストック切れ確定情報は思い出しても震えるこれ。
1つ目:ドキドキ島
朝一からの初回レースでおまけ絵柄だだ揃い。
レース中のおまけ揃いはストック無し確定です。
2台くらいやったらレース中におまけ揃いまくるので逆に面白くなって全台回したら全台おまけ揃うし。

最後の台でたまたまレースのラストゲームでおまけ揃ったのでそのままにして帰ってきた。


2つ目:主役は銭形
まだ0回転(昼頃だったけど回されてなかった)の銭形で即BIG→BIG中フリーズ→696枚獲得→BET→「まて~ルパーン!」ルパン逃走!

ただ獲得枚数少ないBIG引いただけという。
無意味に32G回してやめた。

隣の客もやめてった。

びっくりしてP-WORLDの質問に書き込んだらやっぱり「ストックないよ」って言われた。


3つ目:巨人の星3
リプ3連でどきどき!→レバーオンで飛雄馬ボール投げ→木にハマッたボールは青!→第3停止離すと「やりおった!」言わない

確実に4連目でした。

いいかげんに怪しい挙動に呆れて店員に『ストック消してますよね!?』って言った。

店員「上のものに確認しないと…」

即流して帰った。
二度と行かない!と思ってたら、1ヵ月後に閉店してたというオチ。

この店、設定師変わってからダメになったっとゆー話。
いまでは廃墟です。


最近のスロはボーナスのストック消しこそないものの、全然出ねえ。
そっちのが問題だ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月08日 20:40