喪男の大冒険


1990年より今なお続いている大長編妄想。
初期は滅茶苦茶なギャグ路線でファンが少なかったが、95年頃から方向性が大きく変更。5年間育て上げたキャラクターが死亡するなど、シリアスな展開にうつ病にかかるファンまで出た。


舞台設定

そう遠くない未来の地球。特別、文明が進歩したわけでもなく、一見すると現在の地球となんら変わりないように思える が、「治安」がとてつもなく悪化しているのであった。
「女が一人で家を出れば必ずレイプされる」とまで評された現状に焦った政府は緊急特別治安復旧部隊 別名「チーム」を編成した。
「チーム」の目的は、治安を悪くする人間を武力で掃滅し、昔のように住みよい地球にするというものである。
そしてある日、一人の男が「チーム」の入団試験に参加した・・・


キャラクター権利の問題について

この妄想には、他のアニメや漫画のキャラが無断で非常に多く登場している。人気が出始めた2002年ごろ、2ちゃんねるの妄想スレ内で初めてその事が指摘され 問題が明るみとなった。
一度目の裁判では原告側の全面勝訴となったが、妄想者が再審を要求し なんと二度目の裁判では妄想者側の勝利となる。
そして、この裁判がきっかけで「営利目的でない妄想にはどんなキャラクターを無断で使用しても良い」という法律が制定された。
「この妄想を視てこのキャラクターが好きになりました」という視聴者の声もあり、版権会社の売り上げが伸びたのも事実である。


各編の名称

入団試験編(1990~1992)
百塔編(1992~1993)
魔人編(1993~1995)
悲劇編(1995~1996)
過去編(1996~1998)
離別編(1998~1999)
再結成編(1999~2001)
異世界編(2001~2004)
絶望編(2004~2005)
孤独編(2005~)


キャラクター紹介

「喪男」
本作の主人公。内向的で、基礎体力や運動能力は一般人に劣るほどだが、追い詰められると、とんでもない火事場の馬鹿力を発揮する一面もある。
また、「練成」という特殊能力を持ち、自らの体力と引き換えに 地球上に存在するものなら何でも作り出せる。複雑なものや大きいものになればなるほど体力の消耗が激しくなる。さらに、自分の手から練成したものが離れると それは消えて無くなってしまう(例外:永久練成)
女運は無い



・・・と、まぁ こんな感じでウィキっぽいページを作ることも可能です。

最終更新:2006年10月06日 23:11