【名前】かなりの
へっぽこ
【属性】かなりの
へっぽこ
【大きさ】てごろな大きさ
【攻撃力】何もできない
【防御力】何にも耐えられない
【素早さ】何よりも遅い
【特殊能力】何一つない
【長所】生きている
【短所】かなりの
へっぽこである
674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 22:57:08 ID:wWNj5SRJ
かなりの
へっぽこ考察
何もできないので風船他=かなりの
へっぽこ
ちなみに引き分けまくったあげく
赤くて小さい豆腐にやられる(もっと前でまけるかも)。
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 23:15:00 ID:8A5x6L1l
674
かなりの
へっぽこは大きさが分からないから対戦開始時の距離が確定できず考察不能
680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 23:35:36 ID:tCUrn7c7
676
対戦相手が好きに大きさを変えられるってことです
774 名前: ◆mORFkPqU.k [sage] 投稿日:2009/10/16(金) 23:46:08 ID:JmALXumq
かなりの
へっぽこ再考察
何にも耐えられないのでほとんどの干渉で負けとする
見られただけでも負け
もうちょっと
○
ヨーカンキング 干渉するより崩れ始める方が早いか
○
ダークマター 特に干渉されそうもないので自滅勝ち
○ドデカイン 岩は干渉してこないだろう
522 : ◆rrvPPkQ0sA :2016/12/12(月) 21:38:35.48 ID:erHm7VAm
かなりの
へっぽこ再考察
138 : ◆rrvPPkQ0sA :2017/03/23(木) 01:00:47.51 ID:CP6FHS97
かなりの
へっぽこ再考察
【防御力】何にも耐えられない
た・える〔たへる〕【耐える/堪える】
[動ア下一][文]た・ふ[ハ下二]
1 苦しいこと、つらいこと、嫌なことをじっとがまんする。辛抱する。こらえる。「厳しい訓練に―・える」「暑さに―・える」「憤慨に―・えない」
2 外部から加えられる強い力や作用に対しても、屈したり影響を受けたりせず、抵抗する力をもつ。もちこたえる。「重労働に―・える」「高温に―・える構造」
34省略
今回の用法って1だと捉えるとただ我慢が効かない駄々っ子って意味になるんだけどどう見ても2の用法だと思うんだよね。
2の用法だとあれだな、外部から与えられる力・作用に影響を受けるまでの時間はかかるから、重力・空気抵抗とかに耐えられないんだと思う
戦闘開始後0秒よりは自滅にかかると思う。
最終更新:2023年10月08日 04:49