【作品名】
面倒だから自分で考えてください
【妄想属性】改造物
【名前】ラグナロックス
【世界観】宇宙は一次元型無限平行宇宙で、一つ一つの宇宙の隙間には、
通常の空間ではない外時空間によって満たされている
宇宙の膨張はこの外時空間を侵食することによって行われている
【属性】全平行宇宙の大部分や、外時空間の一部に原初よりまたがって存在している竜
【大きさ】無限にある全平行宇宙の大部分や外時空間を占めているため事実上無限
【攻撃力】自重による重力で通常の物質は近づいただけで崩壊する
【防御力】自重による重力に耐えられる為、物理的な防御力はほぼ無限
精神攻撃による攻撃も意志をつかさどる頭部が、複数の宇宙や、外時空間にまたがって存在していて
その全てに効果を及ぼさないと意味が無い為、事実上無効
【素早さ】わりと自由に自身の体を通常宇宙や外時空間に配分する程度に変形、移動可
これにより常に自重によって宇宙を崩壊させないように気を配っている
反応速度としてはこの規模のため極めて遅く、この竜の一日は宇宙が生まれてから熱的死に至るぐらいまで。
【特殊能力】
熱的死を迎えた宇宙はこの竜に食され、次にこの竜が作る宇宙の材料となる。
また、その排泄物として、外時宇宙も排泄される。
あくまで自身は全能ではないので、単一宇宙全能クラスの実力になると、体の一部分を召喚できる。
しかし、一部分であっても単一宇宙全能で扱う範囲を超越しているので、
召喚された瞬間に隣接している宇宙を巻き込んでその宇宙を崩壊させてしまう
普段はそうならないように注意をしているわりと非干渉主義の性格
【長所】大きさ
【短所】それ以外
【備考】作者がどう考えても物理及び数学及びルールの半可通です、
書いてて恥ずかしいテンプレは初めてです、本当にありがとうございました
戦闘開始時は普通のキャラだと大きさが無限であるため、重力も届かず、自身も距離を詰められない為ドロー
しかし、相手が単一宇宙全能であるとルール上召喚しないといけないので、必ず勝てる
元が分からないほど改造してあるから、妄想属性はある意味おかしい
特殊能力は特殊能力というより、性質、だか気にしない
330 名前:格無しさん 投稿日:2006/05/09(火) 23:09:11
ラグナロックス・・・・「通常の」と書かれているので通常のキャラ以外なら効きそうにない。
特殊防御もないので多元宇宙規模を超越していればふつうに勝てる。
最終更新:2021年05月07日 11:46