【作品名】14へ行け
【名前】試練の鏡
【属性】試練の鏡 概念存在
【大きさ】特殊能力依存 相手と同じ
【攻撃力・防御力・素早さ】特殊能力依存 全ての能力が相手より僅かに上の存在として現れる
【特殊能力】立ち向かう者の前に、その者と同じ姿、その者を僅かに上回る能力を持ったものとして現れる
行動パターンも写し取ったその本人以上に把握している
相手の存在力そのものを転換して投影しているため、たとえ神であろうと写し取ることが出来るとのこと
【長所】仲間と力を合わせる事の大切さを教えてくれる
【短所】試練とは乗り越えるためにあるものだ
【備考】最終試練において力を試すもの
どんなに強い個であろうとそれを上回る存在として現れるため一人の力では絶対に
勝てない
だが連携は想定していない仕様なので、複数人パーティで最大限に互いの能力を活かして連携しあえば道は開ける
仲間との協力によって己を越える事こそが重要なのである
369 名前:格無しさん 投稿日:2006/05/13(土) 03:01:12
試練の鏡考察
基本的に下位の相手は防御一辺倒キャラを除いて倒せる。
全能までは写し取れるか分からないので無理と判断。Aランク直下から。
×
0大帝 0の世界はコピーしても「
0大帝に変える」能力なので意味がないだろう。
△
ゼロ=ソバージュ 互いに止まって引き分けか。
△
ビューティ ビューティには美耐性はないので互いに下僕となって引き分け。
○禍神裕太 スペック勝ち。
○
八王・ちょーさん 任意なのでスペック勝ち。
○
アンコクダイマオーブッシュ スペック勝ち。
以下同様。
ビューティと同列へ。
373 名前:格無しさん 投稿日:2006/05/13(土) 04:11:20
398
禍神裕太はバランス型と見せかけて非存在破壊ができない防御一辺倒だから試練の鏡では引き分けると思う。
というか武器全てをコピーできるのか?人格のあるキャラのように読めるが。
まあ全然位置変わらないけど。
389 名前:格無しさん 投稿日:2006/05/14(日) 05:02:24
試練の鏡(再考)・・・>>373の指摘に従い、禍神と同列まで下げる(上には分けても
勝てないため)。
最終更新:2021年05月11日 00:04