【書名】残像に口紅を(しょめい:ざんぞうにくちべにを)
【名】佐治勝夫妄想ver (残像に口紅をより)(な:さじかつおもうそうばーざんぞうにくちべにをより)
【ジャンル】いうおかきくこさしすそたちつてっなにねのはほみむめもやよゃょりるれろわをんぎぐげざじぞでどばびべぼぴぺぽ
の他は消失した現実(じゃんる--のほかはしょうしつしたげんじつ)
【大きさ】作家並み。(おおきさ:さっかなみ)
【攻撃力】特殊能力相応。三十路のオス人間並み。(こうげきりょくそうおう:みそじのおすにんげんなみ)
【防御力・素早さ】三十路のオス人間並み。昭和には既に行動可能。(ぼうぎょりょくすばやさ:みそじのおすにんげんなみ。しょうわにはすでにこうどうかのう)
【能力】(のうりょく)
現実は彼の認識によって存在する。行動可能になって数日で上記の音の他は消失する。(げんじつはかれのにんしきによってそんざいするこうどうかのうになってすうじつでじょうきのおんのほかはしょうしつする)
音の消失ののちは残った音を使った情報のみ効果を持つ。消失した音で描写される攻撃や防御や能力や勝敗に意義をもつものなどや、考察は無効。
(おんのしょうしつののちはのこったおんをつかったじょうほうのみこうかをもつ。しょうしつしたおんでびょうしゃされるこうげきやぼうぎょやのうりょくやしょうはいにいぎをもつものなどやこうさつはむこう)
他国の言詞でも、「ババロワ」など残った音で素直に書かれるものはよい。(たこくのげんしでもばばろわなどのこったおんですなおにかかれるものはよい)
長音は母音に変わる。(ちょうおんはぼいんにかわる)
敵対者の名を知っている。名のなかに消失した音を持つ敵対者は消失する。(てきたいしゃのなをしっている。なのなかにしょうしつしたおんをもつてきたいしゃはしょうしつする)
描写により、「む」の音は任意で消去できる。(びょうしゃによりむのおんはにんいでしょうきょできる)
【備考】(びこう)
己の情報を改竄できても消失した音で書かれた改竄能力は行使できない。(おのれのじょうほうをかいざんできてもしょうしつしたおんでかかれたかいざんのうりょくはこうしできない)
【長所】消去は強い。(ちょうしょ:しょうきょはつよい)
【短所】
考察人は面倒。(たんしょ:こうさつにんはめんどう)
【説明】消失したのは「あ」と「え」と「け」と「せ」と「と」と「ぬ」と「ね」と「ひ」と「ふ」と「へ」と
「ま」と「ゆ」と「ら」と「が」と「ご」と「ず」と「ぜ」と「だ」と「ぢ」と「づ」と「ぶ」と「ぱ」と「ぷ」ですが、
自分の能力に対する防御がないのでこの欄も無効化されます。
96 :放浪人間:2016/01/13(水) 12:55:24.41 ID:R28WxGBI
残像に口紅を
×
ゲレゲレゲレ 時間より前行動のため先に寿司にされる
○福田 昭和の頃にはすでに行動可能だから昭和の時より早い
△
邪気眼を滅する者 どちらが早いか分からない
101 :格無しさん:2016/01/14(木) 00:36:11.60 ID:zu6NDOxU
考察
強化期間は残像に口紅をが考察された時点で解除されてる気がする。
103 :格無しさん:2016/04/15(金) 23:11:02.03 ID:WPd6TEGv
佐治勝夫妄想ver (残像に口紅をより)考察
ここより強い奴には敗北する。
最終更新:2021年05月12日 11:57