※考察
強化期間について
106 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 08:39:41
今ふと思ったが考察期間中も二つ考察すれば新しく出せたよな。昔は。
数が多すぎるならともかくだいぶ減ってきたしそろそろ緩和してもよくないか?
具体的には2つ考察後は出していいとか。
107 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 08:44:21
無くなるまで我慢しる
140 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 09:10:11
クドリャフカねえ、コイツ考察期間中に出された奴だろ
コイツから下に書かれているのは抹消しても良いとおもうんだが
147 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 12:21:36
140
クドリャフカねえ、コイツ考察期間中に出された奴だろ
コイツから下に書かれているのは抹消しても良いとおもうんだが
禿同。
それに加えて前スレ996の明治も考察強化期間中に出されたからあれも無視して欲しい。
前例認めたらキリがなくなる。
といっても、まとめサイトに乗せられちゃったからどれも無理っぽいけど。
149 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 12:30:33
新スレになってからは考察期間宣言はされてないな
普通は新スレたってから宣言して~となるのに、スレ沈む直前に宣言した奴誰だよ
151 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 12:48:01
147
考察人はおれだぁ!:自分が
考察人やまとめサイト管理人になり自分をトップにさせる
157 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 13:48:41
ところで、考察
強化期間の終わりってこのスレじゃ要検討0が条件?
192 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 21:56:28
考察
強化期間について過去のログを読み直してみた。
大体1スレor約
800レスに1回くらいの割合で考察待ちが溜まってるようだ。
で、3スレ目の前半の方までは投下を控えよう、数キャラ考察してから投下するようにしよう、
数が減ってきたら適当に解除、って流れだったんだが3スレ目
950が問答無用で無視宣言。
そして9キャラまで減ったにも関わらず(この期間に投下されたものを除く)
101>>107が考察待ち0になるまで考察
強化期間を続けるべきだと言っているのが現状。
ちなみに今までだと空気を読まずに出してきた奴でも参戦はされていた。
193 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 22:10:13
とりあえず考察
強化期間の開始条件と終了条件を定義する必要がありそうだな
とてつもなく考察しにくいキャラ1体が残って何日もそいつのせいで参戦できなくなったらたまらん
194 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 22:18:27
5体ぐらいでよくね?
195 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 22:19:45
そんなもんか
開始は30でいいだろう
196 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 22:22:11
こんなにぽんぽんレスすると自演に見えるわけだけど、
考察強化期間中はどんなテンプレが来ようと後で考察するよう頼んでも無視でおk?
197 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 22:30:38
196
今までは参戦されていたからどうかと思うぞ。
新参とかもいるわけだしな(スレルールを読まないのも悪いと思うが)。
198 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 22:32:53
それよりも一度に大量参戦させるのをどうにかした方がいい。
釣り人とか大陸防衛線とかのようなことがぽんぽんあったら困る。
199 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 22:35:36
別にいつテンプレだそうがいいんじゃないの?
いまのところ考察期間なんて、誰かが勝手に宣言して開始して誰かが勝手に宣言して終わるいい加減なものだし
やっと期間の開始と終了をどう決めるかの議論がはじまったところ
あえて考察期間と他の期間を差別化したいなら、その間に出されたテンプレは保留して期間終了後に考察待ちに入れればいい
それなら終了と同時に待っていた人がいっせいにテンプレ投下したのと変わらん
どうしても考察期間中に出されたテンプレが気に食わないって言うなら自分ひとりだけが頑なに無視を固持すればいい
200 名前:196 投稿日:2006/07/26(水) 22:38:21
いや、そっちの方がいいかなって思ってだけだから反対が多いのなら撤回する。
201 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 22:40:16
197
溜まってきたから整理しない?→しようか、程度のもので
スレルールに考察期間云々ってのはなかったと思う。
見落としてるだけかも知らんが
202 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 22:50:46
201
スレルールってのは仮に決定したらっていう前提だった。
俺も>>199と同じ考え。
********************************************************************
※ルール整備について
547 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 21:20:08
てかよ、今の全ジャンルのルールに付け足し抜き取りのルールじゃ限界がある気がした。
改変ありかつ実質テンプレの数が桁違いである全ジャンルとは違いが大石。
いっそ先にルールそのものを整備してみる?反発必至の中言ってみたけど。
548 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 21:24:07
まず、おまいさんが思ってる変えるべきところを言ってもらわないとなんとも言えん。
549 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 23:00:46
変えるって言うより、全ジャンルのルールにこれプラスこれマイナスって感じなのを、
そのまま提示したいな、と思ってね。実質管理人さんに苦労かけるだけかもしれないが。
554 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/06(日) 02:03:33
とりあえずうpしてみた。不具合があるなら指摘してくれ。とりあえず今日は寝る。
555 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/06(日) 07:08:04
乙。
でも他者の力を借りるのも別にいいんじゃね?
556 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/06(日) 07:55:03
550-553
乙。とりあえず現在のキャラと照らし合わせて追加案を出してみる。
********************************************************************
※最上層考察について
409 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 22:02:06
普通と逆にして考察期間中は最上層考察禁止にしねえ?
考察数減って暇なときに存分にやってくれよ。
412 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 22:03:45
409
その場合は最上層級はカウントしないことも必要だな。
最上層級が5体以上いたらデッドロックになっちまうw
414 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 22:05:43
412
残留キャラが最上層級だけになったら最上層議論をするも同じじゃね?
415 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 22:06:49
それで決着がつくならいいけどなw
416 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 22:07:53
最強妄想最上層キャラ議論スレを作ればイインダヨ
418 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 22:07:58
414
だからこそそれ以外が5体未満になったら解除ってこと。
********************************************************************
※参戦について
876 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 23:40:35
今まで思ったんだが、一つのレスで何キャラも出すのやめたほうがよくないか?
すぐに考察
強化期間に突入してしまう。
複数のキャラでも一人のキャラの特殊能力とかなら別にいいけど
(
深遠の剣の武器の化身たちとか、文学少年の番犬とかみたいな)
879 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 23:41:58
876
分けて出すから無駄にレスを消費するだけ
882 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 23:43:50
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 俺も加担してるとはいえ
| ` ⌒´ノ 70分で再突入とか速すぎだろ、常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
今日の流れを見るに考察
強化期間完全撤廃はあまりに危険すぎるが
かといって2時間持たないとかどんだけ恐ろしいんだよ・・・。
876も>>879だし何かいい案はないものか・・・。
883 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 23:45:59
死ぬ気で考察する
884 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 23:46:05
考察
強化期間においては考察時にトリップ付けといて2キャラ考察すればそのトリップで1キャラ参戦可能。
過去ログにあったのを文章化しただけだけどな。
885 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 23:46:35
俺もちょうど似たようなの考えてた。
それでいいかもしれんな。
886 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 23:46:40
スレを分割して役割分担するとか。
888 名前:884 投稿日:2006/10/31(火) 23:47:18
なんか、強制っぽい書き方だけど、別にそういうつもりで無いのであしからず。
889 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 23:47:52
まあ、どうせ作品名変えて出すとかはあるかも知れんけど投下する場合
一つの作品につき一キャラだけ、同じ作品名の登場キャラを複数出すのは
次の
強化期間が解除されるまで×とかくらいの限定はしたほうがいいか?
891 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 23:49:17
同じ作品で連投ってそんなに多いか?
893 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 23:49:59
ハニワとか。
895 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 23:51:04
893
それでも3体だからたいしたことなくね?
530 名前:格無しさん 投稿日:2006/11/06(月) 23:59:03
今の流れ見て思ったけどこれじゃ考察してもすぐに出せないから
トリップルール意味なくね?
まともに考察してれば少し間違ってても許容するくらいの柔軟性は必要な希ガス
もちろん1行考察で内容もいい加減なのは通せないけど
531 名前:格無しさん 投稿日:2006/11/07(火) 00:01:20
530
考察
強化期間は長いからまだ微妙に効果あるんじゃね?
532 名前:格無しさん 投稿日:2006/11/07(火) 00:01:42
もうちょっと具体的にルール決めた方がいいか
他の人が吟味するための最低時間とか
5分はちょっと早過ぎる
533 名前:格無しさん 投稿日:2006/11/07(火) 00:04:15
532
5分で早いなら考察直後に連続して投下予定だった俺はどんだけ早いんだよw
じゃあとりあえず30分か1時間で
535 名前:格無しさん 投稿日:2006/11/07(火) 00:18:14
533
人の多い時間はそれでいいが深夜3時にやられたらたまらんな
まあそこは信じるしかないか
********************************************************************
※考察
強化期間について
736 名前:格無しさん 投稿日:2007/03/12(月) 11:58:18
次からは考殺
強化期間は10体以上、解除は2~3体以下にしない?
現状だと、
強化期間に入ったとたんにスレの流れが止まるからさ。
10体だと、一体づつ考察していってもすぐに解除が見えてくるし。
747 名前:格無しさん 投稿日:2007/03/12(月) 20:57:32
736
そうするとすぐに考察
強化期間に入るから運が悪いといつまでたっても出せない。
748 名前:格無しさん 投稿日:2007/03/12(月) 21:24:32
二体考察するという手があるけどな
749 名前:格無しさん 投稿日:2007/03/12(月) 21:26:41
自分で最後に残ってるのを考察して出せばいい話しじゃん。
750 名前:格無しさん 投稿日:2007/03/12(月) 21:36:43
じゃあ次から試しにやってみる?
751 名前:格無しさん 投稿日:2007/03/13(火) 01:20:20
とくに明確な反対理由ないし導入だな
921 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/18(水) 19:58:58
もうすぐ残り五体になるけどまた三体に減ってから10体まで解禁?
それとも五体から30体までに戻す?
個人的には前回短すぎたから数増やすか戻して欲しい。
922 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/18(水) 20:56:56
確かに前回は短すぎた
923 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/18(水) 23:01:40
15~20ぐらいにする?
しかしたとえ50体であろうと一日で
強化期間に入っちゃうんだろうと思う。
考察したら投下可能の方をメインにしないとどうしようもないな。
現在は2体考察したら一つ投下可能だけど、三体目からは一つ考察するごとに投下可能数が一体ずつ増えるってのはどう?
こうすれば考察投下での複数投下が少し楽になると思う。
924 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/18(水) 23:15:30
単純に難しいのが多いんだよな
俺メタとかの区別が付けられないし
925 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/18(水) 23:19:38
考察権の譲渡とか
926 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/19(木) 03:11:20
いっそ
強化期間なくしていいんじゃね
考察されないのもダメだがそのせいでスレが停滞するのもダメだし
927 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/19(木) 03:26:35
地獄絵図が
929 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/19(木) 19:37:03
やはり上限を増やすかトリップルールの拡張がいいかな、無制限は無いだろ。
935 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/20(金) 00:09:00
考察
強化期間をなくして、キャラ投稿数の上限だけを設けるってのはどうだろ。
トリップつけて一体考察することによりキャラを一体、最優先で投稿できる。
考察人が
名無しだった場合は早い者勝ちみたいな感じで。
ただ、そうすると難しい奴の考察がいつまでもされないという欠点もあるが。
936 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/20(金) 00:16:50
あと早い者勝ちだと同時に3キャラぐらい出されそう
937 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/20(金) 01:05:27
935
つーか、
難しい奴の考察
これを促進させるのが何よりの優先課題だろ。簡単な奴なら幾らでも増やしていい。
938 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/20(金) 01:31:03
そんなもん根性で何とかするしかない
939 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/20(金) 02:21:24
アーサーとか辺り付けも難しい
超音速辺りは余裕だろうが
光速は微妙だし
940 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/20(金) 03:27:38
考察の順番を決めておくとかはどうだ。
誰を考察するかが分かっていれば、一体ずつじっくりと話し合って考察する事ができるんじゃないか。
941 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/20(金) 20:55:49
それはいいかもしれない。
ついでに余力があれば他のも考察可能にするといいな。
949 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/22(日) 20:20:38
間をとって4で解禁20で打ち止めってのは
950 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/22(日) 20:37:57
5で解禁25でいいじゃん
それはおいといて解禁前に新スレ立てといたほう良い気がする
951 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/22(日) 20:46:52
935とか>>940は採用する
952 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/22(日) 20:56:33
935はともかく>>940は勘弁
953 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/22(日) 21:11:01
950の案ならもう残り5だからさっさと立てないと。>>
950か>>960よろ。
あとやはり重要なのは>>937だからどちらかというと>>940の方が採用したい。
新意見として、ずっと残ったのは激ムズってことでトリ付きでそれ一体考察するだけで一体出せるとかどう?
954 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/22(日) 21:20:49
953の意見と>>940は両立しないんじゃないか?
44 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/24(火) 22:34:11
結局何キャラまで出すことになったんだ?
決めてなかったら20キャラ程度希望
45 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/24(火) 22:34:49
50キャラで
48 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/24(火) 23:24:46
45
多すぎ。
49 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/24(火) 23:30:14
じゃあ49キャラ
50 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/24(火) 23:37:03
1キャラ減らせばいいってもんじゃねーぞ!
25くらいでいいんじゃね
51 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/24(火) 23:55:16
俺も25くらいで良いと思う
52 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/25(水) 00:30:33
じゃあ26キャラで
53 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/25(水) 00:39:45
いやいやむしろ24キャラで
54 名前:格無しさん 投稿日:2007/04/25(水) 00:41:49
52-53
間を取って25で決定。
280 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 21:38:47 ID:SYikGQKq
なかなか進まんな
やっぱり時間制限かけて解除の方がよくね
281 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 20:33:18 ID:jHlPfJ2W
うn
282 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 18:39:33 ID:P1iJxgdu
とりあえず1週間経ったら10-考察数分出せる、でどうだろうか
283 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 16:14:40 ID:K2oA6XEh
いいんじゃないかな
あと何日か待って反論がなければそれで決めちゃっていいと思う
284 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 01:07:48 ID:8jdBuhYk
今8だから通ると2キャラ出せることになるのか
1週間経ったらってのは最後のキャラが出た時刻基準だよな?
これが通るとして今回はどうする?
285 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 00:15:56 ID:k+LpDOze
じゃあ明日の0時まで(土曜24時まで)に反論なかったらそれでおkにしちゃおう。
ついでにその時刻から2キャラ投下可能ってことで。
もちろんその間に考察されれば考察された分だけ出せるし、
万が一5キャラ考察されたらいつも通り解除ってことで次から1週間ルールを適用すればいい。
286 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 02:06:26 ID:j5zmRre6
可決か
********************************************************************
※新規投稿権について
377 格無しさん sage 2008/02/29(金) 01:55:58
簡易神も鳥付きでやったら新規投稿権を与えるというのはどうだね?
378 格無しさん sage 2008/02/29(金) 02:20:01
いいんじゃねえか?数にもよるが。
379 格無しさん sage 2008/02/29(金) 02:37:56
まあ10個ぐらい辺り付けしてくれたら充分じゃないかな
10個全部「よく分からん」だと困るが
********************************************************************
※ID導入後の同一IDによるキャラの投下数制限について
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 02:05:36 ID:/++gQZCV
とりあえず解禁前に、同一IDによる複数キャラの投下を禁止にするかどうかの議論をしたいんだが
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 02:31:21 ID:K6KTLWly
妥当なのはキャラ数制限か?
1IDにつき1期間に1体までとか(さすがに1体は厳しそうだが)
追加したければトリつけて2キャラ考察すればいいわけだし
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 12:02:51 ID:HKd/9oD3
一体まででいいよ。何か問題があったらまた変えればいいんだし。
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 15:01:15 ID:FLY8HEfS
IDは変わるから少なめにしても別に問題ない気はする
問題あったら変えてもいいし
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 15:05:20 ID:yAegTDoK
じゃあ同一IDでのキャラ投下は一体(一グループ)までって事で。
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 15:34:02 ID:FLY8HEfS
確認しておくが、別IDで同じ作品のキャラが投下された場合はなし?
374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 15:47:48 ID:K6KTLWly
明らかに同一作者のキャラだったらだめだろう。
ドラゴンボールみたいにありふれた名前ならありかも。
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 15:49:10 ID:yAegTDoK
373
有りだと思う。
一日経過して、考察
強化期間に突入していなければ。
********************************************************************
※容量制限による次スレ立てについて
690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 12:15:26 ID:ExTJiGYx
ところで容量が何気に危ないんだが次スレ立てる基準に容量も加えた方がいいと思う。
このスレの速度を考えると480KBか490KBあたりが妥当かと思うがどうか?
俺個人としては少し余裕を持って480派。
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 12:29:12 ID:ED8mpUfP
たしか512が限界だったよな なら余裕をみて480でいいんじゃね?
p2でみてるから容量わからんけど
692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 04:19:52 ID:gXpGD3Xv
じゃあとりあえずそれで
考察期間解除と重なると遅いかもしれんが滅多にないだろう
309 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 22:22:56 ID:g6aIAZLe
そういややっかいなことに気づいた。
今みたいに考察残り10の状態で1週間経過すると出せないんだよな。
かといって考察1分後に減ったからって出すのも違和感がある。
********************************************************************
※1週間ルール補足
309 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 22:22:56 ID:g6aIAZLe
そういややっかいなことに気づいた。
今みたいに考察残り10の状態で1週間経過すると出せないんだよな。
かといって考察1分後に減ったからって出すのも違和感がある。
「1週間経過してもどのキャラも考察されなかった場合、その後で最初にキャラが考察されてから12時間後に出せる。」
ってな感じのルールが必要かもしれない。
310 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 01:34:23 ID:KOGdqwV6
12時間後だと休日じゃない限り考察した人は普通テンプレ出せんな
24時間の方がよいだろう
311 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 13:46:26 ID:b6RTBO8k
24だと長すぎるんじゃないか?
まあいいけど
最終更新:2021年05月26日 10:52