レンジャー攻略の心得

基本の兵種とのご紹介 ハードまでなら歩いているだけでも攻撃を避けられ転がれば陸上の敵にはほぼ追い付かれない
即応性も高い万能なアサルトライフルを基調にロケットランチャー、オーバースペック気味のライサンダー2を使っていけば特段難しくなくクリア可能な点からだとも思われる。

ハーデストからは全く違うゲームプレイになる。
転がりながらの攻撃が困難な点により攻撃しながらだと敵の方が結果として早くなり簡単に回り込まれる。
敵の全ての行動ルーチンの高速化
攻撃の集弾精度上昇
ヘクトル、ディロイに接近されてしまうと攻撃を受けた際の移動にかかるブレーキの為逃げるに逃げれず力押しされやすい。
この場合にはヒットストップの理屈からいって攻撃しながら物陰に隠れる方が転がるよりましの場合が多い
転がりは出始めにしか加速がなく、以降はブレーキのモーションとなっていて転がり中にヒットストップされるとその場で回るだけになる。
全ての点で敵にイニシアチブがあるといえその場の敵を倒せば良かったハードと違いステージ全容を理解しクリアを見据えた立ち回りが必要になる。
その為ステージ全容の理解にはレンジャーの高難易度クリアが最も適している。
オンで自己は離脱が可能なダイバーやフェンサーにとりあえず救助されても、殲滅が追い付かずどうしようもないこともある。無理そうなら予めチャットで伝えよう
最終更新:2018年06月07日 06:24