ほんと良いソフトなのに、編集画面何とかならないでしょうか。狭すぎます。コメント打てるようになりませんか。
お願いです。作者の方、タイマー関数のような物もできたら最高です。1本足に一回だけ判定するような関数が欲しいのです。
ついでにインジケーターエディターの計算式数もEAエディターの計算式数ももっと増やしていただけないでしょうか。
できればデーター保存用の変数も使えれば計算式を計算式を無駄に使わなくても良くなるのですが。
それに関係するかも知れませんが、計算式が原因でかarray out of rangeエラーが出てEAが停止します。
日付範囲、時間範囲の最高値最安値を計算式に使用すると起こります。
本当に良いソフトなのでもっともっと宣伝したいのですが更にバージョンアップどうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。(MT5版も待っています)
最新のページコメント
もう、ここは機能していませんね。
私はずっと愛用していますが、エラーの出る癖とかも分かってきましたので、最低もう一度更新すると思います。
ただ、岩ツクールというちょっとタブ型で慣れるまでは少々戸惑いますが、
軽量でMT4もMT5のEA、サインも作成可能な買い切り型のソフトを購入したのでそちらに移行していこうと思います。
こちらは今簡易な計算しかできませんが、今後カスタム変数が使えるようになるので、しかもバージョンアップも
無料で行われているので、こちらで限界を感じられた方はお勧めです。
そちらの方で既にPF2のEAを作成することができました。様々なEAの型を利用することもできるので、初心者はそちらから
入る方が良いかもしれません。まあその前にAIでEAが簡易に作成できるようになる時代も直ぐそこですねえ。
インジケーターはほぼAIで作ってくれるようになりましたので。
まだ愛用しております。
変数が使えないために、式を利用して数値を覚えさせています。
そのために式の最大数をもっと多くしていただけたらありがたいです。
インジケーターエディターもなぜか使える式の数がEAエディターよりも少なくて
高度なインジを使うときには外部インジを利用する必要があり汎用性に欠けてしまいます。
まだまだ使い続けたいので、使用できる式の数を大幅に増加するバージョンアップは難しいでしょうか。
是非ともお願いいたします。
日野ソフトウェア様
はじめまして、お世話になります。
こちらのソフトを購入したいのですがまだ販売を
していますでしょうか?
日野ソフトウエアさんの方が更新止まっていて、こちらの支払いもなんか怪しげなサイト+怪しげな価格転嫁でちょっとクレジットカード情報を入れるのをためらっています。サポートは終了したのでしょうか。作者様が直接販売しておられるのでしょうか。支払いをもう少し安全な方法にできないでしょうか。
作者様、お願いします。お願いします。お願いします。
EAエディターもインジケーターエディターも計算式数が足りません。
そんなに難しいことならば仕方ないのですが、EAエディターで20式使えるのに、
どうしてインジケーターエディターでは10式が最大数なのでしょうか。
EAエディターに合わせたインジケーターを作ろうとすると計算式数が全然不足になります。
どうぞどうぞお願いいたします。以前の要望点よりも何よりもこの数式数の拡大を次のバージョンアップ時に
お願いできないでしょうか。
世間一般では徐々にMT5の普及も進んでいますが、MT5版の発売も切に希望いたします。
どうぞどうぞどうぞよろしくお願いいたします。
ほんと良いソフトなのに、編集画面何とかならないでしょうか。狭すぎます。コメント打てるようになりませんか。
お願いです。作者の方、タイマー関数のような物もできたら最高です。1本足に一回だけ判定するような関数が欲しいのです。
ついでにインジケーターエディターの計算式数もEAエディターの計算式数ももっと増やしていただけないでしょうか。
できればデーター保存用の変数も使えれば計算式を計算式を無駄に使わなくても良くなるのですが。
それに関係するかも知れませんが、計算式が原因でかarray out of rangeエラーが出てEAが停止します。
日付範囲、時間範囲の最高値最安値を計算式に使用すると起こります。
本当に良いソフトなのでもっともっと宣伝したいのですが更にバージョンアップどうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。(MT5版も待っています)
13番さん14番さんと同様に「ネット接続できません。」となり起動できません。私も契約期間は半年以上残っていますが。なんとかなりませんか?
13ですが、今直ってまた使えるようになりました。
原因は分かりませんが、また使えるようになりホッとしました。
このツールは私にとってなくてはならないものなので。
今日というか昨日の数時間前までは使えたのを最後に、急に起動時に「ネット接続できません。」というダイアログが出て起動出来なくなりました。
買ってからまだ一年経っていないので契約期間内だと思います。
皆さんは使えていますか?
原因は何でしょうか?
EA作成画面の最後に「エントリー注文エラー時の設定」がありますが、再注文回数を入力しても有効になりません。
オンラインヘルプの画面イメージではこのメニュー自体表示がありません。
設定方法をオンラインヘルプに記載いただきたいです。
担当者様
こちらのEAを使わせて抱きたいのですがどうしたら良いでしょうか
作った条件の入れ替えや挿入、コピー貼り付けなんかできたら一番いいソフトになるんだけどな
バージョンアップする気もなさそうなのが本当に残念
あと行数は足りてても詰め込みすぎるとエラーになるのも残念
どこかに不備があるわけではなく削れば使えるのである程度の容量になるとダメっぽい
トレンドラインタッチでエントリーみたいなEAとかは、簡単にできるものでしょうか?宜しくお願いします。
もうサポートはされていないんでしょうか。
買い取り型ではないのに、もう開発者の方に熱意はないのかなあ。
いいソフトだと思うのですが、画面が狭くて広げられないのは何とかなりませんか。
作業効率が悪すぎてイライラします。
何か制約があって画面を広げられないのかと思いますが、せめて編集画面だけもっと広げられて、
出来れば編集画面で切り取りやコピーが出来るようになればどれほど効率が良くなるか。
開発者様どうかお願いです。
バージョンアップで改善よろしくお願いします。
終値(次足始値)で決済する方法はないですか?
マニュアル通り「終値で決済:買い決済条件→<買い経過足決済注文:1本>」を設定しても、
買い決済条件を満たすとすぐに決済してしまい、終値(次足始値)で決済になりません。
インジケーターを一定数以上設定すると内部エラーが起こるけれど、設定できたように見えてEAも作成できるけれどEAが暴走するパターンがあります。
それに気付くまで一体どれだけ無駄な時間をとってしまったことか。
設定できるインジケーター数を明示して欲しいし、何個以上設定できないのなら、ちゃんとヘルプで説明して欲しい。
スイッチ艦数の引数は、売買条件、売買決済条件感で引き渡しはされないのでしょうか。
まあ返信は無いと思いますが、一応。そろそろMT5版も出していただけたらそちらに移行したいです。
よろしくお願いします。
コメント出力ではなくて、プログラム中にコメントをもっと簡単に入れられるようにバージョンアップよろしくお願いいたします。
MQL4のコードで、startic変数を使用している箇所。
PC再起動、MT4再起動などにて
クリアされる恐れがあるので、それを防止するコードはどこに入れる形になりますでしょうか。
copyしてテキストエディタで編集した物をペーストできるようになったら作業効率が100万倍よくなるのになあ。
めっちゃクチャ残念です。