松井玲奈(まつい れな)。
1991年7月27日生まれ。愛知県豊橋市出身。
バーニングプロダクション系列、Grick所属。元SKE48のチームEのメンバーであり、一時期は乃木坂46のメンバーでもあった。
血液型O型。身長162cm。B75、W52、H85。靴のサイズ23.5cm。
愛称はれな、れなひょん、かすみ草、2ちゃん大統領。
twitter グーグルプラス SKE48公式ブログ「はなまるいずむ」
概要
SKE48 第1期生出身で松井珠理奈と共にSKE48不動のエース。
握手会などの対応やこまめなブログ活動などで認知度が急上昇。
元々はチームS所属であったが、SKE48のチーム再編により2013年7月からチームE所属となり、2014年4月までは同チームリーダーを務めていた。その後同年2月に行われたAKB48グループのチーム再編で、乃木坂46との兼任が発表され、同年4月から乃木坂46としての活動がスタートし、兼任解除となった15年の4月まで、ほぼ1年間活動した。AKB48所属経験が無いにも関わらず、現スカひら7になった唯一なメンバー。
キャッチフレーズは12時まで魔法は解けない. ガラスの靴は脱ぎません. SKE48のかすみ草, 松井玲奈です。
座右の銘は日々鍛錬。
将来の夢は女優。青木優のような女優や<ファイナルファンタジーX>のユウナのような人になるのが目標。
2015年6月10日放送の「AKB48のオールナイトニッポン」内で、15年8月いっぱいでSKE48を卒業することを発表し、2015年8月31日の劇場公演をもって、SKE48を卒業した。
SKE48に入るまで
愛知県出身と知られているが、生まれは母の実家である兵庫県。
小学2年の頃転校した学校が中傷やイジメが多く、そこで控えめな性格になった。親の過剰保護もあり友達の家へ行くのも禁止され、夜の門限も早かった。そのせいで家で遊ぶ時間が長く兄の影響もあり、アニメーションや少年漫画、ゲームなどのオタク世界に引き込まれた。ついでに今過去に戻るとしたら問題だった小学2年の転校前に戻りたいと答えている。転校してなければ控えめな性格にはなってないかもしれない、とのこと。
小学では吹奏楽部に所属。トロンボーン、トランペット、シロフォン、鉄琴などを担当。
初恋は小学の頃、ゲーム<ファイナルファンタジーX>の主人公ティダ。ヒロインのユウナになりたくて他のゲームのプレイヤー名は全てユウナにしていた。
中学では剣道部に所属。個人戦第3位をするほど頑張っていた。
AKB48のオーディションに支援したかったが東京まで遠すぎたせいで諦めた。その代わりAKB48の名古屋版であるSKE48のオーディションがあると聞きオーディションに参加。元は俳優志望だったが、AKB48の前田敦子、大島優子がアイドルとしても活動しながら俳優をやっているのを見て自身もSKE48に入りアイドルと俳優を両立するのもかっこいいと思ったから応募したとのこと。
歌唱審査で歌った曲は「桜の花びらたち」。
キャラクター
辛い物をよく食べる。<週刊AKB>の「AKB激辛部」というコーナーでエースとして活躍。タバスコソースが好きで、サラダにドレッシングの代わりに緑のハラペーニョソースをかけて食べる。指原莉乃がこれを見て衝撃を受けブログに記事を残したことも。おかげでマジすか学園では「ゲキカラ」というキャラクターを与えられ、普段の清純なキャラクターとは全く違う戦闘狂を完璧に演じた。
お肉が苦手。飲み込むタイミングが曖昧なのと噛む感触が強いのが苦手らしい。しかし「AKB激辛部」でハバネロチキンが出た時は全メンバーがダウンした中、自分にビンタし気合を入れながら苦手な肉料理を完食する意思を見せる。
48全グループの中個別握手会抽選で3人しかいない常に一次で売り切れになるメンバーの一人。他の二人(大島優子、柏木由紀)がAKBでスカひらの核というのを考えると姉妹グループメンバーの松井玲奈の数値は異常。記憶力が良く、握手会を何回か行くとファンの名前はもちろん趣味、近況まで覚えてくれる。
最近は歌唱力も順調に上昇。
在学していた商業高校で全商情報処理検定1級(プログラミング部門)を取得。その他習字、珠算、電卓、商業英語、簿記、剣道など多くの資格を取得している。取得したプログラミング言語はCOBOL。
性格
SKE48劇場支配人であった湯浅洋によると、「負けず嫌いで、執着心が人一倍強い性格。何かに挑戦する事が大好きで、気合いが100万倍入っちゃうタイプ。遅刻は絶対にしないなど、プロ意識は高い。」と評されている。
多少ネガティブでもありながら、本人はどんな問題でも現実的・客観的に見れるので長点だと思っている。
自身を10段階で評価すると2点。なぜならまだまだ奮発出来るからとのこと。
ライバルと思っているメンバーは自分自身。誰かにライバル意識を持つ前に自分自身を超えなければいけないと思っている。
オタク
PSPを嗜むゲームオタク。松井珠理奈とkinectのCMに出演している。
アニオタ。SKE48最大の同好会である「SKE48二次元同好会」の副会長を務めている。好物であるメロンパンは<灼眼のシャナ>がきっかけ。好きなアニメーション製作社は京都アニメーションとBONES。AKB48のアニメーションであるAKB0048のサンプル映像が公開された時はメカの動きが不自然、キャラクターの動きが画一的とコメント。
鉄道オタでもあり、好きなのは新幹線。特に新幹線300系電動車が好き。理由は生まれた日が近いからとのこと。誕生祭の公演で300系ベースに100系の色が塗られた新幹線の形をしたケーキが出た時は100系?300系?と一目で見抜きツッコミを入れる。<とびだせどうぶつの森>では衣装デコレーション機能ではやぶさ(列車)のマークを入れた衣装を作った。新幹線700系ではJR西日本所有の車両がシートの色と感触が好みで好きとのこと。その甲斐あってか、日テレ系列で放送中の「笑神様は突然に・・・」の名物コーナー「鉄道BIG4」のコーナーにもゲストで出演したり、2015年のJTB時刻表6月号の表紙にも起用された。ちなみに、女性タレントがJTBの表紙に起用されるのは史上初とのこと。
メロンパンが好きで、島崎遥香、市川美織などメロンパン好きのメンバーでメロンパン同盟を結成、会長を務めた。(現在解散)
ガンダムオタク。ガンダムシリーズは中学の頃から好きで、<機動戦士ガンダムSEED>と<機動戦士ガンダムSEED DESTINY>が好き。キャラクターはディアッカ・エルスマンが好きである。好きな機体はピンクが可愛いストライク・ルージュとディアッカが乗っていたバスターガンダム。<ガンダムビルドファイターズ>の発表会ではゲストとして出演、色んなガンダムが共同出演するのがすごく面白い、色んなザクが集まって戦って欲しいと語る。家ではガンプラも作り、ガンプラ大会にも作品を出している。
可愛い女の子が好きロリコン。「hakata百貨店2号館」にメイド姿の朝長美桜が「いらっしゃいませ、お嬢様」と言われ失神直前まで行く。年齢帯が低いチームEのメンバーになりテンションが爆発、玲奈ハーレムが結成される予想図が展開されている。
記録