有栖零児

本ゲームの開発会社であるモノリスソフトが、同じく開発に携わった
NAMCO × CAPCOMからのゲストキャラクター。
メンバー中最高のATKを誇り、更には最初から「魂」を習得しているという火力特化のアタッカー。
……かと思えば「必中」や「直撃」を持たない為、味方からのサポートがあってこそ能力を発揮する。
また、「友情」による回復、「言霊」による敵の弱体化等、簡易なサポート能力も併せ持っている。
「電瞬」や裏鬼門開放による行動順操作はボス戦に於ける保険や切り札として有効。
惜しむらくは、そのサポート能力を存分に活かせるだけのSPを持たないことか。
通常技は扱いやすいので、深く考えなくても敵を落とすことは少ないだろう。
クリティカル倍率は低めなので強敵には積極的に「魂」を使用して行くと良いだろう。
TEC・SPDが低めだが「集中」「加速」や「電瞬」によってカバーは容易。
援護攻撃は非常に扱いやすい。
この援護攻撃のために彼を後衛に回すプレイヤーも少なくないだろう。

通常技


  • 火燐・壱の型
消費COM 20% 15HIT
吹き飛ばし方向→上
キャンセルボーナス +8%
威力、拾いやすさ、HIT数の全てに優れた技。
零児の技の中では発生が遅い部類であることと
軽い敵は深く拾わないとカス当たりになりやすいので、その点には注意。
最後の斬り上げ動作終了後、動けない時間が長いので連続攻撃へ繋ぎたい場合は
援護攻撃でフォローするようにしよう。
キャンセルボーナスは4回目の振り動作終了後(10HIT目)から
斬り上げ(11HIT目)発生直前まで。
長いので高度調整が楽。


  • 二丁・樹金道
消費COM 10% 16HIT
吹き飛ばし方向→上
キャンセルボーナス +7%
消費COMの割りには威力、HIT数共に優れている。
キャンセルボーナスは背を向けたゴールド射撃後(9HIT目)から
二丁同時射撃(10HIT目)の発生直後まで。

  • 地禮・春雷の型
消費COM 15% 8HIT
吹き飛ばし方向→上
キャンセルボーナス +10%
零児の技の中では最も威力が低い。
キャンセルボーナスは後半の大振り3回目(7HIT目)から
最後の斬り上げ(8HIT目)発生直後まで。
全段当てつつ零児の技では2番目に大きいキャンセルボーナスを得られる。

  • 二刀・電鋼刹火
消費COM 25% 10HIT
吹き飛ばし方向→上
キャンセルボーナス +7%
レベル20で習得。
COM25%消費と2番目の大技であるはずなのだが、消費COM10%の
二丁・樹金道にダメージで負けている。
拾いやすく、多くの武装を使用する見た目の良い技であるだけに残念。
キャンセルボーナスは最後の突き(7HIT目)発生直前から
突きの連続HITの2発目(8HIT目)発生直後まで。

  • 火燐・零の型
消費COM 30% 12HIT
吹き飛ばし方向→横
キャンセルボーナス +20%
レベル30で習得。
零児自身はトリッキーな動きを取るが、使い勝手は良い大技。
ダメージも大きいが、実は火燐・壱の型と大差無い。
しかし、同じCOM40%消費でも壱の型×2よりは樹金道+零の型の方が、わずかだが強い。
キャンセルボーナスは空中射撃終了(9HIT目)後の着地から
最後の火燐を振る攻撃(10HIT目)発生直前まで。

必殺技

  • 護業抜刀法奥義・真羅万象
34HIT
小牟と共通の必殺技。
技の威力自体はそれほど高くないが零児は「魂」を持つので期待値は高い。

援護攻撃

  • 二刀・一迅
7HIT
発生も早くて非常に扱いやすく、最後に横に吹き飛ばすので
次の攻撃にも繋ぎやすい。
何処かのクロノス星で「二刀一刃・ツインブレード」などと聞いた気がするが気のせい。

特殊技

  • 有栖流・裏鬼門開放
消費SP20 COM50%
味方全員に「電瞬」がかかる。
1ターン目に全員で精神コマンドで準備をし、裏鬼門使用
2ターン目に敵に先んじて全員が連続攻撃で畳み掛けると重畳。

  • 二丁・銃の型・極
消費SP25 COM30%
ガン=カタ。敵全体に攻撃出来る。
威力は大きくないが、消費コストも相応に安い。


特殊技能

精神コマンド

コンボサンプル


  1. 火燐・壱の型
  2. 火燐・壱の型
  3. 火燐・壱の型
  4. 火燐・壱の型
  5. 火燐・壱の型

零児の売りである火力を最も発揮できるようにしようとすると、零の型を覚えるまではこうなってしまう。

  1. 火燐・壱の型
  2. 二丁・樹金道
  3. 火燐・零の型
  4. 二丁・樹金道
  5. 火燐・零の型

これが最もダメージが高くなる組み合わせとなる。ただし「魂」の使用が前提のクリティカルを考慮しない並び順である。
「魂」の攻撃力を無駄にしない為にも、最初に援護でブロックを壊そう。
援護でブロックを破壊して打ち上げ、初撃を上手く決められれば、敵が重くても落とすことはないと思われる。
なお、最初に壱の型を置いてるのはザコ戦での応用の為。樹金道や零の型は重い敵に初撃で当てると落としてしまうが、壱の型なら落とさないからだ。「気負い」が心配なら、最後の零の型をどこかの樹金道を入れ替えれば良い
クリティカルも欲しいなら、樹金道→樹金道→壱の型→零の型→零の型となる。ただし、この順番だと重い敵だと最初の樹金道で落とすので、援護などのフォローが必要になる

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年03月12日 20:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。