ファントム・シザー性能とコンボ解説

★23年12月13日版


★通常技

技名 解説
コマンド
ショルダー 発生5Fの肩ぶっつけ。連キャン可能。ヒット時+4F・ガード時+2F
鋏で突く 発生8Fの鋏で突く。ガード時-1Fのため、弱→中までは入れ込んでも反撃されない
鋏で斬る 発生17Fの鋏で斬る。ガード時-4F。
必殺技・超必キャンセル不可能
中段 26F中段。ヒット時バウンドを誘発し、追撃可能
ガード時-13F必殺技・超必キャンセル不可能
特殊
しゃがみパンチ 発生5Fのチョップ。連キャン可能。ヒット時+2F・ガード時五分F
2+弱
しゃがみ鋏で突く 発生8Fの下段
2+中
しゃがみ鋏で突く 発生17F・リーチ長め・ヒット時ダウン・ガード時-10F
2+強
しゃがみ対空鋏 発生8F・空中ガード不可能
2+特殊
空中キック 発生4Fの蹴り。
J弱
空中キック 発生6Fの真横蹴り。
J中
空中鋏 発生15Fの鋏を斜め下に。
J強
空中ぐるりん 発生18Fのぐるりん。めくり判定有り
J特殊

★特殊動作

技名 解説
コマンド
強+特殊 4F前方投げ
強+特殊
4+強+特殊 4F後方へ投げ
4+強+特殊
ガードキャンセル 1ゲージ消費。出だし無敵有り
ガード中に6弱+中
バックステップ 出だし無敵有り
44

★必殺技

技名 解説
コマンド
ダッシュギロチン 鋏を伸ばして突進する。強版は突進距離が伸びる。
先端ガード、めり込みようにガードどちらでも-5F。
4溜め6+弱 or 強
ダッシュハンマー 鋏を振り回すように突進。ヒット時相手を撃ち上げる。
特殊版の方が高く打ち上げるのでコンボに組み込む時は特殊版を使う。
ガード時強版は-5F。特殊版は-7F
4溜め6+中 or 特殊
ツインリッパー 一瞬消えてから、上から相手を攻撃する。表裏択をかける技。ヒット時五分。ガード時-7F。
しゃがみガード可能相手位置サーチではなく 弱 強 で進む距離が変わる
密着 2弱×3→2中→2溜め8+強 で めくりとなる
2溜め8+弱 or 強
クイックニードル 手刀連打。唯一溜め無しで攻撃出来る必殺技ガード時-2F
214+弱 or 強
シャドウトリック 当身(上半身部分が取れる)。成功時相手の裏に回って攻撃する。
中央時では成功しても ゲージ技の 214214+中 しか繋がらないが
自分が画面端時は 通常技から拾ってコンボを決めれる
214+中

★EX必殺技

技名 解説
コマンド
EXダッシュギロチン_1ゲージ 鋏を伸ばして突進する。3hitする。ガード時-6F
4溜め6+EX2
EXダッシュハンマー_1ゲージ 鋏を振り回すように突進。ヒット時相手を撃ち上げる。5hitする。ガード時-6F
4溜め6+EX1
EXツインリッパー_1ゲージ 出だし無敵が有り、登り部分から攻撃判定が有る。降りる部分は中段
2溜め8+EX2

★超必

技名 解説
コマンド
ファントムダンス_1ゲージ 6連撃
236236+弱 or 214+EX2
クレイジーアンカー_1ゲージ 相手を撃ち上げた後叩き潰す。出だし無敵有り。
しゃがみに空振りしやすい
236236+中 or 214+EX1
サンダーⅨ_2ゲージ ヒット後ロック演出に入り 相手に雷を流す。画面より半分離れてないと当たらない
相手の飛び道具に合わせて出せると良い。
214214+特殊
シザースデストロイ_3ゲージ 相手に突進。出だしから突進中まで無敵。ヒット後ロック演出に入り、相手を鋏で真っ二つにする。
236+中+特殊

★コンボ


★ 基礎コン
[中央] 2弱×2→2中→4溜め6+特→中→4溜め6+特      [223]
[端]  J中→(弱→中→4溜め6+特)×2→弱→中→4溜め6+弱 [275]

★ 26F中段 始動
[中央] 特殊→中→4溜め6+強               [304]
[端]  特殊→(弱→中→4溜め6+特)×2→弱→中→4溜め6+弱  [456]

★ めくり始動
J特殊(めくり)→2弱×2→2中→4溜め6+特→中→4溜め6+弱 [373]
必ず2弱×2にしないと4溜め6+特の溜め時間を足めきれない

★ 当身始動
[中央] 214+中→214214+特殊                    [341+2ゲージ消費]
[端]  214+中→中→4溜め6+特→弱→中→4溜め6+特→弱→中→4溜め6+弱 [419]

★ ゲージ消費コンボ
[中央] 2弱×2→2中→4溜め6+特→中→236+中+特殊   [411+3ゲージ消費]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月25日 21:39