とてもつよたろう性能とコンボ解説

★16年3月23日版


★通常技

技名 解説
コマンド
弱攻撃 発生4Fのパンチ。
連キャン可能。ヒット時+6F。ガード時+4F。
中攻撃 発生8Fの少し前進しながらする蹴り。ヒット時+2F。ガード時五分。
強・2強にキャンセル出来るが5強は繋がらないの注意
強攻撃 発生18Fのハンマーで殴る中段。ヒット時-2F。ガード時-4F。
ダウン追い打ち判定が有るが、端投げ時に狙うぐらい。
しゃがみ弱 発生4Fの下段パンチで連キャン可能。ヒット時+4F。ガード時+2F。
2+弱
しゃがみ中 発生5Fの下段蹴りでリーチが長い。ヒット時+1F。ガード時-1F。
2+中
しゃがみ強 発生7Fの頭突き。ヒット時ジャンプキャンセル出来る。ガード時-6F。
jcの受付タイミングが早めなので注意
2+強
空中弱 発生4Fの上方向に攻撃判定が有るアッパー。
J弱
空中中 発生7Fの蹴り。
J中
空中強 発生9Fの傘で真横を攻撃。
J強

★特殊動作

技名 解説
コマンド
よくたべる
(前方投げ)
発生1F。前方投げる。画面端なら立強で追撃可能
よくたべる
(後方方げ)
発生1F。後方へ投げる。
4+強
かれいなまいおどり 打撃と飛び道具に対して無敵の移動
弱+中
ダッシュ ダッシュ中にジャンプは出来る
66
バックステップ 無敵時間は一切無し
44

★必殺技

技名 解説
コマンド
とてもつよあたっく ポカポカしながら上昇する対空技。空中ガード可能
1ゲージ以上有ると J236+攻攻にスパキャンが出来るようになるが、
最速でスパキャンすると ゲージを消費しない。
その時に地上ガードされた場合は -10Fだが距離が離れる。
この仕様は製作者様の想定通り (確認済み)

弱版=真上に飛び、4hitする。
中版=少し前に飛び7hitする。
強版=前に飛び6hitする
623+攻
とてもつよらっしゅ ポカポカしながら突撃する突進技。
弱版=3hitする。ヒット時五分・ガード時-3F
中版=6hitする。ヒット時-2F・ガード時-5F
強版=9hitする。ヒット時-4F・ガード時-7F。削り90ダメ
214+攻
とてもつよらっしゅ(空中) 魚になって真横に突撃。弱版=2hit 中版=3hit 強版=4hit
空中214+攻
おとものそれなりにつよたろう 後ろから空中を真っすぐに飛んでいくアシストを出す。空中ガード可能
41236+弱
おとものほんとうにつよたろう 後ろから相手の位置に合わせて 下段突進をするアシストを出す。
これに合わせて本人がJ攻撃を合わせればがー不連携が成立する
狙い処は J214+攻攻 〆 や 端投げをした後
41236+中
おとものなかなかにつよたろう 後ろからつよたろうの目の前で転がってきてから、上に飛び上がる攻撃をする。
空中ガード不可能
41236+強

★超必

技名 解説
コマンド
まんどらごらをひきぬく
1ゲージ消費
発生5F。出だし無敵有りで、空中ガード不可能。ガードされて-4F。
切り返しにはモチロン・214+攻にスパキャンして火力を伸ばせると、攻守で活躍する
236+攻攻
きょうあくへいき
1ゲージ消費
斜め下にゆっくりと突進する。空中ガード不可能
623+攻からスパキャンで出せる
空中で236+攻攻

★コンボ


★ 基礎コン
弱×2→中→214+弱           [133 + 密着五分 ]
弱×2→中→2強→jc→J中→J強→J214強 [183]

★ ゲージ使用コンボ
弱×2→中→214+強→(sc) 236+攻攻→中→2強→J中→J強→J214+強 [221 + 1ゲージ消費]
弱×2→中→2強→jc→J中→J強→J214強→J236+攻攻        [246 + 1ゲージ消費]

236+攻攻→2強→jc→J中→J強→J214弱→弱→中→214+強      [372 + 1ゲージ消費]

★ 投げ追撃
中央投げ→41236+中 [140]
端投げ→強      [149]
最終更新:2024年07月09日 16:40