技名 | 解説 |
コマンド | |
弱P | 発生5Fの攻撃。ヒット時+2F ガード時+1F。 |
弱P | |
弱K | 発生4Fのしっぽ。ヒット時+4F ガード時+3F。 見た目的に 下段に見えない事も無いが立ガード可能 |
弱K | |
強P | 発生5Fのクロ―。ヒット時-1F ガード時-2F |
強P | |
強K | 発生11Fのしっぽ。ヒット時-2F ガード時-3F。 |
強K | |
しゃがみ弱P | 発生5Fの攻撃。ヒット時+2F ガード時+1F。 |
2+弱P | |
しゃがみ弱K | 発生6Fの下段しっぽ。ヒット時+1F、ガード時五分 |
2+弱K | |
しゃがみ強P | 発生7Fの攻撃。ヒット時-4F ガード時-5F |
2+強P | |
しゃがみ強K | 発生10Fのしっぽで払う。ヒット時ダウンさせる。ガード時-3F} |
2+強K | |
空中弱パンチ | 発生4Fパンチ |
J弱P | |
空中弱キック | 発生5Fのキック。 |
J+強P | |
空中強パンチ | 発生7Fの翼攻撃。 |
J強P | |
空中強キック | 発生7Fの攻撃。めくり判定有り。 登りジャンプで出せば7F中段として使える |
J強K |
技名 | 解説 |
コマンド | |
投げ | 1F投げ。 |
密着で4or6+強P | |
ダッシュ | ボバ―ダッシュ。終わり際に攻撃を出せて中段を狙えるが、 入力タイミングに慣れないと何も出せないで着地しやすいので注意 |
66 | |
バックステップ | ボバ―ダッシュ。 |
44 |
技名 | 解説 |
コマンド | |
ドラゴンブレス | 1キャラ分ぐらいしか飛ばない息を出す。ヒット時-4F ガード時-5F。 持続が有るため、強P投げの後などに重ねに使うことが出来る。 |
236+P | |
ドラゴンパンチ | 無敵無し昇竜。空中ガード不可能 |
623+P | |
ドラゴンキック | 突進技。強版発生が遅くなるが距離が伸びる。ヒット時ダウンさせる 終わり際ガードで-8Fなので反確 |
214+K | |
ドラゴンチャージ | チャージする。5個までストック出来る。 チャージストック有る時は必ずストックを1個消費して必殺技がEX版となる 全体動作が26Fと短めなため隙を見ては溜めていきたい |
22+K |
技名 | 解説 |
コマンド | |
ドラゴンブレス | 端から端まで飛んでいく炎を出す。ヒット時-1F ガード時-3F。 画面上に二つ存在可能と 回転率は高め |
236+PP | |
ドラゴンパンチ | 無敵有り昇竜。空中ガード不可能 |
623+P | |
ドラゴンキック | 突進技。足元から炎を出す。基本蹴りと炎は同時に当たるが、 相手の食らい判定次第では突進ヒット→吹き飛ぶ相手に炎ヒット→追撃可能。 終わり際ガードで-7Fなので反確 |
214+K | |
ドラゴンチャージ | 2回分チャージする。全体動作が24Fと短め |
22+K |
技名 | 解説 |
コマンド | |
竜の息吹_1ゲージ | 大き目な炎を吐く。ゆっくりと前方に飛んでいく。 強制的にチャージを全て消費する。消費した分だけヒット数が増加する |
236236+K | |
ドラゴンドライブ_1ゲージ | 真上に飛んだあと、真下に体当たりする。 ホバーダッシュ攻撃 or 登りJ強から狙う |
空中236236+K |
強P→214+K [146] [EX版 211]
強P→623+P [162] [EX版 244]
2強K→214+K [156] [EX版 221]
強P→236236+K→623+P [2回チャージしてた場合=333]
登りJ強K→J236236+K [244 + 1ゲージ消費]
2369+強K→J236+K