技名 | 解説 |
コマンド | |
パンチ | 発生5Fのパンチ。連キャン可能。ヒットorガード時+3F。 相手のしゃがみ判定次第では空振りする |
P | |
キック | 発生7Fの蹴り。ヒットorガード時-1F。 |
K | |
斬り攻撃 | 発生11F。剣を振る攻撃。ヒット時五分、ガード時-5F。 |
S | |
強斬り攻撃 | 発生18F。剣を両手で持って振り下ろす。ヒット時-10F、ガード時-15F。 |
HS | |
しゃがみパンチ | 発生4Fのパンチ。連キャン可能。ヒットorガード時+2F |
2+P | |
屈みキック | 発生5Fの下段蹴り。ヒットorガード時五分。 |
2+K | |
屈み斬り攻撃 | 発生6Fで対空部分の攻撃、発生8Fの部分で地上部分の攻撃判定が出る。ヒットorガード時-2F。 |
2+S | |
屈み強斬り攻撃 | 発生14F。剣で相手の足を払う下段攻撃。ヒット時ダウンさせる。ガード時-10F |
2+HS | |
空中パンチ | 発生5Fパンチ。 |
JP | |
空中キック | 発生6Fの斜め下にキック。基本飛び込みはこれ |
JK | |
空中斬り攻撃 | 発生9F。剣を真横に払う。 |
JS | |
空中強斬り攻撃 | 発生11F。剣を下気味に払う。リーチは長いが深当てし辛いため。意外に JHS→S と繋げにくい |
JHS |
技名 | 解説 |
コマンド | |
投げ | 発生1Fの投げ。 画面端だと214+P+Sが繋がる |
密着で4or6+HS | |
ダッシュP攻撃 | 空中の相手のみ掴める投げ。コンボには組み込めない。 自分が画面端側の時にこの技を決めた場合2ゲージ超必に繋げられる |
ダッシュ中にP | |
ダッシュK攻撃 | 横方向に蹴りをかます。ヒットorガードどちらでも距離が離れる |
ダッシュ中にK | |
ダッシュS攻撃 | 剣攻撃。ヒット時相手を浮かせる。相手のしゃがみ喰らい判定次第では当たらない |
ダッシュ中にS | |
ダッシュHS攻撃 | 発生18Fの中段。ヒット時ダウンさせる。ガード時-11F |
ダッシュ中にHS | |
ステップ | ホバーダッシュ。ダッシュ専用攻撃に派生できる |
66 | |
バックステップ | 発生から無敵時間が有り 着地と共に無敵が切れる 自分が画面端の時はバクステ→1F投げで拒否したい |
44 |
技名 | 解説 |
コマンド | |
キラースクリュー | 剣回転攻撃 |
236+S | |
ジャイアントスレイヤー | 剣を下から上に振り上げる攻撃。空中ガード不可能 |
623+S | |
ギガントクラッシャー | 発生30Fと遅い攻撃。ヒット時+25F、ガード時-29F |
236+HS | |
リベンジチャージ | 出始めにガードポイントが付加されている突進技 |
214+HS |
技名 | 解説 |
コマンド | |
アームバルカン 1ゲージ消費 |
マシンアームで殴った相手を少し浮かせた後バルカンを連発する。 殴る部分が当たらなくてもバルカン連発に派生するが、 バルカン部分はしゃがみには当たらない |
236+P+S | |
ジェット・イグニッション 1ゲージ消費 |
ダウン追い打ち専用技 |
214+P+S | |
カタストロフィ 2ゲージ消費 |
武器を地面に突き刺し、剣を蹴り上げ、槌を叩きつける |
236+S+HS |
2P×3→623+S [161]
→214+HS [171]
→236+P+S [259 + 1ゲージ消費]
→236+S+HS [450 +2ゲージ消費]
JK→S→214+HS [259]
投げ→214+P+S [260 + 1ゲージ消費]
ホバー+P→236+S+HS [535 +2ゲージ消費]
2P→ホバー+S→HS→236+HS [275]
┗(端) 214+HS [323]
→236+P+S [365 + 1ゲージ消費]
→236+S+HS [556 + 2ゲージ消費]
対空2S→ホバー+S→2S→ホバー+S [266 +空中受け身取られる]
対空2S→遅めホバー+Sを当てる→S→214+HS [294]