松永 鉄乃技とコンボ解説

★23年10月1日版

松永 鉄乃のプロフィール・技表に飛ぶ


★通常技

技名 解説
コマンド
パンチ 発生6Fの槍で突く。ヒットorガード時五分。通常技で一番リーチが長い
密着気味だと空振りするので注意
近めなら 6弱K・214Kが繋がる 遠目の場合は 236+P+S or 236+S+HS(超必のみ繋がる)
P
キック 発生5Fの蹴り。ヒット+1F、ガード時五分
K
斬り攻撃 発生10F。槍を振り下ろす。ヒット時+1F、ガード時-5F。
S
強斬り攻撃 発生12F。槍で払う攻撃。ヒット時-4F、ガード時-6F。
HS
しゃがみパンチ 発生4Fのパンチ。連キャン可能。鉄乃の持つ通常技の中では最速発生。ヒット+1F,ガード時-2F
2+P
屈みキック 発生6Fの下段蹴り。ヒット時-2F、ガード時-5F
2+K
屈み斬り攻撃 発生8Fの槍で突く攻撃ヒット時+1F、ガード時-2F。
リーチが有るように見えるが エフェクトの部分に判定が無いため、弱Pより判定は短い
2+S
屈み強斬り攻撃 発生10F。槍で相手を打ち上げる。ヒット時浮かす。ガード時-4F。先置き対空技。
対空ヒット時 もう一度 2HS後 214+K or 236+P+S で大きなダメージが狙える
2+HS
空中パンチ 発生3Fパンチ。
JP
空中キック 発生6Fの斜め下にキック。基本飛び込みはこれ
JK
空中斬り攻撃 発生7F。槍を真横に払う。
JS
空中強斬り攻撃 発生11F。槍を振り下ろす。
JHS

★特殊動作

技名 解説
コマンド
投げ 発生1Fの投げ。 画面端だと236+SH+Sが繋がる
密着で4or6+HS
特殊蹴り 踏み込み蹴り。通常技からキャンセルして出せる
HS入力で中段に派生できる。
6+K
下突き 真下に降下して突き。中段。ヒット時は通常技が繋がり ガード時は大きく有利Fが取れる。
JKからJ2S(中段) or2K(下段)を迫りたい
空中で2+S
ダッシュ ダッシュ。
66
バックステップ 発生から無敵時間が有り 着地と共に無敵が切れる
自分が画面端の時はバクステ→1F投げで拒否したい
44

★必殺技

技名 解説
コマンド
傍若無人 発生15Fで画面3/4まで届くリーチが長い技。ガード時-20F
接触後HSで振り下ろし攻撃に派生する喰らい。
喰らい判定が大きく前に出るため 飛び道具に合わす事は難しい
236+HS
重見天日 槍を上に振り上げ、回転させる。空中ガード不可能
623+S
我田引水 突進技。ヒット後相手と位置が入れ替わる。発生が7Fと早めで、
持続当てならガードされても五分のため、コンボ・固め・ガーキャンと 色んな所で活躍する
236+K
天罰覿面 発生19Fで画面1/2まで届くリーチが長い技。中段
空中で214+HS

★超必

技名 解説
コマンド
逆鱗破砕
1ゲージ消費
12Fで画面3/4まで届くリーチが長い技。
ロックしないため 飛び道具に合わせても 途中で喰らって止まる
236+P+S
打首獄門
2ゲージ消費
槍を相手に突き刺し、白鞘から仕込み刀を抜き一閃する技。
発生3F発生直前まで無敵有り。画面端投げから繋がる
236+S+HS

★コンボ


★ 基礎コンボ
P→6K→214+K  [206]
2P×2→214+K  [165]

★ 下段始動
2K→6K→214+K  [196]
    ┗236+S+HS [473 + 2ゲージ消費]

★ 2S始動
2S→236+HS→(派生HS)  [204]
  ┗236P+S     [239 + 1ゲージ消費]

★ 対空2HS始動
2HS→2HS→214+K  [292]
     ┗236+P+S  [337 +1ゲージ消費]
     ┗236+S+HS  [569 +2ゲージ消費]


★ 画面端投げ始動
投げ→236+S+HS [461 + 2ゲージ消費]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月08日 14:18