ライネ性能とコンボ解説

弱→中→強のチェーンコンボ持ち


★通常技

技名 解説
コマンド
弱攻撃 発生6Fのパンチ。連キャン可能。ヒット.ガードどちらでも+2F
中攻撃 発生9Fの攻撃。踏み込むためリーチ長め。ヒット.ガードどちらでも五分
蹴り 発生11Fの蹴り。
しゃがみ弱攻撃 発生5Fの攻撃。連キャン可能
2+弱
しゃがみ中キック 発生7Fの下段蹴り
2+中
しゃがみ強キック 発生9Fの足払い。ヒット時ダウンさせる。ガード時-2F
2+強
空中弱攻撃 発生7Fのパンチ
J弱
空中中キック 発生7Fの蹴り。空vs空 用
J中
空中強攻撃 発生9Fの爪。ヒット時ダウンさせる
J強

★特殊動作

技名 解説
コマンド
前方投げ 発生4F。前方へ投げる。マナブラスト(236+マナ)で拾える
弱+中
後方げ 発生4F。後方へ投げる。マナブラスト(236+マナ)で拾える
4+弱+中
ブーストアタック マナゲージ1/4消費する 発生9Fの蹴り
ヒット時壁まで相手を叩きつける。ガード時+1F
マナ
しゃがみブーストアタック マナゲージ1/4消費する 発生7Fの蹴り
ヒット時相手を叩打ち上げ、ジャンプキャンセル可能。ガード時五分
2+マナ
空中ブーストアタック マナゲージ1/4消費する 発生7Fの攻撃
ヒット時相手を叩壁まで叩き付ける
2+マナ
マナブラスト マナゲージ1/2消費する 攻撃動作キャンセルして撃ち上げる
倒し切れる時の最後の一押し用
ガード時-10Fなので隙消しとしては使えない
236+マナ
ガーキャンブラスト マナゲージ1/2消費する。追撃は出来ない
ガード中に412+マナ
エクステンドブラスト マナゲージがMAXの時にしか発動できない。マナゲージを1/2消費する
ヒット時ゲージ1本増加・超必ゲージ2→3に変化・シーリングキャンセル使用可能に
シーリングキャンセル使用するまで再度使用する事は不可能
喰らい抜けとして使えるがその場合マナゲージが暫くの間ゼロになる
236+攻+マナ
ガーキャンブラスト ロマンキャンセル
エクステンド後 攻+マナ
バックステップ 出だし無敵有り
44

★必殺技

技名 解説
コマンド
ピューマタックル 突進技
236+攻
ジャガーバイト 昇竜。出始め喰らい判定が下半身のみ
623+攻
タイガーハング 弱は少しバクステ・中版は大きくバクステ・強版は自分の壁側に移動
壁際まで辿り着くと派生技が出せる
214+攻
タイガースタンプ ほぼ真下にに落下蹴り
タイガーハングで壁に張り付いた後に弱
タイガースナイプ 斜め下に突進する。ガードされると少し跳ねる
タイガーハングで壁に張り付いた後に中
タイガースナッチ 移動投げ
タイガーハングで壁に張り付いた後に強

★EX版 (0.5ゲージ消費)

技名 解説
コマンド
ピューマタックル 突進技。ヒット時相手を撃ち上げ追撃可能
236+攻攻
ジャガーバイト 昇竜。出始め無敵有り
623+攻攻
タイガーハング 攻撃判定を持ちつつ真上に移動した後派生技が出せる
214+攻攻
タイガースタンプ ほぼ真下にに落下蹴り
タイガーハングで壁に張り付いた後に弱
タイガースナイプ 斜め下に突進する。ガードされると少し跳ねる
タイガーハングで壁に張り付いた後に中
タイガースナッチ 移動投げ
タイガーハングで壁に張り付いた後に強

★超必

技名 解説
コマンド
ライオンファング
1ゲージ消費
ジャガーバイト(昇龍)を3回繰り返す。端なら追撃可能
236236+攻
ライオンハウリング
1ゲージ消費
出だし無敵付きの突進
214214+攻
スミロドンプレデーション
2ゲージ消費
出だし無敵付きの蹴り
2141236+攻

★コンボ


★ 基礎コン
弱→中→強→236強...[142]

★ マナゲージ0.5ゲージ消費
弱→中→2+マナ→HJキャンセル→J弱→J中→J強→J+マナ→ダッシュJ→ダッシュ追いかけ→J弱→J中→J強...[264]

★ マナゲージ0.5ゲージ消費 + 超必ゲージ0.5本
弱→中→2+マナ→HJキャンセル→J弱→J中→J強→J+マナ→ダッシュJ→ダッシュ追いかけ→
→[214攻攻→派生中→J弱→J中→弱→中→強]×1→623強...[404]

※ 214攻攻→派生中の後の J弱は自分がジャンプして落下してる時に当てるイメージ

[]を2ループしたら...[478 + 超必ゲージ1本消費]
[]を3ループしたら...[561 + 超必ゲージ1.5本消費]
[]を4ループしたら...[639 + 超必ゲージ2本消費]
最終更新:2023年07月26日 20:40