ギャングス・ノー性能とコンボ解説

★23年8月17日版


★通常技

技名 解説
コマンド
チョップ 発生4Fのチョップ。連キャン可能。ヒット時+2F・ガード時+1F
蹴り 発生8Fの蹴り。ガード時五分のため、弱→中までは入れ込んでも反撃されない
踏み込みパンチ 発生13Fのパンチ。ガード時-3F。
必殺技キャンセル不可能だが超必は出来る
中段 2ヒットする・2ヒット目は21F中段・ガード時-10F
必殺技キャンセル不可能だが超必は出来る
特殊
しゃがみチョップ 発生5Fのチョップ。連キャン可能。ヒット時+2F・ガード時+1F
2+弱
しゃがみキック 発生8Fの下段蹴り
2+中
しゃがみ頭飛ばし 発生13F・リーチ長め・ヒット時ダウン・ガード時-10F
2+強
しゃがみ対空アッパー 発生7F・上半身無敵・空中ガード不可能
手が伸びきったモーションには攻撃判定は付いていないのでタイミングを間違えないように
2+特殊
空中キック 発生4Fの蹴り。登りで出せば発生4Fの中段として使える_38ダメ。最後の一撃に
J弱
空中キック 発生10Fの蹴り。持続が長め
J中
空中パンチ 発生16Fの両手を振り下ろす。
J強
空中グルグルパンチ 発生14Fのグルグルパンチ。4hitする。めくり判定有り
4ヒット全てが 上段判定のため早くしゃがんだ相手は喰らうと 崩しにもなる
J特殊

★特殊動作

技名 解説
コマンド
P投げ 4F前方投げ
強+特殊
K投げ 4F後方へ投げ
4+強+特殊
ガードキャンセル 1ゲージ消費。出だし無敵有り
ガード中に6弱+中
バックステップ 出だし無敵有り
44

★必殺技

技名 解説
コマンド
アースカッター 脚にカッターを出してゆっくり突進する。6ヒットする・ヒット時+2Fの密着気味の状態・ガード時は-2F
一番の注意点は この技にスパキャンをすると補整が大きくかかり 超必の威力がかなり落ちる
236+弱
ランチア・エ・スパーラ 移動投げ
236+中
メガトンパンチ パンチ。強ボタン長押しで溜める事が出来て、100F溜めるとガード不能になるガード時は-8F
236+強
アイスパイク ゆっくり進む氷を出す。画面半分ぐらい進むと消える
236+特殊
ヒドゥンキャノン 斜めに雪玉を出した後 一定距離後 雪玉が割れ 武器が降り注ぐ
中版は近くに・特殊版は遠くに撃つ 空中ガード不可能
214+中 or 特殊
}

★超必

技名 解説
コマンド
ショットガンラッシュ_1ゲージ 4発殴った後、ショットガンでフィニッシュ
236236+強 or 236+超必1
ガトリングブレイク_2ゲージ ガトリング砲で連射。ガトリング砲を出す時に攻撃判定有り
236236+特殊 or 214+超必
バイオレンス・ノー_3ゲージ 出だし無敵。ヒット後ロック演出に入り 相手にロケットランチャーをぶっ放す
236+中+特殊

★コンボ


★ 基礎コン
弱×2→中→236+弱.....[188ダメ・+2F密着]
弱×2→中→236+強.....[180ダメ・ダウン取れる]

2弱×2→中→236+弱....[178ダメ・+2F密着]
2弱×2→中→236+強....[170ダメ・ダウン取れる]

★ 1ゲージを使用
弱×2→中→236+弱→236+超必....[295ダメ + 1ゲージ消費]
弱×2→中→強→236+超必............[307ダメ + 1ゲージ消費]
弱×2→中→236+強→236+超必....[314ダメ + 1ゲージ消費]

★ 2ゲージ使用
弱×2→中→236+弱→214+超必.....[391ダメ + 2ゲージ消費]
弱×2→中→236+強→214+超必.....[482ダメ +2ゲージ消費]

★ 3ゲージ
弱×2→中→236+弱→236+中+特殊  [465ダメ + 3ゲージ消費]
弱×2→中→236+強→236+中+特殊  [542ダメ + 3ゲージ消費]


★ ワンポイントアドバイス

  • コンボ表を見ても分かるが スパキャンをする時は 236+強で
1ゲージ超必ならダメージ量の差は20ぐらいだが
2・3ゲージ超必だと80と差が大きくなる
最終更新:2023年12月13日 23:35