技名 | 解説 |
コマンド | |
弱パンチ | 発生4Fのパンチ。連キャン可能。強Pにキャンセル可能。 ヒット時+3F ガード時+2F しゃがみには基本空振りする |
弱P | |
弱キック | 発生6Fのキック。連キャン可能。強Kにキャンセル可能 見た目的に 下段に見えない事も無いが立ガード可能 |
弱K | |
近強P | 発生7Fのパンチ。ヒット時-2F ガード時-6F |
強P | |
遠強P | 発生6Fのパンチ。ヒット時+5F ガード時-1F。必殺技キャンセル出来ない |
強P | |
近強K | 発生9Fの蹴り。ヒット時-4F ガード時-8F。 見た目的に 下段に見えない事も無いが立ガード可能 |
強K | |
遠強K | 発生8Fの蹴り。ヒット時-2F ガード時-8F。必殺技キャンセル出来ない |
強K | |
しゃがみ弱パンチ | 発生5Fのパンチ。連キャン可能。2強Pにキャンセル可能。 2強Pにキャンセルしたいがリーチが難しめ |
2+弱P | |
しゃがみ弱キック | 発生6Fの下段蹴り。2強Kにキャンセル可能。ガード時-2F |
2+弱K | |
しゃがみ強パンチ | 発生7Fの真上対空パンチ |
2+強P | |
しゃがみ強キック | 発生9Fの足払い。ヒット時ダウンさせる。必殺技キャンセル不可能 ガード時-16F |
2+強K | |
空中弱パンチ | 発生3Fと早いパンチ 空vs空用に。 |
J弱P | |
空中弱キック | 発生5Fのキック。めくりとしても使えるが地上技には繋がらない |
J+強P | |
空中強パンチ | 発生13Fと遅めのパンチ。めくり判定は有るが当てるには慣れがいる |
J強P | |
空中強キック | 発生9Fのキック。飛び込みはこれ |
J強K |
技名 | 解説 |
コマンド | |
投げ | 1F投げ。 |
密着で4or6+強P |
技名 | 解説 |
コマンド | |
落砲 | 飛び道具 基本しゃがみには当たらない弱版は発生が早く、隙が大きい 強版は発生が遅めだが隙は少なめ。弾速はやや早い |
236+P | |
濁爪 | 爪で切り裂く多段ヒットする技。ヒット時はダウンさせる |
623+P | |
武狼拳 | 発生まで上半身無敵のアッパー 弱版はその場で出し攻撃判定は自分の頭が有った場所とかなり当て辛い。強版は発生23Fとかなり遅めだが大きく前進する |
421+P | |
法輪蹴 | 相手にとびかかる突進技。中段に見えるかもしれないがしゃがみガード可能 ガード時-4F |
41236+K |
技名 | 解説 |
コマンド | |
落砲 | 飛び道具 基本しゃがみには当たらない発生が早く、隙が小さめ。弾速は遅め |
236+PP | |
濁爪 | 爪で切り裂く多段ヒットする技。ヒット時は相手を高く打ち上げるので追撃可能 |
623+P | |
武狼拳 | 発生まで完全無敵のアッパー。攻撃判定を出しながら大きく前進する |
421+P | |
法輪蹴 | 相手にとびかかる突進技。中段に見えるかもしれないがしゃがみガード可能 ガード時-1F |
41236+K |
技名 | 解説 |
コマンド | |
邪ノ砕_1ゲージ | 初段がヒットすると連続で切り裂く乱舞演出に入る。 発生4Fでリーチが長い コンボ〆はモチロン、反確にもこの技でしっかり差し込みたい |
236236+P | |
次元穴_2ゲージ | ゆっくりと進み、多段ヒットする飛び道具を放つ 弱Kで出すと目の前に 強K版だと2キャラに出す |
236236+K | |
あんこく_3ゲージ | 発生25Fの全画面攻撃 EX技や 1ゲージ超必にゲージを回してしまうため使う機会はそうそう無いが ガード補整が 青でMAX時などにぶっ放すと 数発ガード→ガード不能発動→そのまま500ダメ と恐ろしい事が出来る |
214214+P |
弱K×3→強K→623+弱P....[179]
弱K×3→強K→623+PP→41236+強K.....[216]
弱K×3→強K→623+弱P→(sc) 236236+P...[278]
2弱K→2強K→236236+P..................[278]
弱K×3→強K→623+PP→236+強K (5強K)→236+P (236236+P) [308]