ニンジャ性能とコンボ解説

★15年3月1日版


★通常技

技名 解説
コマンド
パンチ 発生4Fのパンチ。ヒット時+6Fのため 目押しで繋げれる。ガード時+4F ビタ目押しで立強が繋がる
突き 発生9F。手をしっかり伸ばして突き。ヒット時-4F。ガード時-6F
蹴り 発生6Fの蹴り。ガード時-3F
しゃがみパンチ 発生5Fの下段パンチ。連キャン出来ない。ヒット時+3F
2+弱
しゃがみ掌底 発生7F。少し踏み込みながら掌底。ヒット時五分。ガード時-2F
2+中
足払い 発生9Fの足払い。ヒット時ダウンさせる。ガード時-10F
2+強
空中キック 発生7Fの蹴り。めくり判定有り
J弱
空中中キック 発生7Fの蹴り。
J中
空中強パンチ 発生8Fの真横パンチ。空vs空用
J強

★特殊動作

技名 解説
コマンド
忍法・飯綱 発生2Fの投げ。前方へ投げる。6入力で出すと投げ間合いが広がる
弱+中 or 6+弱+中
忍法・飯綱 発生2Fの投げ。後方へ投げる。
4+弱+中
忍法・影法師 一見対空に使える判定だが、中→中となるため狙って対空は難しい。密着じゃ無いと空振りしやすい
立中攻撃中に、中
忍法・蝮(まむし) スライディング。当ててもダウンさせず、持続当てをしても反確と、
普通の格ゲーにあるスライディング感覚で使うと痛い目を見る。
必殺技・超必キャンセル出来る
3中
忍法・稲妻(いなづま) 斜め下に降下蹴り。3中入れた後、4or6で角度を変えれる
接触後 J236+弱にキャンセル可能
空中3中K
前ステップ 素早いステップ
66
バックステップ 無敵とかは一切ない
44

★必殺技

技名 解説
コマンド
忍法・風車 2hitする無敵対空技。無敵は発生と同時に切れる。2hitした後真横を殴るが空振りしやすい
236+中
忍法・空蝉 無敵付きで後ろに少し下がる移動技(?)
236+強
忍法・火遁 爆弾を少し前に落とす。爆弾は地面に落ちるまで攻撃判定は無い
落下中は喰らい判定が有り、喰らうと飛んでいく
236+強

★超必

技名 解説
コマンド
忍法・手裏剣
1ゲージ消費
手裏剣を投げる。5ヒットする。ガードさせれば100ダメと削り量が高め
236+弱+中

★コンボ


★ ノーゲージ
5弱→5弱→236中  [156]
※ 5弱は4F発生、ヒット時6F有利なので目押しで繋ぐ
  J弱でめくった時もこれが安定

3中→236中  [170]

★ 1ゲージ使用
[中央]
3中→236弱+中→前ステ→236中 [240]

[画面端]
J中→5強→236弱+中→中(空振る)→中→236中 [342]

★ J236弱に相手が引っかかった時の追撃
[近く]  5強→236中       [230]
[遠い]  236弱+中→前ステ→5強 [338]
最終更新:2023年09月02日 14:21