エウロ技とコンボ解説

★通常技

技名 解説
コマンド
パンチ 発生4Fのパンチ。連キャン可能。ヒット時+2F。ガード時-3F。
相手のしゃがみ判定次第では空振りする
P
キック 発生6Fの少し前進する蹴り。ヒット時+1F。ガード時五分。
K
斬り攻撃 発生7Fの手を払う攻撃。ヒットorガード時五分
S
強斬り攻撃 発生12Fの踏み込んで殴る。ヒット時-2F。ガード時-4F。
HS
しゃがみパンチ 発生3Fのパンチ。連キャン可能。ヒット時五分。ガード時-2F
2+P
屈みキック 発生4Fの下段蹴り連キャン可能
2+K
屈み斬り攻撃 発生9Fの攻撃。通常技で一番リーチが長い。ガード時-3F
2+S
屈み強斬り攻撃 発生10Fの打ち上げ攻撃。ヒット時ジャンプキャンセル可能
2+HS
空中パンチ 発生4Fパンチ。3回まで連キャン出来る。
JP
空中キック 発生6Fのキック。
JK
空中斬り攻撃 発生10Fの真横にパンチ。空vs空用
JS
空中強斬り攻撃 発生9F。斜め下に攻撃。めくり性能有り
JHS

★特殊動作

技名 解説
コマンド
投げ 発生1Fの投げ
密着で4or6+HS
前方ワープ 前方へワープ。空中でも使用可能
P+K
後方ワープ 後方へワープ。空中でも使用可能。
その場画面での後方=画面スクロールはしないため、
距離を取るつもりが全く取れない事が有るので注意
K+HS
上方ワープ 上方へワープ。空中でも使用可能
S+簡易ダッシュ
上方ワープ 真下へワープ。
空中2+S+簡易ダッシュ
ダッシュ 頭を下げながら走るため、通常時より喰らい判定が下がるが利用できるかは不明
66
バックステップ 発生から無敵時間が有り 着地と共に無敵が切れる
自分が画面端の時はバクステ→1F投げで拒否したい
44

★必殺技

技名 解説
コマンド
亜空斬 ビーム状の飛び道具。空中でも使用可能。13Fで端まで届き、相手の飛び道具を撃ち消せれると高性能。
236+S
虚空断 触れるとダメージを喰らう設置
被ダメorダウンしても消えず、250F残るため疑似喰らい抜けとして活躍する事も
623+S
時空撃 亜空斬(236+S) or 空震蹴(236+P+S) に反応する設置。
空中版の設置は見た目より判定が小さいのでビームをが当たってるように見えるけど 反応しない事が有る
214+HS
次元孔 P版が3キャラ先・K版が遠目を投げる。発生25Fのコマ投げ。追撃可能。
投げれる範囲が狭いため 距離感をしっかり把握して使わないと空振りする
63214+P or K

★超必

技名 解説
コマンド
空震蹴
1ゲージ消費
蹴り上げと共に、地を這う衝撃波を放つ
236+P+S
多元殺
1ゲージ消費
真っすぐ突進する超必。エリアル〆用 
214+P+S
五爪亜空斬
2ゲージ消費
発生4Fの空ガ不能パンチ
236+S+HS

★コンボ


★ 基礎コン
2P→2K→2HS→jc→JK→JHS→jc→JK→JHS→J236+S  [187]
2P→2K→2HS→jc→JK→JHS→jc→JK→JHS→J214+P+S [335 + 1ゲージ]

★ 基礎コンB (打ち上げ2回)
2P→2K→2HS→jc→JHS→2HS→jc→JK→JHS→jc→JK→JHS→J236+S   [223]
2P→2K→2HS→jc→JHS→2HS→jc→JK→JHS→jc→JK→JHS→J214+P+S   [371 + 1ゲージ]

★ コマ投げ(63214+P orK)始動
コマ投げ→2HS→jc→JHS→2HS→jc→JK→JHS→jc→JK→JHS→J236+S  [235]
コマ投げ→2HS→jc→JHS→2HS→jc→JK→JHS→jc→JK→JHS→J214+P+S [383+1ゲージ]

★ 2ゲージ使用
2P→2K→2HS→jc→JHS→2HS→236+S+HS [460 + 2ゲージ]
最終更新:2023年10月04日 21:22