「SC-/AttackDist」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

SC-/AttackDist - (2013/02/28 (木) 15:59:56) のソース

戻る→[[ステートコントローラーの一覧]]
//----
//:※解説修正情報※|
//●&font(12,b){日付:修正部分の概要}
//●&font(12,b){日付:修正部分の概要}
//
----
//ほかページヘのリンクはLv0のみで。(Lv1~でリンクしようとすると煩雑になりそうなので)
*■AttackDist【攻撃予定範囲指定】
:▼概要|
[[T-/MoveType]]=Aの時に発生するAttackDistの距離を指定する。
相手の[[ガード]]始動が可能な範囲(Guard.Dist)の調整。

:▼必須記述|
&b(){Value = (Int型)} ;Attack.Dist(Guard.Dist)数値を指定
-Attack.Distを指定値にする。
--なお効果はステートを移動するまで持続する?

----
**■Lv1-記述例・補足・注意点
:記述例|
[State 830, throw attack dist]
Type = AttackDist
Trigger1 = 1
Value = 0
-AttackDistを0にする。
--手動ガード始動が不可になる。
--元々ガードが不能な技を、こう指定するケースもある。

:補足|
-[[ガード]]・[[T-/InGuardDist]]のページも参照。
-Attack.Dist自体は「基準座標位置を1として前へ数値分伸びる」
--そのため後ろ側にはAttack.Distが無い。
--なお[[T-/P2Dist X]]=AttackDist値では範囲外。
--Y軸は一切関係ない。X軸、横幅のみ関係する。

:注意点|
-[[T-/InguardDist]]が反応するためには
--''基準位置が範囲内に入っていなければならない''。
-AttackDistは基本''実際の攻撃範囲+50~100以上''で指定すること。
--特にリーチの長い技・高速で移動する技には要注意。
--内部的に後進しながらの攻撃はAttackDistの関係上避けるべき。
---[[SC-/Helper]]で補助を行うか、[[SC-/Turn]]で前進する方向に変えること。
--なおガードが不可能な攻撃の場合は0にする手もある。

//:AI制作時の注意点|
//-[[ガード]]のページを参照。

//----
//**■Lv2-細かいバグ回避
//注意点で書いたことを回避したい場合用。
//----
//#region(■Lv3-細かい応用)
//**■Lv3-細かい応用
//他の記述と組み合わせて使用する関係。
//#endregion
//----
//#region(■Lv4-バグ利用)
//**■Lv-4-バグ応用
//あやしい仕様を活用する関係。
//#endregion
//----
//**コメント
//細かい話し合い・確認が必要な場合に開放しましょう。
//#comment()
//----
//:※解説修正情報※古い履歴|
//●&font(12,b){日付:修正部分の概要}
//
----