■IsHelper【自身がヘルパーであるか】
- ▼概要
- 自身がSC-/Helperであるかを確認する。
- (引数)をつけることで、引数のHelperIDを持ったHelperであるかを確認。
- ▼情報・書式
- IsHelper ;bool型
- 自身がHelperであれば1を、それ以外では0を返す。
- IsHelper(引数) ;bool型
- 自身が引数のHelperIDを持ったHelperであれば1を、それ以外では0を返す。
■Lv1-記述例・補足・注意点
- 記述例
- [State 1280, is helper]
- Type = changestate
- Trigger1 = IsHelper
- Value =1280 + Ifelse( IsHelper(1280) , 0 , Ifelse( IsHelper(1281) , 1 ,2 ) )
- ステート内で本体とヘルパーの区別できる他、
- ヘルパー同士を区別して別々の処理をさせる場合にも使われる。
- 例えば基本処理が同じHelper型飛び道具でいくつか若干挙動が違う場合、
ステートを別にせず、IsHelperで分岐させると記述が楽。
- 補足
- 注意点
最終更新:2013年02月03日 12:29