■NumPartner【パートナー数】
- ▼概要
- タッグ時、本体のパートナーの数を返す。SC-/Helperは対象外。
- またデバッグキーで一時消滅しているパートナーも対象外。
- Helperからも本体のパートナーの数を返す。
- Partner,リダイレクトを用いる場合、その前に記述する。
- ▼情報・書式
- NumPartner ;Int型
- 本体基準でパートナーの数を返す。
- 基本的にシングル・チームなら0,タッグで1を返す。
- パートナーの生死は影響しない。影響するのはデバッグでの消滅のみ。
■Lv1-記述例・補足・注意点
- 記述例
- [State 191, varset]
- Type = varset
- Trigger1 = NumPartner
- Trigger1 = Partner,ID < ID
- var(2) = 1
- タッグ時、パートナーの方が前側ならvar(2)を1にする。
- 補足
- 基本的に0か1人のどちらか。
- 設定を改造したmugenなら4:4の乱戦ができるらしいが。
- 注意点
- Partner,リダイレクトを使用する際は必ず直前に記述すること。
- AI制作時の注意点
最終更新:2013年02月07日 00:07