Q.エスクードで鉛弾を防御することは可能ですか?
A.エスクードはトリオンが物質化しているので可能です。
壁や建物で弾を防ぐのと同じ扱いになります。
Q.C級隊員のトリガーは武器が一つだけのはずですが、なぜ千佳は玉狛の訓練でバッグワームをつけているんですか?
A.あのトリガーは千佳にスナイパーの基礎を叩き込むためにレイジさんが用意した、玉狛のトリガーです。
スナイパーライフル3種類とバッグワームがセットされています。
Q.シールド・レイガスト(シールドver)・エスクードはどのような違いがあるんですか?
A.シールド:変形できる。面積によって耐久度が変わる。離れた場所にも出せる。動かすと耐久力が下がる。
レイガスト:変形できる。面積によって少し耐久度が変わる。手持ちで動かしても耐久度が変わらない。
エスクード:変形できない。動かせない。耐久力が高い。生やす場所(地面・壁など)が必要。
Q.国近は北海道出身ですか?
A.国近のお母さんが北海道出身です。
お母さんの実家から、石狩鍋セット、うに、カニ、いくらなどが送られてきます。それをみんなで食べる。
Q.レーダーやワイヤーはオプショントリガーですか?
A.レーダーは、戦闘体やベイルアウト機能と一緒に入っている基本装備トリガー。
ワイヤーを使う「スパイダー」はオプショントリガーです。
Q.仮想戦闘モードの訓練ではトリオン器官を鍛えることはできませんか?
A.鍛えられません。仮想戦闘モードで鍛えられるのは、反射神経と戦闘経験のみです。
トリオン器官は実際にトリオンを消費することで鍛えられます。
Q.修が一番好きなお母さんの手料理はなんですか?
A.クリームコロッケです。ホワイトソースから手作りです。
Q.トリオン器官は年齢とともに衰えますか?
A.使わなければ緩やかに衰えていくようです。しっかり使っていればある程度維持できます。
Q.ランバネイン戦で奥寺くんが両防御していましたが、弧月は消さなくても鞘に入れれば他のトリガーも使えるんですか?
A.鞘に入れなくても弧月OFFにはできますが、切れ味はゼロになります。
使えないのに消せないのですごくジャマです。
弧月を一度破棄して、使う時新しく作り直せばジャマにはならないですが、その分またトリオンを消費します。
銃型トリガーと一緒です。
Q.ユーマのC級の隊服は黒ですが、これも迅さんがアレンジしたんですか?
A.遊真の父・有吾がその昔設定したものが現れているようです。
旧ボーダー時代の名残ですね。
Q.カメレオンを使用中はハウンドで追尾できますか?またレーダーには映りますか?
A.「探知誘導」のハウンドなら追尾できます。でも大体、壁とかにさえぎられます。
隠密状態でもレーダーには映るので、レーダーを見て大雑把に迎撃することは可能です。
Q.諏訪さんはトリオン体なのに、なんで煙草を吸ってるんですか?
A.かっこつけるためです。灰皿を使っている描写がないので、あれは煙草じゃない可能性もある。
Q.敵がレーダーに映る場合、そのレーダーをたよりに狙撃することは出来ますか?
A.レーダーには、方角は表示されますが、高度が表示されないので無理だと思われます。
オペレーターの持つ地形データと合わせれば、目標のおおよその位置は把握できますが、
人間サイズの相手へピンポイントに命中させるのは難しいです。
Q.レーダーやワイヤーはオプショントリガーですか?
A.レーダーは、戦闘体やベイルアウト機能と一緒に入っている基本装備トリガー。
ワイヤーを使う「スパイダー」はオプショントリガーです
Q.
シューターが出すトリオンをキューブ状にしている状態をなんと呼ぶのでしょうか?
A.トリオンキューブ、ナタデココ、角砂糖、諏訪、とうふなど、みんな自由に呼んでいます。
Q.麟児さんは修の先輩ですが、先輩の妹(千佳ちゃん)を呼び捨てにできるのは何故ですか?
A.修の神経が図太いから、ではなく、麟児さんと千佳が「呼び捨てでいい」と言ったからです。
Q.レイジさんがトラップで使っていたワイヤーは木虎の使っていたものと同じですか?また、トラップに使った箱はメテオラですか?
A.木虎と同じもので「スパイダー」というトリガーです。他のトリガーと連動させて色々使えます。トラップに使った箱はメテオラ(27分割)のようです。
Q.自分で変身を解除した場合も、ベイルアウトをした場合と同じようにトリオン体を作り直す必要があるんですか?
A.自分で変身を解除した場合は「トリオン体をしまった」という扱いになります。 次に変身したときにもそのトリオン体を使えますが、ダメージなどは回復していません。
Q.新3バカチームには「酉の陣」以外にもフォーメーションなどはあるんですか?
A.「辰の陣」 「巳の陣」 「午の陣」など、今のところ計10個のフォーメーションがあり、そのうち9個が「全員で一斉攻撃」、残りの1個が「全力逃走」です。
Q.変身する時「トリガー起動」と言わなくても変身はできるのですか?
A.トリガーホルダーに触れていて、起動の意志を明確に発すれば、無言でも、別の言葉でもOKです。
オリジナルの変身用掛け声とかでも換装できます。
Q.修の眼鏡はなぜアンダーリムなのですか?
A.お父さんのフレームをもらったからです。
(※お父さんは存命です)
Q.「先輩」と「さん付け」の違いに何か意味はあるんですか?
A.中高生には「先輩」、それより上の人には「さん」付けだと思われます。
つまり、修が風間さんを「風間先輩」と呼ぶのは……。
Q、太刀川がイルガーを斬った時はテレポートを使用したんですか?それとも屋上から跳んだんですか?
A、「グラスホッパー」という、空中でジャンプする機動戦用オプショントリガーを使ったと思われます。
「グラスホッパー」は、本誌では緑川が使っています。
Q、トリオン体になっている時、実体の肉体はどこにあるんですか?
A、トリガーホルダー内の、トリオン体が入っていたスペースに、入れ替わりで格納されています。
Q、トリオン体のスーツ(隊服)のデザインはどのようにして決められているんですか?
A、基本のデザインが何通りかあり、それぞれの隊でアレンジして使っています。
市民に威圧感を与えないジャージスタイルが一般的な様子。
風間隊のように、機能を組み込んだ独自の改造スーツもあります。
Q、高校生のA級隊員は全員同じ学校ですか?
A、ボーダーと提携している高校は二つ(普通校と進学校)あります。
古寺・奈良坂・宇佐美・歌川・菊地原などは進学校、それ以外は大体みんな普通校です。
小南(や木虎)のように、ボーダーと関係ないお嬢様校に通ってる隊員もいます。
Q、トリオン量は遺伝しますか?
A、ある程度の確率で遺伝するようですが、必ずしも親の能力が子に引き継がれるわけではありません。 たとえば、千佳の両親のトリオン能力は、特に高くありません。
Q. 入隊したばかりの隊員はどうやって師匠を見つけるんですか?
A.最初はデキる人の試合やムービーを見て勉強します。ある程度形になってきたら直接声をかけるか、だれかに仲介してもらって弟子にしてもらいます。ひたすら個人
ランク戦を挑むというのもあり。
Q.師匠がいない状態から始めてA級に上がった人間はいますか?(初期メンバー除く)
A.何人かいます。出水とか菊地原とか米屋とか。師匠がいなくてもライバルがいれば強くなれます。
Q.B級やA級になったら隊を組まないといけないんですか?(各隊の結成秘話が読みたいです)
A.ランク戦をするには、最低でも、戦闘員1人とオペレーター1人のコンビを組むことになります。当然ながらチーム戦では人数が多い方が有利なので、少人数チームは割とイバラの道です。
Q.ボーダーの入隊に年齢制限はありますか?
A.トリオン能力が高ければ特に年齢は制限されていませんが、若い方がトリオン器官が成長する可能性があるので、採用されやすいです。やはり若い方が有利。
Q.修の汗かき度について先生はどう思ってる?
A.修と冷や汗の関係性は、
オムライスとケチャップの関係性に似ている。
(メガネが卵のポジション)
Q.とりまるは何のバイトをしてるの?
A.新聞配達、スーパーのレジ打ち、飲食店のホール係など、いろいろです。
とりまるがシフトに入る日は、女性客が倍増するというウワサ。
Q.出水と千佳のトリオン能力はどちらが上ですか?
A.千佳のほうが上です。出水は天才で、千佳は怪獣です。
Q.第2話でユーマが食べてたのは修のお弁当?
A.自分で持ってきたお弁当です。
Q.雷神丸はオスですか?メスですか?
A.顔つきを見るとメスのようです。
でもたぶん玉狛メンバーは、全員オスだと思っていると思います。
Q.修と千佳だけなんで服が違うんですか?アレンジしてもいいんですか?
A.千佳の服は、C級女子(中学生まで)の共通隊服です。
修のは、迅が勝手にアレンジしました。玉狛の肩章がついているのはそのせいです
Q.たけのこ派の奈良坂さんは、なぜきのこの眷属を装っているんですか?
A.無用の流血を避けるためです
Q.チームの人数に制限はありますか?
A.戦闘員4人にオペレーター1人の5人編成が上限です。
それ以上戦闘員が増えると、オペレーターの情報処理能力を超えるため、と言われています。
Q.修の視力はいくつ?
A.両目とも0.2です。
Q.修はお風呂に入るときメガネをはずす の?
A.おそらく外しません。睡眠時も外してい ない疑いがある。
オールウェイズメガネ。
Q.トリオンで治療は出来るんですか?
A.戦闘体(トリオン体)の修復、という意味なら、不可能です。戦闘体は基本的に使い捨てです。
戦闘体が破壊された後、新たにトリオンと時間をかけて、戦闘体を作り直す必要があります
Q.トリオン体はトリガーの攻撃で痛みを感じるん ですか?
A.どこを損傷したかわかる程度の痛覚はありま す。 トリオン体の設定で、痛覚完全OFFにもできます。
Q1.トリオン器官は鍛えれば向上しますか?
Q2.トリオンは体力のように時間や睡眠で回復できる?
A.心肺機能や筋肉と同じで、鍛えればある程度向上し、栄養と休息によって回復します。
Q.ボーダーの高校生はみんな同じ学校ですか?
A.防衛隊員のスケジュールの管理上、
なるべく同じ学校に入学するようになっていますが、
ちがう高校に通うことも可能です。<葦原>
Q.ボーダーに入隊する際、試験や体力テストなどで何か条件がありますか?
A.一応、基礎体力テスト・基礎学力テスト・面接がありますが、
トリオン量と犯罪歴以外の点で落とされることはまずありません。
(修は落とされかけた) <葦原>
Q.ボーダー隊員がみんな若いのはなぜですか?
A.一番大きな理由は、「若いほどトリオン器官が成長しやすいから」です。
20歳を過ぎてトリオン器官の成長が止まった隊員は、防衛隊から本部運営に回ることが多いです
質問:ボーダーの隊員はお給料をもらえるんですか?
いずれ作中でも描写されるかもですが、正隊員はもらえます。
B級はトリオン兵討伐の出来高払い。
A級は給料+出来高払いです。
C級は訓練生なので無給です。
最終更新:2015年02月03日 20:01