#blognavi
難聴の中間報告です。
8月中旬。武蔵境の耳鼻科で「突発性難聴」と診断されて。その病院のお盆休みと僕の帰省が重なったことで、地元で別の耳鼻科に行った。地元の病院では「突発性難聴」ではなく「難聴」との診断。薬も変わった。
東京に戻って最初の耳鼻科に行ったら「誠に勝手ながら9月5日までお休みいたします」って張り紙。誠に勝手。仕方なしにネットで土日やってる耳鼻科調べて行ってきた。
まだはっきりとした診断はついてないんだけど、どうやら僕は「耳管開放症」の疑いがあるらしい。その諸症状として低音域難聴だったり耳閉感だったりめまいだったりがあるっていう。
「耳管開放症」
耳管っていうのは、鼻と耳とをつなぐ部分で、圧力を調節するために開いたり閉じたりするんだって。僕の場合はその耳管が開きっぱなしになってる可能性があるらしい。
杏林大学に「日本でふたりしかいない耳の権威のひとり」である先生がいるらしく、紹介状を書いてもらい、診察してもらうことになった。信じられない話だけど、これから大学病院で耳の権威に診てもらい、最悪手術の可能性もあるんだって。
なんだかおおごとになってきた(笑)
カテゴリ: [
2010年08月] - &trackback() - 2010年08月28日 21:15:45
#blognavi
最終更新:2010年08月28日 21:31