- 水曜日。「スイヨウ」って響きは結構好き。
-
何となく言葉の響きが心地いいって事があるよね。特に自分の場合はサ行から始まる言葉に多いから、人名でも言葉の印象が残りやすいかによって違いがあると思う。
-
「さき」「しおり」「すみれ」とか、仲良くなくてもある程度顔と名前が一致している人がいる。単純に覚えやすい言葉で他の人と区別も付く名前はいいと思う。それでもキラキラネームは嫌だけど。
- 姉の名前は両親が言葉の響きの良さで考えていたらしく、そういう意味では自分も両親と似た感性かもしれない。
- あと、漢字で左右対称に近いのも見栄えがいいと思う。「里奈」とか「実里」が使われるのも何となくわかる。
- お菓子の「紗沙(さしゃ)」のネーミングはかなり好きだった。でも、今は「サシャ」というと進撃の巨人の話題になるみたいだ。
最終更新:2014年05月11日 06:54