長谷堂の戦い(西軍)



出現条件


戦前・戦後イベント・ムービー

前・後 イベント名 選択肢 友好度上下 武将
戦前 無念の撤退 選択肢なし ── ──
戦後 すべては上杉のために


勝敗条件

制限時間 60分
勝利条件 味方武将の米沢城への帰還
変更後 伊達政宗の撃破
敗北条件 直江兼続の敗走、または味方武将3人以上の敗走

武将データ

西軍 備考 東軍 取得品 備考
直江兼続 プレイヤー・敗北条件 伊達政宗 ── 勝利条件
綾御前 プレイヤー 雑賀孫市 初回:武器
再登場:武器
再々登場:武器
増援
「北砦突破」・金ミッションの撃破対象
「傭兵登場」の阻止対象
前田慶次 風魔小太郎 武器 増援
上杉景勝 「上杉景勝救出」の救出対象 最上義光 武器
水原親憲 「殿軍・壱」の護衛対象 最上義康 武器 「上杉景勝救出」の撃破対象
甘粕景継 志村光安
志駄義秀 「殿軍・弐」の護衛対象 鮭延秀綱 ランダム 「上杉景勝救出」の撃破対象
上泉泰綱 氏家光氏 ランダム
溝口左馬介 留守政景 アイテム 「西砦突破」の撃破対象
岩井信能 屋代景頼 巻物 「中央砦突破」の撃破対象
篠井泰信 後藤信康 ランダム
片倉小十郎 武器
鬼庭綱元 巻物 「北西砦突破」の撃破対象
支倉常長 巻物
伊達成実 アイテム
江口光清 ランダム
堀喜吽 ランダム
佐藤理兵衛 ランダム
加藤掃部衛門 ランダム
志村藤右衛門 ランダム
湯目守重 ランダム
池田盛周 ランダム
楯岡光直 ランダム 増援
清水義親 ランダム
里見民部 巻物
小国大膳 アイテム

ミッション

No. 名称 難易度 内容 ボーナス条件 ボーナス 備考
1 殿軍・壱 ★★☆☆☆ 甘粕景継水原親憲米沢城まで護衛せよ! 水原親憲の体力が
半分以上の状態で成功
2 殿軍・弐 ★★☆☆☆ 志駄義秀上泉泰綱米沢城まで護衛せよ! 上泉義秀の体力が
半分以上の状態で成功
3 北西砦突破 ★☆☆☆☆ 北西砦を守る鬼庭綱元を撃破せよ! 30秒以内に成功
4 中央砦突破 ★☆☆☆☆ 中央砦を守る屋代景頼を撃破せよ! 30秒以内に成功
5 北砦突破 ★☆☆☆☆ 雑賀孫市を撃破せよ! すべてのが撃破して成功
6 西砦突破 ★☆☆☆☆ 西砦を守る留守政景を撃破せよ! 30秒以内に成功
7 上杉景勝救出 ★☆☆☆☆ 鮭延秀綱最上義康を撃破し、上杉景勝を救出せよ! 上杉景勝の体力が
半分以上の状態で成功
巻物
8 殿軍・参 ★★★★☆ 上杉景勝米沢城まで護衛せよ! 上杉景勝の体力が
半分以上の状態で成功
アイテム 下記攻略情報参照
9 包囲網突破 ★☆☆☆☆ 米沢城を包囲している武将を撃破せよ! すべてのを〇〇が撃破して成功
10 傭兵登場 ★★☆☆☆ 雑賀孫市米沢城北門到着を阻止せよ! すべてのを〇〇が撃破して成功 巻物
11 雑賀衆参上! ★★★★★ 雑賀孫市を撃破せよ! すべてのを〇〇が撃破して成功 武器 制限時間 1:00
※〇〇=ミッション発生時、最も撃破対象に近いプレイヤー武将

アイテム配置

アイテム種類 場所

シナリオ攻略情報

「殿軍・参」では、伏兵で風魔小太郎と武将1人が出現する。
伏兵出現前に景勝を帰城させた場合でも、ミッションは成功となる。
この場合と伏兵登場前に景勝が敗走した場合、伏兵は敵本陣に出現する。

金ミッション情報

  • 条件
  1. 味方武将の敗走無しで、すべてのミッションをクリア
  2. 時間制限は無し。
  • 詳細情報

普通にプレイすると、最も苦労するのはミッション7,8の上杉景勝の護衛だろう。
そこで紫に混乱、威圧、夢幻などが使える育った武将を配置して初手から救出に行くと安定する。
(果敢+無双奥義で景勝を守りながら戦える主人公や、馬上攻撃が強く、かつ夢幻持ちのガラシャ。馬上のC3の範囲攻撃が強く、戦技で無双奥義が使いたい放題の綾御前がお勧め)

その他の3人は砦の手前の守備兵や付近の武将を指定して護衛対象へ攻撃がいかないようにする。
景勝救出後は紫の武将はそのまま米沢城までエスコートをして、一番南にある砦から出る風魔小太郎などを倒して「殿軍・参」を達成する。
米沢に到着するとミッション9「包囲網突破」が始まるので、景勝を助けた時と同じように撃破すると良いだろう。
その後は他の3人の武将で南下しながらミッションを達成。
紫の武将は北上しながら挟撃の形にすると安全にミッションを達成できる。

注意点として雑賀孫市討伐のミッション10「傭兵登場」は中央の砦に出現する。
北側中央の砦に現われる孫市を倒した後に出現し、馬に乗っているため移動速度が速い。
紫の武将は米沢城到着後に中央砦に向かい、ミッション10達成まで待機するといいだろう。

金ミッションで現われる孫市はマップの北西、政宗のいる本陣目の前の詰め所から登場する。
周りの武将を倒して待ち構えておくか、一気に無双奥義などで蹴散らしてしまおう。

この時、政宗のいる本陣に近づきすぎると、建物の中から出撃してくる。
倒してしまうとクリアしてしまうので、あまり入り口には近づかない方がいい。


金ミッションには時間制限もなく、紫の武将一人が赤ゾーンでも戦えるほど強ければ、他の3人にはそこまでの強さやレベルは求められない。
育成途中や好感度を上げてる最中、武器探し中の武将にしても問題なく金ミッション達成が出来るので稼ぎにも使える。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月27日 22:49