my-cra東西鉄道

★my-cra東西鉄道のページはこちらに移動しました。今後はリンク先のページをご覧ください。★


■路線案内

  • 西中島線(にしなかじません)総路線長:1.104Km 駅数:6駅
    my-cra東西鉄道のメイン路線で、リアルを重視した路線です。中央から西中島・北砂漠・こなそタウンといった北西の地域へ早く行けます。
    長ったらしいので、別ページへどうぞ。
     
  • Path環状線(ぱすかんじょうせん)総路線長:11.030Km 駅数:27駅
    my-cra東西鉄道ご自慢の路線。一周約25分の長距離路線です。北西path・南西path・南東path・北東pathの4つのpathを通ります。
    これも、長ったらしいので、別ページへどうぞ。
     
  • 畔川線(あぜかわせん)総路線長:0.80Km 駅数:6駅
    西中島と畔川を結ぶ路線です。西中島線と大体ルートが被りますが、こちらは主に地下を通る単線路線です。
    北中湖ゾンビダブル経験値トラップ・南畔川アイテムトラップ・西中島地下渓谷等、地上から歩いては入りにくい所を結んでいます。
    3番目に完成した路線です。

    ・畔川城駅(A-01)-畔川城最寄駅。
    ・畔川駅(A-02)-西中島線乗換。
    ・南畔川駅(A-03)-蜘蛛・スケルトンアイテムトラップへはこちらで。
    ・北中湖駅(A-04)-ゾンビダブル経験値トラップへはこちらへ。
    ・西中島渓谷駅(A-05)-溶岩の名産地。
    ・西中島駅(A-06)-西中島線乗換。

    ※南畔川駅・北中湖駅・西中島渓谷駅には地上への出口はございません。
     
  • 中央東西線(ちゅうおうとうざいせん)総路線長:-.---Km 駅数:8駅
    Janne氏の舞蔵城砦と中央、中央西、北砂漠駅を結ぶ路線です。中央からは中央公園駅から乗れます。
    トラップ線を延伸し、名前が変わりました。

    ・北砂漠駅(T-01)-西中島線とこなそタウン・北駅・北西path方面の地下鉄線に乗換できます。
    ・白い巨塔駅(T-02)-山の中にある駅です。
    ・西駅(T-03)-西本線はお乗換です。
    ・西TT駅(T-04)-南西唯一のトラップタワーはこちらで。
    ・西城跡台駅(T-05)-夕日の入り江商店街前です。
    ・ダブルトラップ駅(T-06)-中央のゾンビダブル経験値トラップへはこちらで。
    ・中央公園駅(T-07)-西中島線乗換。中央から乗る場合は当駅をご利用ください。
    ・舞蔵城砦駅(T-08)-Janne氏の城の内部に駅があります。効率の良いFortress TTへはこちらから。
     
  • 北西線(ほくせいせん)総路線長:-.---Km 駅数:5駅
    北西path駅を起点とし、旧北西端(x:-2000 z:-2000)結ぶ路線です。
    終点の北西端村駅はmy-cra最北西端の駅となっています。

    ・北西端村-小さな村が近くにあります。旧北西端(-2000 -2000)まで徒歩約1分。
    ・二ッ池-溶岩溜まりが2つあることからこのように命名しました。
    ・山の駅-炭鉱と触手の町。女性は立ち入っちゃダメ♪
    ・遺跡図書館駅-遺跡図書館予定地です。駅は地下にあります。
    ・北西path駅-北西path最寄駅。Path環状線、北砂漠・ドット駅方面地下鉄線は乗換。
     
  • 田木線(たぎせん)総路線長:-.--Km 駅数:5駅
    天空城駅と苗木町駅を結ぶ路線です。苗木町駅はmy-cra最南端の駅となっています。

    ・天空城駅(G-01)-Path環状線はお乗換えです。
    ・田原駅(G-02)-田んぼの原っぱ。
    ・丸島駅(G-03)-近くに丸い島があるのが駅名の由来。
    ・三ッ渓駅(G-04)-近くに珍しい3連渓谷があります。
    ・苗木町駅(G-05)-地下鉄 南北線はお乗換です。
     
  • 南東遺跡線(なんとういせきせん)総路線長:-.--Km 駅数:3駅
    南東遺跡駅-みんなの村駅を結ぶ路線です。高度y150を通るというmy-craの鉄道では最高高度の路線です。
    沿線のドット絵がよく見えるように線路壁はガラスになっています。

    ・南東遺跡駅(這い寄る混沌)-Path環状線は乗換。
    ・羊毛牧場駅-羊毛がほしいときはぜひこちらの牧場へ!
    ・みんなの村駅-第二中央区。現在開発中!
     
  • ロレーヌ・シーライン 総路線長:1.88Km 駅数:3駅
    友ノ島要塞駅からCDFのリゾート地、イルカ島、ロレーヌ・オルレアンを結ぶ路線です。
    この路線はCDF隊員ら等によって敷設されました。管理はmy-cra東西鉄道がしています。
    イルカ島駅-ロレーヌ・オルレアン駅間の海底トンネルは鯖では珍しいものです。是非、一度お越しください。

    ・友ノ島要塞駅-ぴぃずさんの要塞の内部にあります。北東path・奥浜町・平安京方面、友ノ島線は乗換。
    ・イルカ駅-島がイルカの形をしているわけではなく、「海○駅」という感じにしようとして、島に豚がいっぱいいたことから、
     「海豚駅」→イルカ駅となった。
    ・ロレーヌ・オルレアン駅-みどりの窓口がある駅。それ以外はいたって普通。
最終更新:2013年11月07日 23:36
添付ファイル