(草稿)

入社面接と同じだと思います

「あなたが当社にもたらすメリットは?」と問われて、
上手に答えられなければ落とされます

同じように、
「あなたの生きている意味は何?」と問われて、
上手に答えられなければ殺されます

そういうことだと思います
殺されるというのはもちろん比ゆ表現ですが

死への恐怖がない人が「生きる意味は?」とか自問しても戯言でしかないですね
生きる意味を必死に探すのはそれを答えないと殺されるからですよ
もちろん殺されるというのは比ゆ表現ですが

無理に死をおそれる必要はないですが死ほど確実なものはないということだけ言っておきます
山一證券やリーマンブラザーズは倒産するし安全神話を築いた東電株は暴落します
街を歩くだけだっていつ通り魔に刺されるか分からない何も信じられない世の中ですが死だけは絶対です

どこまで先を見通して人脈作りや先行投資に精を出そうが死について考えないなら片手落ちだと思います
死んだら全部おじゃんだからです、でも確実に死にます、なのになぜ人生をうまく切り抜けようと思うのか?
真に先を見通すひとは全部おじゃんになる死ともこうして折り合いをつけようと粘るだろうし、
死について考える人こそもっとも現実に即している人だと思います
最終更新:2015年04月29日 15:39