(草稿)
【目的】
適用範囲の広い流動性の定義。
物理学や経済学における流動性の定義はあるが、
いずれも適用範囲が狭く、汎用性に乏しい。
しかし、集合を用いた流動性を定義すれば、
流動性の適用範囲が広がる。
集合の要素を水分子と見なせば、
水の流動性を定義(測定)できるし、
集合の要素を人間と見なせば、
コミュニティの流動性を定義(測定)できる。
【基本関数】

… 時刻(整数)

… 系S(系)

… 集合xの要素数(整数)

… 時刻tの系S(集合)

… 時分
![[t, t+1]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=%5Bt%2C%20t%2B1%5D)
における系Sの流動性(実数)

… 時分
![[a, b]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=%5Ba%2C%20b%5D)
における系Sの流動性(実数)
【漸化式による算出】

… 集合xからランダムに3つの要素を除いた集合(集合)

… 集合xにランダムに3つの要素を加えた集合、ただしin3(x)∩x = x(集合)
全てのtについて、
が成り立つ

が存在するとする。
このとき、

の期待値は

、

の期待値は

であるから、
全ての

について

の期待値は
最終更新:2015年04月29日 16:24