692 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 14:41:26.90 ID:0maLxuyz0
御茶子ちゃん早く出せよ(´・ω・`)
697 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 14:54:56.85 ID:pDTy/g0R0
>>692
ツイッターで披露してた奴らは雄英にいってたからじゃねーの
来週入試ならそこで出てくる可能性もあるけど
693 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 14:43:42.17 ID:GJZp7QS+0
プロトタイプの時はヒーロー(物理)にはなれないけどヒーロー(営業)にはなれるよって話だったけど
やっぱジャンプで連載するには(物理)じゃないとダメなんだろうなぁ
706 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 15:10:15.68 ID:slruMAL80
努力で勝ち取るのは王道だけど素でこんだけ出来る主人公ってやっぱ変な感じだな
「個性」受け取らなくても結構強くなってるだろこいつ
707 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 15:11:49.39 ID:luw4HBlH0
なんで1話の終わりに能力を渡す話で終わらせなかったんだろ
709 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 15:12:00.48 ID:Di8Lj11P0
能力を貰ったと騒いでいるうちはまだいい
どうせ失われた旧世代のヒーロー的な超チート設定がつくし
711 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 15:15:56.08 ID:Q4LKPLWG0
二話のノリは嫌いじゃないから、
なおさら一話のジメジメした感じはいらなかったと思う
713 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 15:19:28.45 ID:GJZp7QS+0
で、何時になったらプードルの個性を持つトイトイちゃんは出てくるんでしょうか?
719 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 15:30:15.28 ID:slruMAL80
オールマイトの吐血と引き継ぎの仕様でリスクはありそう
どうせヒーローになる心構えがある奴なら些細な程度ぐらいにして欲しいけど
721 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 15:32:02.58 ID:WoUggcFxI
少年漫画だしやっぱり派手な能力は必要だったんだろうけど
実は隠された能力があったって展開じゃなくて人間性を認められて努力の末勝ち取ったってやり方は良かったと思うわ
ただ運良く能力授かったって奴らの中自分の力で勝ち取ったのはアツい
今まで燻ってたのも自分に自信がなかったからだろう
背中を押されてあれだけの努力できるのなら十分主人公だよ
修行シーンをさらっと描きすぎて努力がいまいち読者に伝わってなさそうなのがあれだけども
722 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 15:33:38.52 ID:luw4HBlH0
>>721
これからも努力する展開は沢山あるだろうから良いんじゃないかな
あれだけやって蜃気楼がうっすら見えてきたところとか言われてたし
726 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 15:41:18.35 ID:WoUggcFxI
>>722
受け継ぎ培ってきた能力って事だし世代ごとに鍛えられてどんどん伸びていってるんだろう
生身でのトレより能力発動して負荷を上げたトレの方が効果もあるだろうし、派手な修行シーンも出てくるかもね
728 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 15:42:56.72 ID:TrmxbTQk0
>>721
というか、「1話の時点でしてるべき努力だろ」という指摘に関しては、今回のが伝わってるか
どうかとか関係ないことですし
736 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 15:50:10.89 ID:WoUggcFxI
>>728
うん
昔からがむしゃらに鍛えてるってのが1番良かっただろうけど
ヒーローになりたい気持ちと自分には無理なんだって気持ちの間で燻ってたんだろ
始めて背中を押してもらえて自分の中で何か踏ん切りがついたんじゃないのか
まだ中学生なんだからブレる事もあるだろうし俺はそこまで気にならないかな
割と共感できる部分もあるし
727 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 15:42:13.54 ID:R17CJyXg0
面白かった
期待できる
729 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 15:43:11.06 ID:Q4LKPLWG0
しかしヒーローヒーロー言うわりには倒すべき敵の描写が後回しだよね
悪の組織の存在とかオールマイトにちょろっと喋らせるだけでもやればいいのにな
733 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 15:47:07.14 ID:AD/CFrS20
>>729
呼吸器官半分と胃を持っていった相手がいるって1話で言ってたじゃないか!
743 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 16:09:51.57 ID:Q4LKPLWG0
>>733
そういやそうだな、強敵の存在は匂わせてるか
この世界だとヒーローは本来奉仕活動を行うものらしいし悪の組織とかはあまり期待しないでおこう
739 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 16:00:26.29 ID:2ucHUauK0
主人公が最強能力受け継ぐってのは予想外だったわ
死に物狂いの鍛錬描写に最強主人公とかますますワンパン言われそうだけどこれは面白いわ
話の組み立てに失敗しなきゃ結構続けそう
740 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 16:01:55.55 ID:41Pu5q6s0
力渡したら死ぬんじゃねぇのあのアメコミヒーロー
746 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 16:13:21.47 ID:v+06Ugs20
あの可愛かったお母ちゃんが太ってた!リアルだな
行動派オタクって呼ばれ方が好きだ
期間内に目指す姿になるために
綿密に計画を立てそれを完遂する意志力を持つ秀才系キャラって
ベイビーステップのエーちゃんとか少女ファイトの学を思い出す
(出久は秀才かどうかわからんが)
757 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 16:33:43.46 ID:2ucHUauK0
ママン太ってるじゃねえかマジかよ
まあこれはこれでぽっちゃり可愛いと見えなくも…
747 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 16:14:06.02 ID:UXyBdLj00
1話で凡人が頑張ったらそのうち力に目覚めて……みたいな話だと鼻につくなーと思ってたけど
なるほどこうきたか
753 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 16:25:38.97 ID:GJZp7QS+0
ちなみにお前らはバルジと動物園どっちが好きだ?
759 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 16:39:53.30 ID:wqAhbp3JI
>>753
動物好きだから動物園はちょこちょこ読んでた
毎週楽しみにするってレベルじゃないけど
絵は好みだったから王道ファンタジーっぽい印象のバルジには期待したけどなんか合わなくてすぐ切ったな
754 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 16:26:26.81 ID:h4EhFlCj0
その二択でバルジ答える人はあまりいない気がする
756 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 16:29:13.41 ID:GJZp7QS+0
>>754
そっか 俺も動物園が良いキャラ多くて非常に好きだったわ
今回も読み切りの再構築だし是非力入れてキャラデザをしてほしい 緑谷は結構好き
755 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 16:26:49.64 ID:slruMAL80
動物園>>>バルジ
バルジは槍くそだっせぇと思っててテコ入れで良くなると思ったら急に打ち切りだもん
769 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 16:58:11.40 ID:1GOtv4810
バルジの1話は良かったよ、うん
動物園ってどんな話だっけか
770 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 16:59:58.73 ID:slruMAL80
>>769
ドジな女の子がバイトに動物園に来て園長と出会って・・・どうだったっけ
かけっこかなんか勝負したような
771 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/07/14(月) 17:00:41.02 ID:GJZp7QS+0
>>769
ウサギが園長でマグロと蛇とプードルが性的な格好をしている漫画
800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/07/14(月) 18:01:54.55 ID:YtuPAlSh0
いきなり最強ヒーローはちょっと残念だわ
でも、子供が自己投影してすっごくワクワクしてそうな良い漫画だと思う