TITLE:軍艦の誕生日/艦種別総合一覧
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
&br;軍艦の誕生に関するデータをさまざまな一覧にまとめてみました。
こちらは軍艦の工程に関するデータ全般を艦種別にまとめた一覧です。
軍艦の誕生日/艦種別総合一覧 [#synthesis]
- &attachref(ico/da_YO.png,nolink,ネノヒダヨー); ハ イ パ ー お た ん じ ょ う び リ ン ク
&attachref(ico/i_i.png,nolink,16x16); このページについて;
+
|
←クリックで開きます |
- 実装済みの艦の未実装の姉妹艦、および実装が示唆された艦のデータも扱っています。
(松・橘型駆逐艦,潜水艦を除く)
- 視認性向上のため、民間企業名の上には当該企業または後継企業のロゴを表記しています。
(現存しない企業のものも含みます)
- &attachref(fgb/016b.jpg,nolink,うしお); 駆逐艦 潮を検索する場合は、
!潮;
と頭に半角エクスクラメーションマークをつけることで検索できます。
(比較的新型の艦の資料の情報を募集中です (// )
80 |
185 |
|
240 |
艦名 |
|
ソース |
下記以外(1942年以前) |
→ |
COLOR(#44aadd):アジア歴史資料センター
&br;検索 : "第6類 機密保護"; |
COLOR(#44aadd):近代デジタルライブラリー
&br;検索 : 参考用図表, 列国海軍現状参考図表, 海軍省年報; |
駆逐艦 |
夕雲型(長波以降),秋月型,&br;松型,橘型,島風 |
→ |
Wikipedia(日・英・独・伊版);&br;艦隊これくしょん‐艦これ‐ 艦娘型録&br; &br;(及び各個人サイト様との照合を行っています); |
軽巡洋艦 |
阿賀野型,大淀 |
航空母艦 |
飛鷹型,雲龍型,大鷹型,&br;神鷹,海鷹,伊吹,大鳳,信濃 |
潜水艦 |
伊400型,伊58 |
その他 |
海外艦,陸軍船 |
|
- 補足事項:下記の一覧表内に
※;;
印がついた項目はこちらをお読みください。
(各
※;;
をクリックでこの位置にジャンプします)
+
|
←クリックで開きます |
160 |
110 |
60 |
120 |
170 |
艦名 |
種別 |
詳細 |
&attachref(fgb/048b.jpg,nolink,あられ);&br;朝潮型9(10)番艦; 霰 |
艦番 |
10番艦として作られましたが、霞より竣工が早かったため、&br;ゲーム内のように9番艦として扱われる場合もあります。 |
&attachref(fgb/049b.jpg,nolink,かすみ);&br;朝潮型10(9)番艦; 霞 |
艦番 |
9番艦として作られましたが、霰より竣工が遅れたため、&br;ゲーム内のように10番艦として扱われる場合もあります。 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,おおなみ);&br;夕雲型7番艦; 大波 |
進水;&br;(1942年8月13日) |
8月31日とするソースもある模様? |
&attachref(fgb/410b.jpg,nolink,きよしも);&br;夕雲型19番艦; 清霜 |
竣工;&br;(1944年5月16日) |
5月15日とするソースもある模様? |
&br;&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,なつづき);&br;秋月型11番艦; 夏月 |
起工;&br;(1944年2月10日) |
5月1日とするソースもある模様? |
進水;&br;(1944年10月10日) |
12月2日とするソースもある模様? |
&attachref(fgb/Mogami-class.gif,nolink,もがみがた);&br;最上型;&br;(最上,三隈,鈴谷,熊野) |
艦種 |
軍縮条約脱退後即重巡用の20.3cm砲に積み替える前提で、&br;名目上は15.5cm砲を積んだ「軽巡洋艦」として竣工しました。 |
&attachref(fgb/Tone-class.gif,nolink,とねがた);&br;利根型;&br;(利根,筑摩) |
艦種 |
↑の最上型同様名目上「軽巡洋艦」として起工、&br;建造中に条約脱退を受けて重巡洋艦として竣工しました。 |
&attachref(fgb/441b.jpg,nolink,リットリオ);&br;V.V.級2番艦; リットリオ |
艦番 |
日本では竣工順に「ヴィットリオ・ヴェネト級2番艦」として&br;紹介されていますが、本国イタリアを含む海外では&br;建造計画に従い「リットリオ級1番艦」として扱われています。 |
&attachref(fgb/442b.jpg,nolink,ローマ);&br;V.V.級4番艦; ローマ |
艦番 |
未成艦のインペロに代わり、&br;ローマが海外では3番艦として扱われています。 |
&attachref(fgb3/U16b.png,nolink,のとろ);&br;能登呂型1番艦; 能登呂 |
艦種 |
給油艦として竣工 → 後に水上機母艦へ改造&br; → 1934年6月1日神威と共に水上機母艦となりました。 |
&attachref(fgb3/U16b.png,nolink,かもい);&br;神威型1番艦; 神威 |
艦種 |
給油艦として竣工 → 後に水上機母艦へ改造&br; → 1934年6月1日能登呂と共に水上機母艦となりました。 |
&br;&attachref(fgb/089b.jpg,nolink,ほうしょう);&br;鳳翔型1番艦; 鳳翔 |
進水 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_JMU.png,nolink,ジャパンマリンユナイテッド);&br;浅野造船所 |
進水はこちらで行われました。 |
竣工 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
竣工はこちらで行われました。 |
&br;&attachref(fgb/076b.jpg,nolink,りゅうじょう);&br;龍驤型1番艦; 龍驤 |
進水 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;横浜船渠 |
進水はこちらで行われました。 |
竣工 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
竣工はこちらで行われました。 |
&br;&attachref(fgb3/U07b.png,nolink,しんよう);&br;神鷹型1番艦; 神鷹 |
艦種・艦名 |
貨客船「シャルンホルスト」として竣工 → 後に日本で買取&br; → 改造され1943年12月15日空母「神鷹」となりました。 |
進水;&br;(1934年12月14日) |
ソース : ドイツ語版Wikipediaより |
&attachref(fgb3/U07b.png,nolink,かいよう);&br;海鷹型1番艦; 海鷹 |
艦種・艦名 |
貨客船「あるぜんちな丸」として竣工 → 後に海軍が買取&br; → 改造され1943年11月23日空母「海鷹」となりました。 |
&br;&attachref(fgb3/U07b.png,nolink,いぶき);&br;伊吹型1番艦; 伊吹 |
艦種 |
重巡洋艦「伊吹」として進水 → 空母へ計画変更&br; → 工事の遅れで未竣工のまま終戦を迎えました。 |
竣工 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
竣工のための工事は&br;こちらで行われました。 |
&br;&attachref(fgb/074b.jpg,nolink,しょうほう);&br;祥鳳型1番艦; 祥鳳 |
艦種・艦名 |
高速給油艦「剣埼」(つるぎざき)として進水&br; → 計画変更で潜水母艦として竣工&br; → 後に改造、1941年12月22日空母「祥鳳」となりました。 |
艦番 |
妹の瑞鳳のほうが先に空母となったため、&br;「瑞鳳型航空母艦2番艦」として扱われる場合もあります。 |
&br;&attachref(fgb/116b.jpg,nolink,ずいほう);&br;祥鳳型2番艦; 瑞鳳 |
艦種・艦名 |
高速給油艦「高崎」として進水&br; → 潜水母艦に計画変更 → 空母に再度計画変更&br; → 空母「瑞鳳」として竣工ました。 |
艦番 |
姉の祥鳳より1年近く先に空母となったため、&br;「瑞鳳型航空母艦1番艦」として扱われる場合もあります。 |
&attachref(fgb/075b.jpg,nolink,ひよう);&br;飛鷹型1番艦; 飛鷹 |
艦種 |
貨客船「出雲丸」の予定で起工 → 進水前に海軍が買取&br; → 空母「飛鷹」として竣工しました。 |
&attachref(fgb/092b.jpg,nolink,じゅんよう);&br;飛鷹型2番艦; 隼鷹 |
艦種 |
貨客船「橿原丸」の予定で起工 → 進水前に海軍が買取&br; → 空母「隼鷹」として竣工しました。 |
&br;&attachref(fgb3/U07b.png,nolink,たいよう);&br;大鷹型1番艦; 大鷹 |
艦種・艦名・艦番 |
新田丸級貨客船3番船「春日丸」として進水 → 海軍が徴用&br; →大鷹型空母1番艦「大鷹」として竣工しました。 |
進水 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
進水はこちらで行われました。 |
竣工 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
竣工はこちらで行われました。 |
&attachref(fgb3/U07b.png,nolink,うんよう);&br;2番艦; 雲鷹 |
艦種・艦名 |
新田丸級貨客船2番船「八幡丸」として竣工&br; → 後に海軍が徴用、空母に改造&br; → 1942年5月31日大鷹型2番艦「雲鷹」となりました。 |
&attachref(fgb3/U07b.png,nolink,ちゅうよう);&br;3番艦; 冲鷹 |
艦種・艦名・艦番 |
新田丸級貨客船1番船「新田丸」として竣工&br; → 後に海軍が徴用 、空母に改造&br; →1942年11月25日大鷹型3番艦「冲鷹」となりました。 |
&attachref(fgb/083b.jpg,nolink,あかぎ);&br;赤城型1番艦; 赤城 |
艦種 |
天城型巡洋戦艦2番艦として進水&br; → ワシントン軍縮条約締結、未完成の戦艦は廃艦に&br; → 廃艦処分を免れるため空母として竣工しました。 |
&br;&attachref(fgb/084b.jpg,nolink,かが);&br;加賀型1番艦; 加賀 |
艦種 |
加賀型戦艦1番艦として進水&br; → ワシントン軍縮条約を受けて廃艦処分が決定&br; → 震災で壊れた天城(赤城の姉);に代わり空母となりました。 |
進水 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
進水はこちらで行われました。 |
竣工 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
竣工はこちらで行われました。 |
&attachref(fgb3/U18b.png,nolink,しなの);&br;信濃型1番艦; 信濃 |
艦種 |
大和型戦艦3番艦として進水&br; → 空母に計画変更&br; → 未完成状態のまま空母として竣工とされました。 |
&attachref(fgb/126b.jpg,nolink,い168);&br;伊168型1番艦; 伊168 |
艦名 |
「伊68」として竣工 → 潜水艦の量産で名前枠が不足&br; → 1942年5月20日「伊168」に改名されました。 |
&br;&attachref(fgb/128b.jpg,nolink,い8);&br;伊7型2番艦; 伊8 |
起工;&br;(1934年10月1日) |
Wikipedia・艦娘型録では10月11日とされています。 |
竣工;&br;(1938年12月5日) |
Wikipedia・艦娘型録・アジ歴『内令提要』では12月5日、&br;『列國海軍現状參考圖表』では12月15日とされています。 |
&br;&attachref(fgb/163b.jpg,nolink,まるゆ);&br;まるゆ(1号艇); |
艦番 |
まるゆは4ヶ所の工場で計38隻が建造されました。 |
進水;&br;(1943年10月15日?) |
諸説あるためこれが正しいとは限らないようです。 |
竣工;&br;(1943年10月31日?) |
&attachref(fgb3/U14b.png,nolink,い402);&br;伊400型3番艦; 伊402 |
進水;&br;(1944年9月15日) |
9月5日とするソースもある模様? |
|
&attachref(ico/i_zlu.png,nolink); 駆逐艦; [#destroyer]
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 峯風型・神風型・若竹型; [#dd01]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
峯風型駆逐艦;
(全15艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,みねかぜ);&br;1番艦; 峯風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1918年;&br;4月20日 |
1919年;&br;2月8日 |
1920年;&br;5月29日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,さわかぜ);&br;2番艦; 沢風 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1918年;&br;1月7日 |
1919年;&br;1月7日 |
1920年;&br;3月16日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,おきかぜ);&br;3番艦; 沖風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1919年;&br;2月22日 |
1919年;&br;10月3日 |
1920年;&br;8月17日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,しまかぜ);&br;4番艦; 島風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1919年;&br;9月5日 |
1920年;&br;3月31日 |
1920年;&br;11月15日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,なだかぜ);&br;5番艦; 灘風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1920年;&br;1月9日 |
1920年;&br;6月26日 |
1921年;&br;9月30日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,やかぜ);&br;6番艦; 矢風 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1918年;&br;8月15日 |
1920年;&br;4月10日 |
1920年;&br;7月19日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,しおかぜ);&br;7番艦; 汐風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1920年;&br;5月15日 |
1920年;&br;10月22日 |
1921年;&br;7月29日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,はかぜ);&br;8番艦; 羽風 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1918年;&br;11月11日 |
1920年;&br;6月21日 |
1920年;&br;9月16日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,あきかぜ);&br;9番艦; 秋風 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1920年;&br;6月7日 |
1920年;&br;12月14日 |
1921年;&br;4月1日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,ゆうかぜ);&br;10番艦; 夕風 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1920年;&br;12月14日 |
1921年;&br;5月28日 |
1921年;&br;8月24日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,たちかぜ);&br;11番艦; 太刀風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1920年;&br;8月18日 |
1921年;&br;3月31日 |
1921年;&br;12月5日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,ほかぜ);&br;12番艦; 帆風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1920年;&br;11月30日 |
1921年;&br;7月12日 |
1921年;&br;12月22日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,のかぜ);&br;13番艦; 野風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1921年;&br;4月16日 |
1921年;&br;10月1日 |
1922年;&br;3月31日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,なみかぜ);&br;14番艦; 波風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1921年;&br;11月7日 |
1922年;&br;6月24日 |
1922年;&br;11月11日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,ぬまかぜ);&br;15番艦; 沼風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1921年;&br;8月10日 |
1922年;&br;2月25日 |
1922年;&br;7月24日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
神風型駆逐艦;
(全9艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,かみかぜ);&br;1番艦; 神風 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1921年;&br;12月15日 |
1922年;&br;9月25日 |
1922年;&br;12月28日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,あさかぜ);&br;2番艦; 朝風 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1922年;&br;2月16日 |
1922年;&br;12月8日 |
1923年;&br;6月16日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,はるかぜ);&br;3番艦; 春風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1922年;&br;5月16日 |
1922年;&br;12月18日 |
1923年;&br;5月31日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,まつかぜ);&br;4番艦; 松風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;工作部 |
1922年;&br;12月2日 |
1923年;&br;10月30日 |
1924年;&br;4月5日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,はたかぜ);&br;5番艦; 旗風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;工作部 |
1923年;&br;7月3日 |
1924年;&br;3月15日 |
1924年;&br;8月30日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,おいて);&br;6番艦; 追風 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1923年;&br;3月16日 |
1924年;&br;11月27日 |
1925年;&br;10月30日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,はやて);&br;7番艦; 疾風 |
&attachref(ico/p13_TKY.png,nolink,東京);&br;東京都 |
&attachref(ico/l_JMU.png,nolink,ジャパンマリンユナイテッド);&br;石川島造船所 |
1922年;&br;11月11日 |
1925年;&br;3月23日 |
1925年;&br;12月21日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,あさなぎ);&br;8番艦; 朝凪 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1923年;&br;3月5日 |
1924年;&br;4月21日 |
1924年;&br;12月29日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,ゆうなぎ);&br;9番艦; 夕凪 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1924年;&br;5月21日 |
1923年;&br;9月17日 |
1924年;&br;4月23日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
若竹型駆逐艦;
(全8艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,わかたけ);&br;1番艦; 若竹 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1921年;&br;12月13日 |
1922年;&br;7月24日 |
1922年;&br;9月30日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,くれたけ);&br;2番艦; 呉竹 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1922年;&br;3月15日 |
1922年;&br;10月21日 |
1922年;&br;12月21日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,さなえ);&br;3番艦; 早苗 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1922年;&br;4月5日 |
1923年;&br;2月15日 |
1923年;&br;11月5日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,さわらび);&br;4番艦; 早蕨 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1922年;&br;11月20日 |
1923年;&br;9月1日 |
1924年;&br;7月24日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,あさがお);&br;5番艦; 朝顔 |
&attachref(ico/p13_TKY.png,nolink,東京);&br;東京都 |
&attachref(ico/l_JMU.png,nolink,ジャパンマリンユナイテッド);&br;石川島造船所 |
1922年;&br;3月14日 |
1922年;&br;11月4日 |
1923年;&br;5月10日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,ゆうがお);&br;6番艦; 夕顔 |
&attachref(ico/p13_TKY.png,nolink,東京);&br;東京都 |
&attachref(ico/l_JMU.png,nolink,ジャパンマリンユナイテッド);&br;石川島造船所 |
1922年;&br;5月15日 |
1923年;&br;4月14日 |
1924年;&br;5月31日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,ふよう);&br;7番艦; 芙蓉 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1922年;&br;2月16日 |
1922年;&br;9月23日 |
1923年;&br;3月16日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,かるかや);&br;8番艦; 刈萱 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1922年;&br;5月16日 |
1923年;&br;3月19日 |
1923年;&br;8月20日 |
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 睦月型・吹雪型・綾波型・暁型; [#dd02]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
睦月型駆逐艦;
(全12艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/001b.jpg,nolink,むつき);&br;1番艦; 睦月 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1924年;&br;5月21日 |
1925年;&br;7月23日 |
1926年;&br;3月25日 |
&attachref(fgb/002b.jpg,nolink,きさらぎ);&br;2番艦; 如月 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;工作部 |
1924年;&br;6月3日 |
1925年;&br;6月5日 |
1925年;&br;12月21日 |
&attachref(fgb/164b.jpg,nolink,やよい);&br;3番艦; 弥生 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1924年;&br;1月11日 |
1925年;&br;7月11日 |
1926年;&br;8月28日 |
&attachref(fgb/165b.jpg,nolink,うづき);&br;4番艦; 卯月 |
&attachref(ico/p13_TKY.png,nolink,東京);&br;東京都 |
&attachref(ico/l_JMU.png,nolink,ジャパンマリンユナイテッド);&br;石川島造船所 |
1924年;&br;1月11日 |
1925年;&br;10月15日 |
1926年;&br;9月14日 |
&attachref(fgb/028b.jpg,nolink,さつき);&br;5番艦; 皐月 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1924年;&br;12月1日 |
1925年;&br;3月25日 |
1925年;&br;11月15日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,みなづき);&br;6番艦; 水無月 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1925年;&br;3月24日 |
1926年;&br;5月25日 |
1927年;&br;3月22日 |
&attachref(fgb/029b.jpg,nolink,ふみづき);&br;7番艦; 文月 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1924年;&br;10月20日 |
1926年;&br;2月16日 |
1926年;&br;7月3日 |
&attachref(fgb/006b.jpg,nolink,ながつき);&br;8番艦; 長月 |
&attachref(ico/p13_TKY.png,nolink,東京);&br;東京都 |
&attachref(ico/l_JMU.png,nolink,ジャパンマリンユナイテッド);&br;石川島造船所 |
1925年;&br;4月16日 |
1926年;&br;10月6日 |
1927年;&br;4月30日 |
&attachref(fgb/030b.jpg,nolink,きくづき);&br;9番艦; 菊月 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;工作部 |
1925年;&br;6月15日 |
1926年;&br;5月15日 |
1926年;&br;11月20日 |
&attachref(fgb/007b.jpg,nolink,みかづき);&br;10番艦; 三日月 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1925年;&br;8月21日 |
1926年;&br;7月12日 |
1927年;&br;5月7日 |
&attachref(fgb/031b.jpg,nolink,もちづき);&br;11番艦; 望月 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1926年;&br;3月23日 |
1927年;&br;4月28日 |
1927年;&br;10月31日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,ゆうづき);&br;12番艦; 夕月 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1926年;&br;11月27日 |
1927年;&br;3月4日 |
1927年;&br;7月25日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
吹雪型駆逐艦;
(全10艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/009b.jpg,nolink,ふぶき);&br;1番艦; 吹雪 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;工作部 |
1926年;&br;6月19日 |
1927年;&br;11月15日 |
1928年;&br;8月10日 |
&attachref(fgb/010b.jpg,nolink,しらゆき);&br;2番艦; 白雪 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;横浜船渠 |
1927年;&br;3月19日 |
1928年;&br;3月20日 |
1928年;&br;12月18日 |
&attachref(fgb/032b.jpg,nolink,はつゆき);&br;3番艦; 初雪 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;工作部 |
1927年;&br;4月12日 |
1928年;&br;9月29日 |
1929年;&br;3月30日 |
&attachref(fgb/011b.jpg,nolink,みゆき);&br;4番艦; 深雪 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1927年;&br;4月30日 |
1928年;&br;6月26日 |
1929年;&br;6月29日 |
&attachref(fgb/033b.jpg,nolink,むらくも);&br;5番艦; 叢雲 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1927年;&br;4月25日 |
1928年;&br;9月27日 |
1929年;&br;5月10日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,しののめ);&br;6番艦; 東雲 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1926年;&br;8月12日 |
1927年;&br;11月26日 |
1928年;&br;7月25日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,うすぐも);&br;7番艦; 薄雲 |
&attachref(ico/p13_TKY.png,nolink,東京);&br;東京都 |
&attachref(ico/l_JMU.png,nolink,ジャパンマリンユナイテッド);&br;石川島造船所 |
1926年;&br;10月21日 |
1927年;&br;12月26日 |
1928年;&br;7月26日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,しらくも);&br;8番艦; 白雲 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1926年;&br;10月27日 |
1927年;&br;12月27日 |
1928年;&br;7月28日 |
&attachref(fgb/012b.jpg,nolink,いそなみ);&br;9番艦; 磯波 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1926年;&br;10月18日 |
1927年;&br;11月24日 |
1928年;&br;6月30日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,うらなみ);&br;10番艦; 浦波 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1927年;&br;4月28日 |
1928年;&br;11月29日 |
1929年;&br;6月30日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
綾波型駆逐艦;
(全10艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/013b.jpg,nolink,あやなみ);&br;1番艦; 綾波 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1928年;&br;1月20日 |
1929年;&br;10月5日 |
1930年;&br;4月30日 |
&attachref(fgb/014b.jpg,nolink,しきなみ);&br;2番艦; 敷波 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;工作部 |
1928年;&br;7月6日 |
1929年;&br;6月22日 |
1929年;&br;12月24日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,あさぎり);&br;3番艦; 朝霧 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1928年;&br;12月12日 |
1929年;&br;11月18日 |
1930年;&br;6月30日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,ゆうぎり);&br;4番艦; 夕霧 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;工作部 |
1929年;&br;4月1日 |
1930年;&br;5月12日 |
1930年;&br;12月3日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,あまぎり);&br;5番艦; 天霧 |
&attachref(ico/p13_TKY.png,nolink,東京);&br;東京都 |
&attachref(ico/l_JMU.png,nolink,ジャパンマリンユナイテッド);&br;石川島造船所 |
1928年;&br;11月28日 |
1930年;&br;2月27日 |
1930年;&br;11月10日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,さぎり);&br;6番艦; 狭霧 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1929年;&br;3月28日 |
1929年;&br;12月23日 |
1931年;&br;1月31日 |
&attachref(fgb/093b.jpg,nolink,おぼろ);&br;7番艦; 朧 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1929年;&br;11月29日 |
1930年;&br;11月8日 |
1931年;&br;10月31日 |
&attachref(fgb/015b.jpg,nolink,あけぼの);&br;8番艦; 曙 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1929年;&br;10月25日 |
1930年;&br;11月7日 |
1931年;&br;7月31日 |
&attachref(fgb/094b.jpg,nolink,さざなみ);&br;9番艦; 漣 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;工作部 |
1930年;&br;2月21日 |
1931年;&br;6月6日 |
1932年;&br;5月19日 |
&attachref(fgb/016b.jpg,nolink,うしお);&br;10番艦; !;潮 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1929年;&br;12月24日 |
1930年;&br;11月17日 |
1931年;&br;11月14日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
暁型駆逐艦;
(全4艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/034b.jpg,nolink,あかつき);&br;1番艦; 暁 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1930年;&br;2月17日 |
1932年;&br;5月7日 |
1932年;&br;11月30日 |
&attachref(fgb/035b.jpg,nolink,ひびき);&br;2番艦; 響 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;工作部 |
1930年;&br;2月21日 |
1932年;&br;6月16日 |
1933年;&br;3月31日 |
&attachref(fgb/036b.jpg,nolink,いかずち);&br;3番艦; 雷 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1930年;&br;3月7日 |
1931年;&br;10月22日 |
1932年;&br;8月15日 |
&attachref(fgb/037b.jpg,nolink,いなづま);&br;4番艦; 電 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1930年;&br;3月7日 |
1932年;&br;2月25日 |
1932年;&br;11月15日 |
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 初春型・白露型・朝潮型; [#dd03]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
初春型駆逐艦;
(全6艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/038b.jpg,nolink,はつはる);&br;1番艦; 初春 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1931年;&br;5月14日 |
1933年;&br;2月27日 |
1933年;&br;9月30日 |
&attachref(fgb/039b.jpg,nolink,ねのひ);&br;2番艦; 子日 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1931年;&br;12月15日 |
1932年;&br;12月22日 |
1933年;&br;9月30日 |
&attachref(fgb/040b.jpg,nolink,わかば);&br;3番艦; 若葉 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1931年;&br;12月12日 |
1934年;&br;3月18日 |
1934年;&br;10月31日 |
&attachref(fgb/041b.jpg,nolink,はつしも);&br;4番艦; 初霜 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1933年;&br;1月31日 |
1933年;&br;11月4日 |
1934年;&br;9月27日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,ありあけ);&br;5番艦; 有明 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1933年;&br;1月14日 |
1934年;&br;9月23日 |
1935年;&br;3月25日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,ゆうぐれ);&br;6番艦; 夕暮 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;工作部 |
1933年;&br;4月9日 |
1934年;&br;5月6日 |
1935年;&br;3月30日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
白露型駆逐艦;
(全10艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/042b.jpg,nolink,しらつゆ);&br;1番艦; 白露 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1933年;&br;11月14日 |
1935年;&br;4月5日 |
1936年;&br;8月20日 |
&attachref(fgb/043b.jpg,nolink,しぐれ);&br;2番艦; 時雨 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1933年;&br;12月9日 |
1935年;&br;5月18日 |
1936年;&br;9月7日 |
&attachref(fgb/044b.jpg,nolink,むらさめ);&br;3番艦; 村雨 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1934年;&br;2月1日 |
1935年;&br;6月20日 |
1937年;&br;1月7日 |
&attachref(fgb/045b.jpg,nolink,ゆうだち);&br;4番艦; 夕立 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1934年;&br;10月16日 |
1936年;&br;6月21日 |
1937年;&br;1月7日 |
&attachref(fgb/405b.jpg,nolink,はるさめ);&br;5番艦; 春雨 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;工作部 |
1935年;&br;2月3日 |
1935年;&br;9月21日 |
1937年;&br;8月26日 |
&attachref(fgb/046b.jpg,nolink,さみだれ);&br;6番艦; 五月雨 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1934年;&br;12月19日 |
1935年;&br;7月6日 |
1937年;&br;1月29日 |
&attachref(fgb/458b.jpg,nolink,うみかぜ);&br;7番艦; 海風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1935年;&br;5月4日 |
1936年;&br;11月27日 |
1937年;&br;5月31日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,やまかぜ);&br;8番艦; 山風 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1935年;&br;5月25日 |
1936年;&br;2月21日 |
1937年;&br;6月30日 |
&attachref(fgb/459b.jpg,nolink,かわかぜ);&br;9番艦; 江風 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1935年;&br;4月25日 |
1936年;&br;11月1日 |
1937年;&br;4月30日 |
&attachref(fgb/047b.jpg,nolink,すずかぜ);&br;10番艦; 涼風 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1935年;&br;7月9日 |
1937年;&br;3月11日 |
1937年;&br;8月31日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
朝潮型駆逐艦;
(全10艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/095b.jpg,nolink,あさしお);&br;1番艦; 朝潮 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1935年;&br;9月7日 |
1936年;&br;12月16日 |
1937年;&br;8月31日 |
&attachref(fgb/096b.jpg,nolink,おおしお);&br;2番艦; 大潮 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1936年;&br;8月5日 |
1937年;&br;4月19日 |
1937年;&br;10月31日 |
&attachref(fgb/097b.jpg,nolink,みちしお);&br;3番艦; 満潮 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1935年;&br;11月5日 |
1937年;&br;3月15日 |
1937年;&br;10月31日 |
&attachref(fgb/098b.jpg,nolink,あらしお);&br;4番艦; 荒潮 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1935年;&br;10月1日 |
1937年;&br;5月26日 |
1937年;&br;12月20日 |
&attachref(fgb/413b.jpg,nolink,あさぐも);&br;5番艦; 朝雲 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1936年;&br;12月23日 |
1937年;&br;11月5日 |
1938年;&br;3月31日 |
&attachref(fgb/414b.jpg,nolink,やまぐも);&br;6番艦; 山雲 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1936年;&br;11月4日 |
1937年;&br;7月24日 |
1938年;&br;1月15日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,なつぐも);&br;7番艦; 夏雲 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1936年;&br;7月1日 |
1937年;&br;5月26日 |
1938年;&br;2月10日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,みねぐも);&br;8番艦; 峯雲 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1937年;&br;3月22日 |
1937年;&br;11月4日 |
1938年;&br;4月30日 |
&attachref(fgb/048b.jpg,nolink,あられ);&br; 9(10)番艦; 霰
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1937年;&br;3月5日 |
1937年;&br;11月16日 |
1939年;&br;4月15日 |
&attachref(fgb/049b.jpg,nolink,かすみ);&br; 10(9)番艦; 霞
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1936年;&br;12月1日 |
1937年;&br;11月18日 |
1939年;&br;6月28日 |
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 陽炎型・夕雲型・秋月型・島風型; [#dd04]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
陽炎型駆逐艦;
(全19艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/017b.jpg,nolink,かげろう);&br;1番艦; 陽炎 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1937年;&br;9月3日 |
1938年;&br;9月27日 |
1939年;&br;11月6日 |
&attachref(fgb/018b.jpg,nolink,しらぬい);&br;2番艦; 不知火 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1937年;&br;8月30日 |
1938年;&br;6月28日 |
1939年;&br;12月20日 |
&attachref(fgb/019b.jpg,nolink,くろしお);&br;3番艦; 黒潮 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1937年;&br;8月31日 |
1938年;&br;10月25日 |
1940年;&br;1月27日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,おやしお);&br;4番艦; 親潮 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1938年;&br;3月29日 |
1938年;&br;11月29日 |
1940年;&br;8月20日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,はやしお);&br;5番艦; 早潮 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1938年;&br;6月30日 |
1939年;&br;4月19日 |
1940年;&br;8月31日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,なつしお);&br;6番艦; 夏潮 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1937年;&br;12月9日 |
1939年;&br;2月23日 |
1940年;&br;8月31日 |
&attachref(fgb/190b.jpg,nolink,はつかぜ);&br;7番艦; 初風 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1937年;&br;12月3日 |
1939年;&br;1月24日 |
1940年;&br;2月15日 |
&attachref(fgb/020b.jpg,nolink,ゆきかぜ);&br;8番艦; 雪風 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1938年;&br;8月2日 |
1939年;&br;3月24日 |
1940年;&br;1月20日 |
&attachref(fgb/181b.jpg,nolink,あまつかぜ);&br;9番艦; 天津風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1939年;&br;2月14日 |
1939年;&br;10月19日 |
1940年;&br;10月26日 |
&attachref(fgb/186b.jpg,nolink,ときつかぜ);&br;10番艦; 時津風 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1939年;&br;2月20日 |
1939年;&br;11月10日 |
1940年;&br;12月15日 |
&attachref(fgb/168b.jpg,nolink,うらかぜ);&br;11番艦; 浦風 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1939年;&br;4月11日 |
1940年;&br;4月10日 |
1940年;&br;12月15日 |
&attachref(fgb/167b.jpg,nolink,いそかぜ);&br;12番艦; 磯風 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1938年;&br;11月25日 |
1939年;&br;6月19日 |
1940年;&br;11月30日 |
&attachref(fgb/170b.jpg,nolink,はまかぜ);&br;13番艦; 浜風 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1939年;&br;11月20日 |
1940年;&br;11月25日 |
1941年;&br;6月30日 |
&attachref(fgb/169b.jpg,nolink,たにかぜ);&br;14番艦; 谷風 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1939年;&br;10月18日 |
1940年;&br;11月1日 |
1941年;&br;4月25日 |
&attachref(fgb/415b.jpg,nolink,のわき);&br;15番艦; 野分 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1939年;&br;11月8日 |
1940年;&br;9月17日 |
1941年;&br;4月28日 |
&attachref(fgb/454b.jpg,nolink,あらし);&br;16番艦; 嵐 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1939年;&br;5月4日 |
1940年;&br;4月22日 |
1941年;&br;1月27日 |
&attachref(fgb/455b.jpg,nolink,はぎかぜ);&br;17番艦; 萩風 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1939年;&br;5月23日 |
1940年;&br;6月18日 |
1941年;&br;3月31日 |
&attachref(fgb/122b.jpg,nolink,まいかぜ);&br;18番艦; 舞風 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1940年;&br;4月22日 |
1941年;&br;3月15日 |
1941年;&br;7月15日 |
&attachref(fgb/132b.jpg,nolink,あきぐも);&br;19番艦; 秋雲 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1940年;&br;7月2日 |
1941年;&br;4月11日 |
1941年;&br;9月27日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
夕雲型駆逐艦;
(全19艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/133b.jpg,nolink,ゆうぐも);&br;1番艦; 夕雲 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1940年;&br;6月12日 |
1941年;&br;3月16日 |
1941年;&br;12月5日 |
&attachref(fgb/134b.jpg,nolink,まきぐも);&br;2番艦; 巻雲 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1940年;&br;12月23日 |
1941年;&br;11月5日 |
1942年;&br;3月14日 |
&attachref(fgb/453b.jpg,nolink,かざぐも);&br;3番艦; 風雲 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1940年;&br;12月23日 |
1941年;&br;9月26日 |
1942年;&br;3月28日 |
&attachref(fgb/135b.jpg,nolink,ながなみ);&br;4番艦; 長波 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1941年;&br;4月5日 |
1942年;&br;3月5日 |
1942年;&br;6月30日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,まきなみ);&br;5番艦; 巻波 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1941年;&br;4月11日 |
1941年;&br;12月27日 |
1942年;&br;8月18日 |
&attachref(fgb/424b.jpg,nolink,たかなみ);&br;6番艦; 高波 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1941年;&br;5月29日 |
1942年;&br;3月16日 |
1942年;&br;8月31日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,おおなみ);&br;7番艦; 大波 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1941年;&br;11月15日 |
1942年;&br; 8月13日
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
1942年;&br;12月29日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,きよなみ);&br;8番艦; 清波 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1941年;&br;10月15日 |
1942年;&br;8月17日 |
1943年;&br;1月25日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,たまなみ);&br;9番艦; 玉波 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1942年;&br;3月16日 |
1942年;&br;12月26日 |
1943年;&br;4月30日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,すずなみ);&br;10番艦; 涼波 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1942年;&br;3月27日 |
1943年;&br;3月12日 |
1943年;&br;7月27日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,ふじなみ);&br;11番艦; 藤波 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1942年;&br;8月25日 |
1943年;&br;4月20日 |
1943年;&br;7月31日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,はやなみ);&br;12番艦; 早波 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1942年;&br;1月15日 |
1942年;&br;12月19日 |
1943年;&br;7月31日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,はまなみ);&br;13番艦; 浜波 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1942年;&br;4月28日 |
1943年;&br;4月18日 |
1943年;&br;10月15日 |
&attachref(fgb/452b.jpg,nolink,おきなみ);&br;14番艦; 沖波 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1942年;&br;8月15日 |
1943年;&br;7月18日 |
1943年;&br;12月10日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,きしなみ);&br;15番艦; 岸波 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1942年;&br;8月29日 |
1943年;&br;8月19日 |
1943年;&br;12月3日 |
&attachref(fgb/425b.jpg,nolink,あさしも);&br;16番艦; 朝霜 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1943年;&br;1月21日 |
1943年;&br;7月18日 |
1943年;&br;11月27日 |
&attachref(fgb/409b.jpg,nolink,はやしも);&br;17番艦; 早霜 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1943年;&br;1月20日 |
1943年;&br;10月20日 |
1944年;&br;2月20日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,あきしも);&br;18番艦; 秋霜 |
&attachref(ico/p27_OSK.png,nolink,大阪);&br;大阪府 |
&attachref(ico/l_MES.png,nolink,三井造船);&br;藤永田造船所 |
1943年;&br;5月3日 |
1943年;&br;12月5日 |
1944年;&br;3月11日 |
&attachref(fgb/410b.jpg,nolink,きよしも);&br;19番艦; 清霜 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1943年;&br;3月16日 |
1944年;&br;2月29日 |
1944年;&br; 5月16日
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
秋月型駆逐艦;
(全12艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/421b.jpg,nolink,あきづき);&br;1番艦; 秋月 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1940年;&br;7月30日 |
1941年;&br;7月2日 |
1942年;&br;6月11日 |
&attachref(fgb/422b.jpg,nolink,てるづき);&br;2番艦; 照月 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
1940年;&br;11月13日 |
1941年;&br;11月21日 |
1942年;&br;8月31日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,すずつき);&br;3番艦; 涼月 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
1941年;&br;3月15日 |
1942年;&br;3月4日 |
1942年;&br;12月29日 |
&attachref(fgb/423b.jpg,nolink,はつづき);&br;4番艦; 初月 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1941年;&br;7月25日 |
1942年;&br;4月3日 |
1942年;&br;12月29日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,にいづき);&br;5番艦; 新月 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
1941年;&br;12月8日 |
1942年;&br;6月29日 |
1943年;&br;3月31日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,わかつき);&br;6番艦; 若月 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
1942年;&br;3月9日 |
1942年;&br;11月24日 |
1943年;&br;5月31日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,しもつき);&br;7番艦; 霜月 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
1942年;&br;7月6日 |
1943年;&br;4月7日 |
1944年;&br;3月31日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,ふゆつき);&br;8番艦; 冬月 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1943年;&br;5月8日 |
1944年;&br;1月20日 |
1944年;&br;5月25日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,はるつき);&br;9番艦; 春月 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1943年;&br;12月23日 |
1944年;&br;8月3日 |
1944年;&br;12月28日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,よいづき);&br;10番艦; 宵月 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1943年;&br;8月25日 |
1944年;&br;9月25日 |
1945年;&br;1月31日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,なつづき);&br;11番艦; 夏月 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1944年;&br; 2月10日
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
1944年;&br; 10月10日
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
1945年;&br;4月8日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,はなづき);&br;12番艦; 花月 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1944年;&br;2月10日 |
1944年;&br;10月10日 |
1944年;&br;12月26日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
島風型駆逐艦;
(全1艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/050b.jpg,nolink,しまかぜ);&br;1番艦; 島風 |
&attachref(ico/p26_KYT.png,nolink,京都);&br;京都府 |
舞鶴&br;海軍工廠 |
1941年;&br;8月8日 |
1942年;&br;7月18日 |
1943年;&br;5月10日 |
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 松型・橘型・海外艦; [#dd05]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
松型駆逐艦;
(全18艦)
160 |
167 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
- |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
橘型(改松型)駆逐艦;
(全14艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,なし);&br;10番艦; 梨 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎重工; |
1944年;&br;9月1日 |
1945年;&br;1月17日 |
1945年;&br;3月15日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink); ''Z1型駆逐艦(Zerstörer 1934);'' (全4艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/174b.jpg,nolink,レーベレヒト・マース);&br;Z1; レーベレヒト・マース |
&attachref(ico/NSDAP.png,nolink,ドイツ国);&br;ドイツ国 |
&attachref(ico/l_DWK.png,nolink,ドイチェヴェルケ);&br;Deutsche Werke; |
1934年;&br;10月10日 |
1935年;&br;8月18日 |
1937年;&br;1月14日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,ゲオルク・ティーレ);&br;Z2; ゲオルク・ティーレ |
&attachref(ico/NSDAP.png,nolink,ドイツ国);&br;ドイツ国 |
&attachref(ico/l_DWK.png,nolink,ドイチェヴェルケ);&br;Deutsche Werke; |
1934年;&br;10月25日 |
1935年;&br;8月18日 |
1937年;&br;2月27日 |
&attachref(fgb/175b.jpg,nolink,マックス・シュルツ);&br;Z3; マックス・シュルツ |
&attachref(ico/NSDAP.png,nolink,ドイツ国);&br;ドイツ国 |
&attachref(ico/l_DWK.png,nolink,ドイチェヴェルケ);&br;Deutsche Werke; |
1935年;&br;1月2日 |
1935年;&br;11月30日 |
1937年;&br;4月8日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,リヒャルト・バイツェン);&br;Z4; リヒャルト・バイツェン |
&attachref(ico/NSDAP.png,nolink,ドイツ国);&br;ドイツ国 |
&attachref(ico/l_DWK.png,nolink,ドイチェヴェルケ);&br;Deutsche Werke; |
1935年;&br;1月7日 |
1935年;&br;11月30日 |
1937年;&br;5月13日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
Maestrale級駆逐艦;
(全4艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,マエストラーレ);&br;1番艦; マエストラーレ |
&attachref(ico/n_RDI.png,nolink,イタリア王国);&br;イタリア;王国; |
&attachref(ico/l_FCT.png,nolink,フィンカンティエリ);&br;C.N.R.; |
1931年;&br;9月25日 |
1934年;&br;4月15日 |
1934年;&br;9月2日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,グレカーレ);&br;2番艦; グレカーレ |
&attachref(ico/n_RDI.png,nolink,イタリア王国);&br;イタリア;王国; |
&attachref(ico/l_FCT.png,nolink,フィンカンティエリ);&br;C.N.R.; |
1931年;&br;9月25日 |
1934年;&br;6月17日 |
1934年;&br;11月15日 |
&attachref(fgb/443b.jpg,nolink,リベッチオ);&br;3番艦; リベッチオ |
&attachref(ico/n_RDI.png,nolink,イタリア王国);&br;イタリア;王国; |
&attachref(ico/l_FCT.png,nolink,フィンカンティエリ);&br;Cantieri del Tirreno;; |
1931年;&br;9月29日 |
1934年;&br;7月4日 |
1934年;&br;11月23日 |
&attachref(fgb3/U02b.png,nolink,シロッコ);&br;4番艦; シロッコ |
&attachref(ico/n_RDI.png,nolink,イタリア王国);&br;イタリア;王国; |
&attachref(ico/l_FCT.png,nolink,フィンカンティエリ);&br;Cantieri del Tirreno;; |
1931年;&br;?月?日 |
1934年;&br;4月22日 |
1934年;&br;10月31日 |
&attachref(ico/i_zlu.png,nolink); 巡洋艦; [#cruiser]
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 軽巡洋艦; [#cl]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
天龍型軽巡洋艦;
(全2艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/051b.jpg,nolink,てんりゅう);&br;1番艦; 天龍 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
1917年;&br;5月17日 |
1918年;&br;3月11日 |
1919年;&br;11月20日 |
&attachref(fgb/052b.jpg,nolink,たつた);&br;2番艦; 龍田 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1917年;&br;7月24日 |
1918年;&br;5月29日 |
1919年;&br;3月31日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
球磨型軽巡洋艦;
(全5艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/099b.jpg,nolink,くま);&br;1番艦; 球磨 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1918年;&br;8月29日 |
1919年;&br;7月14日 |
1920年;&br;8月31日 |
&attachref(fgb/100b.jpg,nolink,たま);&br;2番艦; 多摩 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1918年;&br;8月10日 |
1920年;&br;2月10日 |
1921年;&br;1月29日 |
&attachref(fgb/025b.jpg,nolink,きたかみ);&br;3番艦; 北上 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1919年;&br;9月1日 |
1920年;&br;7月3日 |
1921年;&br;4月15日 |
&attachref(fgb/024b.jpg,nolink,おおい);&br;4番艦; 大井 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1919年;&br;11月24日 |
1920年;&br;7月15日 |
1921年;&br;10月3日 |
&attachref(fgb/101b.jpg,nolink,きそ);&br;5番艦; 木曾 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1919年;&br;6月10日 |
1920年;&br;12月14日 |
1921年;&br;5月4日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
長良型軽巡洋艦;
(全6艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/021b.jpg,nolink,ながら);&br;1番艦; 長良 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1920年;&br;9月9日 |
1921年;&br;4月25日 |
1922年;&br;4月21日 |
&attachref(fgb/022b.jpg,nolink,いすず);&br;2番艦; 五十鈴 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1920年;&br;8月10日 |
1921年;&br;10月29日 |
1923年;&br;8月15日 |
&attachref(fgb/053b.jpg,nolink,なとり);&br;3番艦; 名取 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1920年;&br;12月14日 |
1922年;&br;2月16日 |
1922年;&br;9月15日 |
&attachref(fgb/023b.jpg,nolink,ゆら);&br;4番艦; 由良 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1921年;&br;5月21日 |
1922年;&br;2月15日 |
1923年;&br;3月20日 |
&attachref(fgb/113b.jpg,nolink,きぬ);&br;5番艦; 鬼怒 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1921年;&br;1月17日 |
1922年;&br;5月29日 |
1922年;&br;11月10日 |
&attachref(fgb/114b.jpg,nolink,あぶくま);&br;6番艦; 阿武隈 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_SHI.png,nolink,住友重機械工業);&br;浦賀船渠 |
1921年;&br;12月8日 |
1923年;&br;3月16日 |
1925年;&br;5月26日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
川内型軽巡洋艦;
(全3艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/054b.jpg,nolink,せんだい);&br;1番艦; 川内 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1922年;&br;2月16日 |
1923年;&br;10月30日 |
1924年;&br;4月29日 |
&attachref(fgb/055b.jpg,nolink,じんつう);&br;2番艦; 神通 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1922年;&br;8月4日 |
1923年;&br;12月8日 |
1925年;&br;7月31日 |
&attachref(fgb/056b.jpg,nolink,なか);&br;3番艦; 那珂 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;横浜船渠 |
1922年;&br;6月10日 |
1925年;&br;3月24日 |
1925年;&br;11月30日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
夕張型軽巡洋艦;
(全1艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/115b.jpg,nolink,ゆうばり);&br;1番艦; 夕張 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1922年;&br;6月5日 |
1923年;&br;3月5日 |
1923年;&br;7月31日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
阿賀野型軽巡洋艦;
(全4艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/137b.jpg,nolink,あがの);&br;1番艦; 阿賀野 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1940年;&br;6月18日 |
1941年;&br;10月22日 |
1942年;&br;10月31日 |
&attachref(fgb/138b.jpg,nolink,のしろ);&br;2番艦; 能代 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
1941年;&br;9月4日 |
1942年;&br;7月19日 |
1943年;&br;6月30日 |
&attachref(fgb/139b.jpg,nolink,やはぎ);&br;3番艦; 矢矧 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1941年;&br;11月11日 |
1942年;&br;10月25日 |
1943年;&br;12月29日 |
&attachref(fgb/140b.jpg,nolink,さかわ);&br;4番艦; 酒匂 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1942年;&br;11月21日 |
1944年;&br;4月9日 |
1944年;&br;11月30日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
大淀型軽巡洋艦;
(全1艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/183b.jpg,nolink,おおよど);&br;1番艦; 大淀 |
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br;海軍工廠 |
1941年;&br;2月14日 |
1942年;&br;4月2日 |
1943年;&br;2月28日 |
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 練習巡洋艦; [#ct]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
香取型練習巡洋艦;
(全3艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/154b.jpg,nolink,かとり);&br;1番艦; 香取 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
1938年;&br;8月24日 |
1939年;&br;6月17日 |
1940年;&br;4月20日 |
&attachref(fgb/465b.jpg,nolink,かしま);&br;2番艦; 鹿島 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
1938年;&br;10月6日 |
1939年;&br;9月25日 |
1940年;&br;5月31日 |
&attachref(fgb3/U21b.png,nolink,かしい);&br;3番艦; 香椎 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
1939年;&br;10月4日 |
1940年;&br;10月15日 |
1941年;&br;7月15日 |
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 重巡洋艦; [#ca]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
古鷹型重巡洋艦;
(全2艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/059b.jpg,nolink,ふるたか);&br;1番艦; 古鷹 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1922年;&br;12月5日 |
1925年;&br;2月25日 |
1926年;&br;3月31日 |
&attachref(fgb/060b.jpg,nolink,かこ);&br;2番艦; 加古 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1922年;&br;11月17日 |
1925年;&br;4月10日 |
1926年;&br;7月20日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
青葉型重巡洋艦;
(全2艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/061b.jpg,nolink,あおば);&br;1番艦; 青葉 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1924年;&br;2月4日 |
1926年;&br;9月25日 |
1927年;&br;9月20日 |
&attachref(fgb/123b.jpg,nolink,きぬがさ);&br;2番艦; 衣笠 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1924年;&br;1月23日 |
1926年;&br;10月24日 |
1927年;&br;9月30日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
妙高型重巡洋艦;
(全4艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/062b.jpg,nolink,みょうこう);&br;1番艦; 妙高 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
1924年;&br;10月25日 |
1927年;&br;4月16日 |
1929年;&br;7月31日 |
&attachref(fgb/063b.jpg,nolink,なち);&br;2番艦; 那智 |
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br;海軍工廠 |
1924年;&br;11月26日 |
1927年;&br;6月15日 |
1928年;&br;11月26日 |
&attachref(fgb/064b.jpg,nolink,あしがら);&br;3番艦; 足柄 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1925年;&br;4月11日 |
1928年;&br;4月22日 |
1929年;&br;8月20日 |
&attachref(fgb/065b.jpg,nolink,はぐろ);&br;4番艦; 羽黒 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1925年;&br;3月16日 |
1928年;&br;3月24日 |
1929年;&br;4月25日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
高雄型重巡洋艦;
(全4艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/066b.jpg,nolink,たかお);&br;1番艦; 高雄 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
1927年;&br;4月28日 |
1930年;&br;5月12日 |
1932年;&br;5月31日 |
&attachref(fgb/067b.jpg,nolink,あたご);&br;2番艦; 愛宕 |
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br;海軍工廠 |
1927年;&br;4月28日 |
1930年;&br;6月16日 |
1932年;&br;3月30日 |
&attachref(fgb/068b.jpg,nolink,まや);&br;3番艦; 摩耶 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1928年;&br;12月4日 |
1930年;&br;11月8日 |
1932年;&br;6月30日 |
&attachref(fgb/069b.jpg,nolink,ちょうかい,);&br;4番艦; 鳥海 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1928年;&br;3月26日 |
1931年;&br;4月5日 |
1932年;&br;6月30日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
最上型重巡洋艦;
(全4艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/070b.jpg,nolink,もがみ);&br; 1番艦; 最上
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br;海軍工廠 |
1931年;&br;10月27日 |
1934年;&br;3月14日 |
1935年;&br;7月28日 |
&attachref(fgb/120b.jpg,nolink,みくま);&br; 2番艦; 三隈
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱造船; |
1931年;&br;12月24日 |
1934年;&br;5月31日 |
1935年;&br;8月29日 |
&attachref(fgb/124b.jpg,nolink,すずや);&br; 3番艦; 鈴谷
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
1933年;&br;12月11日 |
1934年;&br;11月20日 |
1937年;&br;10月31日 |
&attachref(fgb/125b.jpg,nolink,くまの);&br; 4番艦; 熊野
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1934年;&br;4月5日 |
1936年;&br;10月15日 |
1937年;&br;10月31日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
利根型重巡洋艦;
(全2艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/071b.jpg,nolink,とね);&br; 1番艦; 利根
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
1934年;&br;12月1日 |
1937年;&br;11月21日 |
1938年;&br;11月20日 |
&attachref(fgb/072b.jpg,nolink,ちくま);&br; 2番艦; 筑摩
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
1935年;&br;10月1日 |
1938年;&br;3月19日 |
1939年;&br;5月20日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink); ''Admiral Hipper級重巡洋艦;'' (全3艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb3/U05b.png,nolink,アドミラル・ヒッパー);&br;1番艦; アドミラル・ヒッパー |
&attachref(ico/NSDAP.png,nolink,ドイツ国);&br;ドイツ国 |
&attachref(ico/l_B&V.png,nolink,ブローム・ウント・フォス);&br;Blohm & Voss; |
1935年;&br;7月6日 |
1937年;&br;2月6日 |
1939年;&br;4月29日 |
&attachref(fgb3/U05b.png,nolink,ブリュッヒャー);&br;2番艦; ブリュッヒャー |
&attachref(ico/NSDAP.png,nolink,ドイツ国);&br;ドイツ国 |
&attachref(ico/l_DWK.png,nolink,ドイチェヴェルケ);&br;Deutsche Werke; |
1936年;&br;8月15日 |
1937年;&br;6月8日 |
1939年;&br;9月20日 |
&attachref(fgb/176b.jpg,nolink,プリンツ・オイゲン);&br;3番艦; プリンツ・オイゲン |
&attachref(ico/NSDAP.png,nolink,ドイツ国);&br;ドイツ国 |
&attachref(ico/l_KRP.png,nolink,クルップ);&br;Friedrich Krupp Germaniawerft;; |
1936年;&br;4月23日 |
1938年;&br;8月22日 |
1940年;&br;8月1日 |
&attachref(ico/i_zlu.png,nolink); 戦艦; [#battleship]
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 戦艦; [#bb]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
金剛型戦艦;
(全4艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/078b.jpg,nolink,こんごう);&br;1番艦; 金剛 |
&attachref(ico/n_GBR.png,nolink,イギリス);&br;イギリス |
&attachref(ico/l_VKL.png,nolink,ヴィッカース・リミテッド);&br;Vickers Limited; |
1911年;&br;1月17日 |
1912年;&br;5月18日 |
1913年;&br;8月16日 |
&attachref(fgb/086b.jpg,nolink,ひえい);&br;2番艦; 比叡 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
1911年;&br;11月4日 |
1912年;&br;11月21日 |
1914年;&br;8月4日 |
&attachref(fgb/079b.jpg,nolink,はるな);&br;3番艦; 榛名 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1912年;&br;3月16日 |
1913年;&br;12月14日 |
1915年;&br;4月19日 |
&attachref(fgb/085b.jpg,nolink,きりしま);&br;4番艦; 霧島 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱合資会社; |
1912年;&br;3月17日 |
1913年;&br;12月1日 |
1915年;&br;4月19日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
扶桑型戦艦;
(全2艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/026b.jpg,nolink,ふそう);&br;1番艦; 扶桑 |
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br;海軍工廠 |
1912年;&br;3月11日 |
1914年;&br;3月28日 |
1915年;&br;11月8日 |
&attachref(fgb/027b.jpg,nolink,やましろ);&br;2番艦; 山城 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
1913年;&br;11月20日 |
1915年;&br;11月3日 |
1917年;&br;3月31日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
伊勢型戦艦;
(全2艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/077b.jpg,nolink,いせ);&br;1番艦; 伊勢 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1915年;&br;5月10日 |
1916年;&br;11月12日 |
1917年;&br;12月15日 |
&attachref(fgb/087b.jpg,nolink,ひゅうが);&br;2番艦; 日向 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱合資会社; |
1915年;&br;5月6日 |
1917年;&br;1月27日 |
1918年;&br;4月30日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
長門型戦艦;
(全2艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/080b.jpg,nolink,ながと);&br;1番艦; 長門 |
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br;海軍工廠 |
1917年;&br;8月28日 |
1919年;&br;11月9日 |
1920年;&br;11月25日 |
&attachref(fgb/081b.jpg,nolink,むつ);&br;2番艦; 陸奥 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
1918年;&br;6月1日 |
1920年;&br;5月31日 |
1921年;&br;10月24日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
大和型戦艦;
(全2艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/131b.jpg,nolink,やまと);&br;1番艦; 大和 |
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br;海軍工廠 |
1937年;&br;11月4日 |
1940年;&br;8月8日 |
1941年;&br;12月16日 |
&attachref(fgb/143b.jpg,nolink,むさし);&br;2番艦; 武蔵 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
1938年;&br;3月29日 |
1940年;&br;11月1日 |
1942年;&br;8月5日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
Scharnhorst級戦艦;
(全2艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb3/U09b.png,nolink,シャルンホルスト);&br;1番艦; シャルンホルスト |
&attachref(ico/NSDAP.png,nolink,ドイツ国);&br;ドイツ国 |
Kriegsmarinewerft Wilhelmshaven; |
1935年;&br;6月15日 |
1936年;&br;10月3日 |
1939年;&br;1月7日 |
&attachref(fgb3/U09b.png,nolink,グナイゼナウ);&br;2番艦; グナイゼナウ |
&attachref(ico/NSDAP.png,nolink,ドイツ国);&br;ドイツ国 |
&attachref(ico/l_DWK.png,nolink,ドイチェヴェルケ);&br;Deutsche Werke; |
1935年;&br;5月6日 |
1936年;&br;12月8日 |
1938年;&br;5月21日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
Bismarck級戦艦;
(全2艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/171b.jpg,nolink,ビスマルク);&br;1番艦; ビスマルク |
&attachref(ico/NSDAP.png,nolink,ドイツ国);&br;ドイツ国 |
&attachref(ico/l_B&V.png,nolink,ブローム・ウント・フォス);&br;Blohm & Voss; |
1936年;&br;7月1日 |
1939年;&br;2月14日 |
1940年;&br;8月24日 |
&attachref(fgb3/U09b.png,nolink,ティルピッツ);&br;2番艦; ティルピッツ |
&attachref(ico/NSDAP.png,nolink,ドイツ国);&br;ドイツ国 |
Kriegsmarinewerft Wilhelmshaven; |
1936年;&br;11月2日 |
1939年;&br;4月1日 |
1941年;&br;2月25日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink); ''Vittorio Veneto級戦艦;'' (全4(3)艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb3/U09b.png,nolink,ヴィットリオ・ヴェネト);&br;1番艦; ヴィットリオ・ヴェネト |
&attachref(ico/n_RDI.png,nolink,イタリア王国);&br;イタリア;王国; |
&attachref(ico/l_FCT.png,nolink,フィンカンティエリ);&br;C.R.D.A.; |
1934年;&br;10月28日 |
1937年;&br;7月25日 |
1940年;&br;4月28日 |
&attachref(fgb/441b.jpg,nolink,リットリオ);&br; 2番艦; リットリオ
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/n_RDI.png,nolink,イタリア王国);&br;イタリア;王国; |
&attachref(ico/l_FCT.png,nolink,フィンカンティエリ);&br;Cantiere Ansaldo;; |
1934年;&br;10月28日 |
1937年;&br;8月22日 |
1940年;&br;5月6日 |
&attachref(fgb3/U09b.png,nolink,インペロ);&br;3番艦; インペロ |
&attachref(ico/n_RDI.png,nolink,イタリア王国);&br;イタリア;王国; |
&attachref(ico/l_FCT.png,nolink,フィンカンティエリ);&br;Cantiere Ansaldo;; |
1938年;&br;5月14日 |
1939年;&br;11月15日 |
未竣工 |
&attachref(fgb/442b.jpg,nolink,ローマ);&br; 4番艦; ローマ
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/n_RDI.png,nolink,イタリア王国);&br;イタリア;王国; |
&attachref(ico/l_FCT.png,nolink,フィンカンティエリ);&br;C.R.D.A.; |
1938年;&br;9月18日 |
1940年;&br;6月9日 |
1942年;&br;6月14日 |
&attachref(ico/i_zlu.png,nolink); 各種母艦; [#mothership]
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 潜水母艦; [#as]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
同型艦なし;
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/184b.jpg,nolink,たいげい);&br;大鯨 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
1933年;&br;4月12日 |
1933年;&br;11月16日 |
1934年;&br;3月31日 |
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 水上機母艦; [#av]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
同型艦なし;
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb3/U16b.png,nolink,のとろ);&br; 能登呂
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1919年;&br;11月24日 |
1920年;&br;5月3日 |
1920年;&br;8月10日 |
改:1934.6.1 |
&attachref(fgb3/U16b.png,nolink,かもい);&br; 神威
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/n_USA.png,nolink,アメリカ合衆国);&br;アメリカ |
&attachref(ico/l_NYS.png,nolink,ニューヨーク・シップビルディング);&br;NY Shipbuilding; |
1921年;&br;9月14日 |
1922年;&br;6月8日 |
1922年;&br;9月12日 |
改:1934.6.1 |
&attachref(fgb/451b.jpg,nolink,みずほ);&br;瑞穂 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1937年;&br;5月1日 |
1938年;&br;5月16日 |
1939年;&br;2月25日 |
&attachref(fgb3/U16b.png,nolink,にっしん);&br;日進 |
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br;海軍工廠 |
1938年;&br;11月2日 |
1939年;&br;11月30日 |
1942年;&br;2月27日 |
&attachref(fgb/445b.jpg,nolink,あきつしま);&br;秋津洲 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎重工; |
1940年;&br;10月29日 |
1941年;&br;7月25日 |
1942年;&br;4月29日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
千歳型水上機母艦;
(全2艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/102b.jpg,nolink,ちとせ);&br;1番艦; 千歳 |
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br;海軍工廠 |
1934年;&br;11月26日 |
1936年;&br;11月29日 |
1938年;&br;7月25日 |
&attachref(fgb/103b.jpg,nolink,ちよだ);&br;2番艦; 千代田 |
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br;海軍工廠 |
1936年;&br;12月14日 |
1937年;&br;11月19日 |
1938年;&br;12月15日 |
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 軽空母; [#cvl]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
同型艦なし;
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/089b.jpg,nolink,ほうしょう);&br;鳳翔 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_JMU.png,nolink,ジャパンマリンユナイテッド);&br; 浅野造船所
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
1919年;&br;12月16日 |
1921年;&br;11月13日 |
1922年;&br;12月27日 |
&attachref(fgb/076b.jpg,nolink,りゅうじょう);&br;龍驤 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br; 横浜船渠
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
1929年;&br;11月26日 |
1931年;&br;4月2日 |
1933年;&br;5月9日 |
&attachref(fgb3/U07b.png,nolink,しんよう);&br; 神鷹(シャルンホルスト);
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/NSDAP.png,nolink,ドイツ国);&br;ドイツ国 |
&attachref(ico/l_AGW.png,nolink,AG ヴェーザー);&br;DeSchiMAG; |
1934年;&br;?月?日 |
1934年;&br;12月14日 |
1935年;&br;4月30日 |
改:1943.12.15 |
&attachref(fgb3/U07b.png,nolink,かいよう);&br; 海鷹(あるぜんちな丸);
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
1938年;&br;2月5日 |
1938年;&br;12月9日 |
1939年;&br;5月31日 |
改:1943.11.23 |
&attachref(fgb3/U07b.png,nolink,いぶき);&br; 伊吹
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br; 海軍工廠
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
1942年;&br;4月24日 |
1943年;&br;5月21日 |
未竣工 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
祥鳳型航空母艦;
(全2艦)
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
飛鷹型航空母艦;
(全2艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/075b.jpg,nolink,ひよう);&br; 1番艦; 飛鷹
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎重工; |
1939年;&br;11月30日 |
1941年;&br;6月24日 |
1942年;&br;7月31日 |
&attachref(fgb/092b.jpg,nolink,じゅんよう);&br; 2番艦; 隼鷹
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
1939年;&br;3月20日 |
1941年;&br;6月26日 |
1942年;&br;5月3日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
大鷹型航空母艦;
(全3艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb3/U07b.png,nolink,たいよう);&br; 1番艦; 大鷹(春日丸);
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br; 三菱重工;
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
1940年;&br;1月6日 |
1940年;&br;9月19日 |
1941年;&br;9月5日 |
&attachref(fgb3/U07b.png,nolink,うんよう);&br; 2番艦; 雲鷹(八幡丸);
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br; 三菱重工; |
1938年;&br;12月14日 |
1939年;&br;10月31日 |
1940年;&br;7月31日 |
改:1942.5.31 |
&attachref(fgb3/U07b.png,nolink,ちゅうよう);&br; 3番艦; 冲鷹(新田丸);
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br; 三菱重工; |
1938年;&br;12月14日 |
1939年;&br;5月20日 |
1940年;&br;3月23日 |
改:1942.11.25 |
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 正規空母; [#cv01]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
同型艦なし;
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/083b.jpg,nolink,あかぎ);&br; 赤城
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br;海軍工廠 |
1920年;&br;12月6日 |
1925年;&br;4月22日 |
1927年;&br;3月25日 |
&attachref(fgb/084b.jpg,nolink,かが);&br; 加賀
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br; 川崎造船所
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
1920年;&br;7月19日 |
1921年;&br;11月17日 |
1928年;&br;3月31日 |
&attachref(fgb/090b.jpg,nolink,そうりゅう);&br;蒼龍 |
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br;海軍工廠 |
1934年;&br;11月20日 |
1935年;&br;12月23日 |
1937年;&br;12月29日 |
&attachref(fgb/091b.jpg,nolink,ひりゅう);&br;飛龍 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
1936年;&br;7月8日 |
1937年;&br;11月16日 |
1939年;&br;7月5日 |
&attachref(fgb/432b.jpg,nolink,グラーフ・ツェッペリン);&br;グラーフ・ツェッペリン |
&attachref(ico/NSDAP.png,nolink,ドイツ国);&br;ドイツ国 |
&attachref(ico/l_DWK.png,nolink,ドイチェヴェルケ);&br;Deutsche Werke; |
1936年;&br;12月28日 |
1938年;&br;12月8日 |
未竣工 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
翔鶴型航空母艦;
(全2艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/110b.jpg,nolink,しょうかく);&br;1番艦; 翔鶴 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
1937年;&br;12月12日 |
1939年;&br;6月1日 |
1941年;&br;8月8日 |
&attachref(fgb/111b.jpg,nolink,ずいかく);&br;2番艦; 瑞鶴 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1938年;&br;5月25日 |
1939年;&br;11月27日 |
1941年;&br;9月25日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
雲龍型航空母艦;
(全3艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/404b.jpg,nolink,うんりゅう);&br;1番艦; 雲龍 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
1942年;&br;8月1日 |
1943年;&br;9月25日 |
1944年;&br;8月6日 |
&attachref(fgb/331b.jpg,nolink,あまぎ);&br;2番艦; 天城 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
1942年;&br;10月1日 |
1943年;&br;10月15日 |
1944年;&br;8月10日 |
&attachref(fgb/332b.jpg,nolink,かつらぎ);&br;3番艦; 葛城 |
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br;海軍工廠 |
1942年;&br;12月8日 |
1944年;&br;1月19日 |
1944年;&br;10月15日 |
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 装甲空母; [#cv02]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
同型艦なし;
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/153b.jpg,nolink,たいほう);&br;大鳳 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎重工; |
1941年;&br;7月10日 |
1943年;&br;4月7日 |
1944年;&br;3月7日 |
&attachref(fgb3/U18b.png,nolink,しなの);&br; 信濃
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
1940年;&br;5月4日 |
1944年;&br;10月8日 |
1944年;&br;11月19日 |
&attachref(ico/i_zlu.png,nolink); 潜水艦; [#submarine]
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 潜水艦; [#ss]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
伊号潜水艦;
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/126b.jpg,nolink,い168);&br; 伊168(伊68);
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br;海軍工廠 |
1931年;&br;6月18日 |
1933年;&br;6月26日 |
1934年;&br;7月31日 |
&attachref(fgb/128b.jpg,nolink,い8);&br;伊8 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1934年;&br; 10月1日
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
1936年;&br;7月20日 |
1938年;&br; 12月5日
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
&attachref(fgb/191b.jpg,nolink,い19);&br;伊19 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_MHI.png,nolink,三菱重工業);&br;三菱重工; |
1938年;&br;3月15日 |
1939年;&br;9月16日 |
1941年;&br;4月28日 |
&attachref(fgb/127b.jpg,nolink,い58);&br;伊58 |
&attachref(ico/p14_KNG.png,nolink,神奈川);&br;神奈川県 |
横須賀&br;海軍工廠 |
1942年;&br;12月26日 |
1943年;&br;10月9日 |
1944年;&br;9月7日 |
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
三式潜航輸送艇;
(計38隻)
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
UボートⅨC型;
(計54隻)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/431b.jpg,nolink,ゆー511);&br;U-511 |
&attachref(ico/NSDAP.png,nolink,ドイツ国);&br;ドイツ国 |
&attachref(ico/l_HDW.png,nolink,ホヴァルツヴェルケ=ドイツ造船);&br;Deutsche Werft; |
1941年;&br;2月21日 |
1941年;&br;9月22日 |
1941年;&br;12月8日 |
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 潜水空母; [#ssv]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
潜特型(伊400型)潜水艦;
(全3艦)
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb3/U14b.png,nolink,い400);&br;1番艦; 伊400 |
&attachref(ico/p34_HRS.png,nolink,広島);&br;広島県 |
呉&br;海軍工廠 |
1943年;&br;1月18日 |
1944年;&br;1月18日 |
1944年;&br;12月30日 |
&attachref(fgb/155b.jpg,nolink,い401);&br;2番艦; 伊401 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1943年;&br;4月26日 |
1944年;&br;3月11日 |
1945年;&br;1月8日 |
&attachref(fgb3/U14b.png,nolink,い402);&br;3番艦; 伊402 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1943年;&br;10月20日 |
1944年;&br; 9月15日
<span style="color: royalblue;"><span style="font-size: 10px">※</span>;</span>;
|
1945年;&br;7月24日 |
&attachref(ico/i_zlu.png,nolink); その他; [#other]
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 工作艦; [#ar]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
同型艦なし;
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/182b.jpg,nolink,あかし);&br;明石 |
&attachref(ico/p42_NGS.png,nolink,長崎);&br;長崎県 |
佐世保&br;海軍工廠 |
1937年;&br;1月18日 |
1938年;&br;6月29日 |
1939年;&br;7月31日 |
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 給油艦; [#ao]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
改風早型;
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/460b.jpg,nolink,はやすい);&br;1番艦; 速吸 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_JMU.png,nolink,ジャパンマリンユナイテッド);&br;播磨造船所 |
1943年;&br;2月1日 |
1943年;&br;12月25日 |
1944年;&br;4月24日 |
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 給糧艦; [#af]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
同型艦なし;
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(npc/n003b.png,nolink,まみや);&br;間宮 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎造船所 |
1922年;&br;10月25日 |
1923年;&br;10月26日 |
1924年;&br;7月15日 |
&attachref(npc/n004b.png,nolink,いらこ);&br;伊良湖 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_KHI.png,nolink,川崎重工業);&br;川崎重工; |
1940年;&br;5月30日 |
1941年;&br;2月14日 |
1941年;&br;12月5日 |
&attachref(ico/i_anc.png,nolink); 揚陸艦; [#lha]
&attachref(ico/i_cbs.png,nolink);
特殊船丙型;
160 |
60 |
120 |
110 |
110 |
110 |
艦名 |
生誕地 |
起工 |
進水;&br;(誕生日) |
竣工 |
&attachref(fgb/161b.jpg,nolink,あきつまる);&br;1番船; あきつ丸 |
&attachref(ico/p28_HYG.png,nolink,兵庫);&br;兵庫県 |
&attachref(ico/l_JMU.png,nolink,ジャパンマリンユナイテッド);&br;播磨造船所 |
1940年;&br;9月17日 |
1941年;&br;9月24日 |
1942年;&br;1月30日 |
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
&br;当ページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
もしページ上の記載内容に「ここは間違いじゃないかな?」「ここがわかりにくかった」等、
お気づきの点がございましたらコメント欄または
COLOR(#44aadd):こちらまでぜひお気軽にご連絡ください。
コメント [#comment]
#randommes
&br;お気軽にコメントしてね!;
(ご意見・ご指摘・ご感想・情報のご提供等もお待ちしております!)
CENTER:&tip; こちらのコメント欄は各軍艦の誕生に関する一覧のページと共用になっています&tip;
#zcomment
最終更新:2020年06月13日 16:34