よくある質問
Q.1作目や2作目が入手できないのだが、3作目から始めても大丈夫か。
A.ストーリーは1~5までつながっているので、世界観や登場人物について深く理解したいのであれば、1作目からプレイすることをおすすめします。ただ、MYSTシリーズは仕掛けやギミックなどの謎を解いていくことがメインのゲームで、ストーリーは味付けにすぎないとも言えるので、順番にプレイしなくてもゲームとしてふつうに楽しむことはできます。
Q.RIVENが2000以降のWindowsでインストールできない。
A.RIVENのプログラムそのものは2000以降のWindowsでも動作するのですが、インストーラが正常動作しないため、ふつうの手順ではインストールできません。そこでインストーラのアーカイブを手動で解凍したり、いったん9X系にインストールしてからファイルをコピーするなどの手段が編み出されましたが、現在簡単にインストールするためのキットが公開されています。
以下の
リンクからダウンロードできます。詳しい説明はキットに含まれている「RivenW2KXP.txt」を参照してください。
インストール後、起動しない場合は「Riven.exe」を右クリック→「プロパティ」→「互換性」タブにある「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れ、プルダウンボックスから「Windows95」を選択して「OK」を押してください。
Q.キットを使ってRIVENをインストールしたが、島移動の際にディスク入れ替えを指示される。
A.RIVENをインストールしたフォルダ内にある「riven.cfg」をメモ帳などで開き、「Data file sets」以下の[aspit]、[ospit]など[~spit]となっているすべてのセクションにある"Disc=x"を"Disc=0"に変更して上書き保存してください。
Q.キットを使ってRIVENをインストールしたが、ムービーの音が出ない。
A.背景音や効果音もしない場合は、音量やサウンドの設定を見直してください。
背景音や効果音はするのに、オープニングロゴや会話などのムービー部の音がしない場合は、RIVENをインストールしたフォルダにある「mohawk.w32」をメモ帳などのテキストエディタで開き、
fEnableAudioProxy=true
とあるところを
fEnableAudioProxy=false
と書き換えて上書き保存してください。
Q.Windows7でURU コンプリートクロニクル日本語版が英語モードになってしまう。64bit版でURUインストールできない。テレダーンでクラッシュする。
A.URUExplorer.exe(またはショートカットアイコン)のプロパティを開き「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れてください。
カスタムインストールでDirectXのインストールを外してください。
互換性のタブからで互換モード「Windows XP SP3」を選択してください。
最終更新:2010年06月27日 20:57