動画(料理)

↑ ご家庭ミートソースと消費レシピ8種。【作ってみた】 byリゾットさん
ヘラヘラしやがって!!
◎ミートソース
◎#1ペンネ
◎#2チーズサンド
〇#3コンソメ南瓜
〇#4茄子ピーマン&ターメリックライス
△#5ケークサレ(茄子入りおかずケーキ)
◎#6和風ピザ
△#7新潟ナポリタン(焼きそば)
◎#8ポテトグラタン


↑ ひとりトマト缶祭りしてみた。【14種】 byリゾットさん
△#1たまトマエビチリ
〇#2ラムのトマト煮込み
〇#3パスタ(フジッリ)
〇#4サルサソース
△#5サルサドック
△#6サルサ卵サラダ
△#7鶏とアボカドとサルサな何か
◎#8蛸のタコライス(要#4サルサソース)
◎#9トマトスープ
◎#10トマトクリームリゾット
△#11ケチャップ
△#12魚肉サンド
△#13鮭カドケチャップ
△#14浅利とトマトのフォー


↑ 【簡単】白ワインにあうおつまみ【だと思う】 by鷲巣 巌さん
包丁は安定のmisono440シリーズ!!
△オリジナルドレッシング(グレフル&オリーブオイル)
〇サーモンのカルパッチョ
◎カプレーゼ
◎ボンゴレビアンコ


↑ 【簡単】赤ワインにあうおつまみ【かもしれない】 by鷲巣 巌さん
△リコッタチーズ&甘夏
〇ケッカソース
〇ガーリックトースト
△生ハムメロン


↑ 【簡単に】こだわらない麻婆丼【できる】 by鷲巣 巌さん
美味しいのは、、、山椒です
材料(入れる順、動画に無くね?は気のせい)
ごま油 大さじ1/2
にんにく 1かけ
しょうが 少々
豆板醤 小さじ1〜2 ※油はね注意!! 量で辛さ調節を
甜麺醤 大さじ1
長ねぎ 1/2本(みじん)
合い挽き肉 150g(多めが好き)
●鶏がらスープのもと 大さじ1/2
●醤油 大さじ1
●砂糖 大さじ1/2
●紹興酒(または酒) 大さじ2
●水 250cc
豆腐 1丁(大きく切ったほうが好き、レンジかペーパーで水抜きを)
水溶き片栗粉 適量
長ねぎ(かざり)
山椒たっぷり


↑ 名物カレー(炒めカレー飯)♪ ~簡単バージョン~ byクッキングSパパさん
生卵ぢゃなくても半熟目玉でもいんじゃね?


↑ タコ焼き風オムレツ♪ byクッキングSパパさん
トンカシンース!


↑ モンティクリスト♪ ~休日のブランチに~ byクッキングSパパさん


↑ 激辛!キムチ炒飯♪ byクッキングSパパさん


↑ 激辛痺れるヨダレ鶏(口水鶏) byアカタロさん



世界一美味しいカルボナーラ!?(得する人損する人)
牛乳も生クリームも使わない!小林シェフのカルボナーラ

やまでら くみこ のレシピ
↑ このページがよくまとまっていますので参照してください
【忘備録】
○材料
ベーコン 15g
卵(Sサイズ) 1個
粉チーズ 30g
にんにく 5g
オリーブオイル 大さじ2
黒こしょう 適量
塩 小さじ4/1リットルのお湯
パスタ(2ミリ) 90g
○作り方
① フライパンにオリーブオイル大さじ1、5ミリにカットしたベーコンを入れ、加熱する。
   ※本場イタリアのカルボナーラは、ベーコンではなく「グアンチャーレ」や「パンチェッタ」
    といった豚肉の塩漬けを使っているので、ベーコンの燻製臭を抑える為に小さくカット
② ベーコンの脂身が透明になったら、みじん切りにしたニンニクを加え、
  ニンニクがカリカリになるくらいまで加熱する。
   ※ベーコンをカリカリにしてしまうと全体の食感を邪魔してしまうと思うので、
    控えめがよいかと
③ ボウルに室温に戻した卵を割り入れ端に寄せる。真ん中に仕切りになるような形で
  粉チーズを入れて土手にする。
   ※室温卵は重要かも、冷めるのが早くなってしまう
④ ボウルの中の空いている部分に、②を全て入れる。
   ※卵・粉チーズの堤防・②のベーコン等 ←卵に②の熱が伝わらないように
⑤ 鍋に水を入れ沸騰させ、パスタを投入し、袋の表示時間通りに茹でる。
  ここで塩をお好みの量で入れ、パスタに下味をしっかりつける。
  茹で上がったらザルに移し、水気をよく切る。
   ※アルデンテを気にせず、しっかり茹でる
   ※個人的には少し水気を残して、ソースゆるめが好き
    水気を切っている間に、パスタが冷めていくのもよくない
   ※塩加減は好みがあるので、要調整。レシピどおりの場合少し塩気が強いかも
⑥ パスタを④の上に覆いかぶさるように入れ、10秒ほど具材を蒸す。
⑦ パスタと具材をまんべんなく混ぜ、お皿にパスタを盛り付ける。
⑧ オリーブオイル大さじ1と黒こしょうをかけたら完成!
○感想
初めて作っても、塩加減以外は上手くいったので、誰でも簡単に出来ると思います。
粉チーズのランクを上げれば美味しくなると思われる、
パルメザン→パルミジャーノ・レッジャーノとか。



オマケ





おしゃれイズム 2017/1/8 マルミット鍋












#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最終更新:2019年07月10日 23:30