
http://japan.internet.com/busnews/20070502/2.html?rss
より情報収集
Webビジネス・バックナンバー |
「声」でドアが開けられる声紋認証入退室システム、アドバンスト・メディアが販売
著者:japan.internet.com 編集部プリンター用記事を転送
▼2007年5月2日 16:40 付の記事
□国内internet.com発の記事
音声認識ソリューションのアドバンスト・メディアは2007年5月2日、 企業向けに、 音声認識技術「AmiVoice」による声紋認証入退室システム「AmiVoice Guard」を開発、販売を開始する、と発表した。
価格はドア1枚当たり 約60万円(総額)から。
声が鍵になるので、 機材に触れずに、ドアの解錠や入退室ができる。 同社では初年度20ユーザーの導入を目指す。
従来のバイオメトリクス(生体認証)は、 認証する際に、 不特定多数の人が触れた機材に触らなければならない、 あるいは、 両手が塞がっている場合は利用できない、 認証面のデバイス機器に凹凸があり、イタズラされやすい、 などの問題点があった。
AmiVoice Guard は、 同社が2005年10月から販売している声紋認証システム「AmiVoice Mobile Verification」を、 オフィス向けに応用した製品。 昨年4月にこの声紋認証を利用した集合住宅向けエントランス開閉システム「開けドアシステム」を開発している。
また、 声によるコマンド操作ができる会議室制御システム「AmiVoice SceneDirector」も、販売している。
作成:2007年5月6日
|
最終更新:2007年05月06日 02:07