執筆、出版書、公演紹介

日米比較に学ぶ「国民主役」医療への道
セルフケアが健康を創る、医療を救う!
出版社名 日本医療企画 (ISBN:4-89041-752-4)
・日米比較に学ぶ「国民主役」医療への道 セルフケアが健康を創る、医療を救う! 第40章 p.323-332
「医療情報の入手方法とその信頼性 40 営利性のない情報,科学的な情報を利用しよう」
・同窓会会報 2006年8月1日 Vol.35 P.15 これからの医療 「家庭医」について 執筆
・2006年5月プライマリ・ケア関連学会連合会議 CQI肺炎球菌ワクチンチーム
ポスター「CQI の手法を用いた診療の質向上の試み(2)-肺炎球菌ワクチン接種
率の向上-」ポスターセッション 22 「医療需要・医療資源・診療の質-2」第 29 回日本プライマリ・
ケア学会 2006 年プライマリケア関連学会連合学術会議 (第 29 回日本プライマリ・ケア学会 第
21回日本家庭医療学会 日本総合診療医学界臨床研究インタレストグループ 共同開催) 2006年
5 月 13,14 日
阪本直人、岡田唯男:ポスター「CQIの手法を用いた診療の質向上の試み(2)-肺炎球菌ワクチン接種
率の向上-」ポスターセッション 22 「医療需要・医療資源・診療の質-2」第 29 回日本プライマリ・
ケア学会 2006
年プライマリケア関連学会連合学術会議 (第 29 回日本プライマリ・ケア学会 第
21回日本家庭医療学会
日本総合診療医学界臨床研究インタレストグループ 共同開催) 2006年
5 月 13,14
日
阪本直人、岡田唯男:ポスター「CQIの手法を用いた診療の質向上の試み(2)-肺炎球菌ワクチン接種
率の向上-」ポスターセッション 22 「医療需要・医療資源・診療の質-2」第 29 回日本プライマリ・
ケア学会 2006
年プライマリケア関連学会連合学術会議 (第 29 回日本プライマリ・ケア学会 第
21回日本家庭医療学会
日本総合診療医学界臨床研究インタレストグループ 共同開催) 2006年
5 月 13,14
日
糖尿病予防教室 「糖尿病とは」 千葉県健保組合会員、40 歳以上の被保険者・
家族 11/13/2005
「妊娠中・授乳中のママのくすりとアルコール」 母乳育児応援サークル
WildChild 鴨川市 ふれあいセンター 2005/6/29
「たばこについて」 鴨川中学校 1 年生 鴨川 2005 年 1 月 11
日
最終更新:2007年06月21日 21:20