0101:富山地鉄にはテレビやビデオが付いと車両があった

電車の座席の横にあるテレビ音声っていうのは 何がきこえてくるんでしょうか? 地元民の方教えてください。 白いスイッチ?みたいなのをいじっても何も聞こえないし・・。 入線当初、テレビやビデオが付いていた時代の遺物です。(京阪時代からありました) 地鉄入線時、地元UHF局も見れるように、テレビ取り替え・ダイバシティアンテナも 付けたのですが、今は、ワンマン化によって、テレビがあった場所に 運賃表が付いているので、何も聞こえません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年09月13日 01:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。