実際に行ってみた。
モスクワ
あった。
たしかにダイドー自販機がった!
ダイドードリンコが、2014年よりモスクワで飲料自販機の設置と自社製ドリンクの販売を始める。ダイドーは、2014年1月末までに全額出資の販売子会社をモスクワに設立する。2014年にはモスクワ市内に自社の飲料自販機を500台設置し、2018年には市内の合計台数を1万台まで増やす予定だ。自販機では自社製の缶またはペットボトル入り清涼飲料を販売し、2018年のモスクワでの売上は年間50億円を見込んでいる。ダイドーの現地パートナーとなるのは、企業グループ「アバロン」。アバロンは1991年に設立され、当初は消費財の輸入販売を行っていたが、不動産、物流、倉庫などへと事業を多角化した。2011年からは機能性飲料の販売も始めており、ハウスウェルネスフーズの「ウコンの力」等を取り扱っている。ダイドー広報部が伝えたところによると、同社は自販機経由だけでなく、アバロンの販路による小売店での飲料販売の可能性も検討している。ダイドーは、極東ではこれまでも自販機を設置して飲料を販売しているが、モスクワに進出するのは初めてで、アバロンとも新規に提携する。 1本100ルーブル程度だが、ロシア標準ミネラルウォーターが45〜50ルーブルに対し、たかいことがわ! 1ルーブル換算、1.93313433 円、四捨五入、3円とう!